2012年03月23日
ジャン!ジャン!ジャンボリー!(2012/3/16~18)
今週は!!朝霧ジャンボリーへ、ナオターさんアチコさん夫妻&yucampさんと行って参りました~!!
お初の方々との出会いもあり最高の週末に!!
今週も、やっぱり金曜入です!!
天気予報は深夜から雨・・・
雨が降る前に!という事でMサイトの高台的な場所にピルツ15ちゃんを設営します。
まぁ、最近はこのスタイルが大半ですが・・・(早く新幕を張りたい~!!)
設営完了!

さぁ、今宵も音楽を聴きながら酒を飲み一週間の疲れを癒します。

深夜から、雨風共に強くなってきたので就寝。
翌朝も、継続して雨となっております


昼過ぎに、ナオターさん、アチコさん、が合流!

沢山お土産を買ってきてくれて、ありがとうございました~!
さぁ!飲みますよ~!
暫くすると、yucampさんも合流!
しかし、この雨と風でバイクで来るとは!!流石です!

ミィもお手伝いして、設営!


全員揃ったところで、乾杯です。

ミィ作

ユカさん作!(タラのクリームソース)


楽し仲間と色々な話をしながら酒を飲んでると、時間が経つのも早いですよね

結局、何時に寝ましたっけ??

翌朝は、曇ってはいるものの若干富士山が顔を出してくれました。


朝食として、パスタを頂きます!!


そう言えば!!今回ジャンボリーにて「SWENさん」の展示会が行われておりましたので
皆で見学に!

何か、目に毒です・・・
そこで!お会いするのは初となる、ブロガーさん達との出会いもありました。
kabawoさん、chikaさん、hihiさん、etoooさん、今後も宜しくです!
その後も雨の中、私のサイトに遊びに来てくれてありがとう御座いました~!

今度、是非!ゆっくりやりましょうね~!必ずね~
そうそう、etoooさんサイトへ見学に行った時の画像です。
凄いですね~。
今度、是非!ご一緒しましょうね~。

あっ!実は、この中の幕を1つ保有してはいるものの、未だに張れずじまいです。
今週末こそは、張りたいな~。へへへ
今回、ジャンボリーでご一緒したナオターさん、アチコさん、yucampさん及び、初めてお会いさせて頂いた方々、今後も宜しくお願いしますね~。
お初の方々との出会いもあり最高の週末に!!
今週も、やっぱり金曜入です!!
天気予報は深夜から雨・・・
雨が降る前に!という事でMサイトの高台的な場所にピルツ15ちゃんを設営します。
まぁ、最近はこのスタイルが大半ですが・・・(早く新幕を張りたい~!!)
設営完了!

さぁ、今宵も音楽を聴きながら酒を飲み一週間の疲れを癒します。

深夜から、雨風共に強くなってきたので就寝。
翌朝も、継続して雨となっております



昼過ぎに、ナオターさん、アチコさん、が合流!

沢山お土産を買ってきてくれて、ありがとうございました~!
さぁ!飲みますよ~!
暫くすると、yucampさんも合流!
しかし、この雨と風でバイクで来るとは!!流石です!

ミィもお手伝いして、設営!


全員揃ったところで、乾杯です。

ミィ作

ユカさん作!(タラのクリームソース)


楽し仲間と色々な話をしながら酒を飲んでると、時間が経つのも早いですよね


結局、何時に寝ましたっけ??

翌朝は、曇ってはいるものの若干富士山が顔を出してくれました。


朝食として、パスタを頂きます!!


そう言えば!!今回ジャンボリーにて「SWENさん」の展示会が行われておりましたので
皆で見学に!

何か、目に毒です・・・
そこで!お会いするのは初となる、ブロガーさん達との出会いもありました。
kabawoさん、chikaさん、hihiさん、etoooさん、今後も宜しくです!
その後も雨の中、私のサイトに遊びに来てくれてありがとう御座いました~!

今度、是非!ゆっくりやりましょうね~!必ずね~

そうそう、etoooさんサイトへ見学に行った時の画像です。
凄いですね~。
今度、是非!ご一緒しましょうね~。

あっ!実は、この中の幕を1つ保有してはいるものの、未だに張れずじまいです。
今週末こそは、張りたいな~。へへへ

今回、ジャンボリーでご一緒したナオターさん、アチコさん、yucampさん及び、初めてお会いさせて頂いた方々、今後も宜しくお願いしますね~。
2012年02月08日
長野から富士山麓へ(2012/2/4~5)


今週は、初めてとなる蔦木宿キャンプ場へ行く予定でしたが、急遽場所の変更~

結局、朝霧ジャンボリーへ行って来ましたよ~。
そして!今回もDENNISファミリーとご一緒させて頂きました!
金曜の接待を何とか早めに切り上げるつもりがAM3:00です

お酒を抜く為に軽く寝てからの出撃となります。
家を出たのが、6:00・・・の予定が!!お約束の寝坊・・・


結局9:00に家を出発し、小淵沢ICを経由し蔦木宿に到着したのが11:00頃。


しかし!!先に到着したDENNIS家からサイトの状況を聞き場所の変更を決断!
※地面が固すぎて、ペグが刺さらない&風が強かったのです。
よって、変更場所は「朝霧ジャンボリー」とし再度、山梨方面へドライブです。

目的地到着は、14:30頃。
早速設営です!
今回もピルツ15に決定!(勢いで23も逝ってしまいそうです・・・)

DENNIS家も、マルシェルテントを!!(いつ見ても、カッコいいよね~)

設営が終われば、乾杯です!
さぁ!飲みますよ~!
DENNIS家にお邪魔し、富士山を見ながらDENNISさん特製ホットワインを頂きます!(美味しかった~。いや~贅沢です)



結局、夕飯もご馳走になってしまいました(本当にご馳走様でした)

タコス!!(激ウマ!)

暫し、飲みながら談笑し今宵は、少々お疲れモードであった為、早めの就寝とします。

今宵はボチボチの冷え込みです。

やはり、ニッセン石油ストーブは素晴らしい!


翌朝、朝日は見れたものの時間が経つにつれて曇り空に・・・


朝食もご一緒させて頂きます!

まぁ、チェックアウト時間が遅いジャンボリーですのでDENNIS家とガッツリ遊びます!
フリスビー、キャッチボール等々。(老体に鞭を打ちながら)笑

お昼も、またまたDENNIS家にご馳走になってしまいます。
いや~、ジャンバラヤは旨い!!ご馳走様~!


結局、16:00ギリギリまで楽しく滞在しました。
帰る際に、同じくジャンボリーに居た「どらさん」「ぶ~さん」にご挨拶をしてジャンボリーを後に。
途中、凍りついた精進湖を見学!(寒そう~)

DENNIS家の皆!本当にお世話になりました!
色々とご馳走になってしまいすいませんです!!でも、本当に美味しかったよ~。
さてさて、今週もガッツリ遊ぶからね~!!
ではでは。
【蔦木宿キャンプ場】
当初、行こうと思った蔦木宿キャンプ場ですが道の駅と隣接していて温泉もあり便利なキャンプ場です。
近くには、小さいけど「アウトレット」や「サントリー白州蒸留所」等があり楽しめるかも!
あと、何と言ってもサイト代金が無料は魅力的ですな。
また、いつか行ってみよう!!風の無い日に・・・