ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月12日

ご接待CAMP in PICA富士吉田(2014/3/1~2)

既に1か月以上前の出来事(^_^;)!
というより、全然記事が追いつきません・・・(^_^;)

さてさて、この週末は会社の方々とロッジ泊( ̄∇ ̄)


ということで、PICA富士吉田へ行ってきましたよ~(^o^)

先日降った雪の爪痕が未だに残っています。




除雪も幹線道路は出来ているものの、一歩横道に入ると未だに雪深いところが残ります。

あっ!今回は、初めてのコテージ泊です!
お値段は、少し高めですが中が広くて快適!
滅多にしない焚き火をしたりと今回はOMOTENASHI!(^^)


知り合いの誕生日だったので(^^)
ムードを出して(^^)


祝います!


滅多にしない仕事の話したりしながら、早目の就寝(-_-)zzz


翌朝、ちょいと早目に起きて散歩(^○^)




日曜日、知り合いが私用があるという事で早目のチェックアウトで帰路へ。

まぁ、こんな週末もありますな(^_^;)

しかしながら、PICA富士吉田の白い洋館に宿泊できた事は良かった良かった(^O^)  

Posted by @スナフキン at 00:08Comments(0)Pica富士吉田

2014年01月06日

ダイヤモンド富士とクリスマスキャンプ(2013/12/21~23)

ご無沙汰しております!
今回は昨年のクリスマスの記事を!!!!仕事が忙しくて・・・(^_^;)

さてさて、毎年クリスマスはPICA富士吉田で過ごす事が多かった私達ですが、今年はとっとさんにダイヤモンド富士を見に行こう!という
お誘いをうけ、仕事~精進湖キャンプコテージ(泊)~龍ヶ岳登頂~PICA富士吉田(泊)~仕事というチョッピリハードな週末を過ごして参りしました~(^^)


さて、土曜日は生憎のお仕事・・・
という事で出発は、夕方となり「とっとさん&ちっちさん」が待つ精進湖着は暗くなった頃となります(^_^;)

到着後、とっとさんより「一緒に寝る?」という優しい言葉を掛けられ、我々は二つ返事で甘えることに(^^)
※hideさんがお仲間達とオフ会をしていたので、ご挨拶も!!(^^)
 色々とご馳走になりありがとうございました!!

さてさて、借り暮らしが決まり安心!となると、飲みますよ!
とっと邸「スノーピーク アメニティードームL」にて、クリスマスを堪能!


洒落オツな、タペストリーまで(^^)Xmasムード全開です!


ガッツリ飲みたいところですが、明日の龍ヶ岳登山に備え、早目の就寝(-_-)zzz
最近、眠くなるのが早くて(^_^;)

翌朝は4:30起床!!

暖かい幕内で早々に準備し、車で登山口のある本栖湖まで!

さぁ、いよいよダイヤモンド富士登山の開始です!
暗く、若干雪が積もっている登山道をヘッデン頼りに登っていきます。


次第に辺りが明るくなってきます。
こういう風景は、たまりません!








登っている時は暖かいのですが、一旦立ち止まると寒いのですが
最高の天気に恵まれ空気も澄んでいる事で本当に美しい絶景が広がっている!
これこそ、プライスレス!


何だかんだ四人で話しながら頂上に到着。
さてさて、ダイヤモンド富士という絶景を待ちます!


そして!!(^○^)










もう、最高ですね~(^○^)
誘ってくれた、とっとさん&ちっちさんに感謝!

そして、後ろを振り向くと南アルプスの絶景が広がります!!(^O^)


何とも贅沢!
//img02.naturum.ne.jp/usr/t/o/o/toot/%E7%AB%9C%E3%82%B1%E5%B2%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E5%AF%8C%E5%A3%AB0001.JPG

暫し頂上を堪能したいところですが、風が強くて寒い・・・(^_^;)
ジッとしてられません。
という事で、早々に下山へ。


下山は太陽のお蔭で、暖かいです(^O^)


そうそう、下山は登山道の雪が解け滑りやすくなっている事から何度もコケてしまっていたのですが
とっとさん&ちっちさん持参の軽アイゼンを片方づつお借りしてから快適下山!!


我々、雪道のトレッキングは初でしたが軽アイゼン付けると全然違うんですな~(^O^)

そして、無事に下山となりました~(^O^)




その後、朝食を食べに本栖湖近くの饂飩屋さんへ(^O^)
運転が無い女子二人は鹿のタタキ&鳥モツをアテにビール!羨まし!

我々男子は山梨定番の「ほうとう」で暖まります(^^)


お腹も一杯になり、ベースキャンプ(精進湖)に戻り、とっと邸にて暫し昼寝(-_-)zzz


朝早かったから爆睡です。


昼寝から目覚めると、我々・・・筋肉痛・・・
早々に筋肉痛になるのであれば、まだ若いですかね(^_^;)
とはいうものの、しっかり疲れを癒すべく皆で温泉へ!
向かった先は、鳴沢村の「ゆらり」!こちらは、ちょこっと高目の値段設定ですが色々な温泉が楽しめますよね(^^)
心も体もリフレッシュできた登山となりました!
とっとさん、ちっちさん!本当にありがとうございました~(^○^)

ここで、とっとさん達とは解散!
我々は、DENNISさん達が待つPICA富士吉田へ向かいます(^^)

到着は夕方となりましたが、早々に設営完了!
今回の幕はMSR バックカントリーバーン!


そして、DENNIS邸COLEMANテント VILLA DEL MARにお邪魔し、宴に参加させて頂きます。
既にDENNISさんファミ、Beefさんファミ、ROBINSONさんファミ、Oh!Noさんファミが良い感じで飲んでますね~(^^)
皆さんから色々とご馳走になってしまい本当にありがとうございました(^○^)



そうそう、我々が住んでいる町のご近所在住キャンパーさんである「スーさん夫妻」が突然!遊びに来ていただきました!!


差し入れまで頂いてしまい!
すーさん、本当にご馳走様でした!
近々に町飲みしましょうね~(^^)

そして、宴会場であるDENNISさん幕に邪魔し再度お酒を飲んでいると・・・


睡魔が・・・
という事で、私は早目の就寝と(-_-)zzz

お休みなさい~



翌朝も最高の天気です!
マッタリしたいところですが、私は午後から仕事が待っており・・・
という事で、皆様よりお先に早々に撤収となりました。


そうそう、帰る最に久々となります「麺s 富士山」に寄って腹ごしらえしていきましたけどね(^_-)


こんな感じの忙しいクリスマスキャンプとなりました(^^)
今回お世話になりました皆様、本当にありがとうございました!
またご一緒した際にも宜しくお願いします!







  

Posted by @スナフキン at 03:28Comments(6)Pica富士吉田

2014年01月06日

今年初のPICA富士吉田(2013/12/14~15)

今年初となるPICA富士吉田さんへDENNISさんと共に行って参りました~(^^)
今回、カメラを忘れてしまい・・・写真は少な目・・・


出発はハッピーフライデーを活用して金曜IN!!としたいところですが、最近仕事が忙しくて・・・
という事で、土曜日仕事終了後にIN!!

到着すると、DENNISさんが何やら新しいアイテムを設置中!


これ!ちびっ子には、たまらない遊びアイテムですな!!
というより、大人も(^^)


そして、幕も!!!!

COLEMANテント VILLA DEL MAR


居住性があり、お座敷キャンプには最高の幕ですね。



我々の幕は、滞在時間が短いという事もあり「スノーピーク アメニティードーム」(^^)


一段落したら、楽しい宴!



今回の目的は馬刺し!
我々が以前から通うお茶や肉店の馬刺しが食べたくて(^^)
馬刺しや馬鍋と馬づくし!!最高です!



お酒も進みますね(^^)


そして、皆でボードゲーム!
以前、ブログでもご紹介した「スコットランドヤード」!
これ!!やっぱり面白いのです!!
ご興味のある方は、是非!(^^)



皆で盛り上がり、遅めの就寝。
翌朝も午後から仕事があった為、早目の撤収となりました。

DENNIS家の皆さん、お世話になりました~(^^)
  

Posted by @スナフキン at 03:26Comments(2)Pica富士吉田

2012年12月28日

XmasCampはPICA富士吉田(2012/12/21~25)

皆さん!クリスマスに合わせて寒波が到来するそうですよ~(^^)/
寒いんですかね~!たまりません!
今年も、ChristmasCamp ということで我々として、三年連続となりますが今年もPICA富士吉田へDENNISさん&kenhageさん&Oh No!さん達と行って参りました~!
そして、メモリアルキャンプともあった事をお伝えいたします(^^)


到着は金曜日夜!先週に引き続きハッピーフライデーにてマエノリです!
道中、雪がチラホラ(^^)
到着すると、雪が積もっております!(^^)/
今宵は、設営はせずに既に設営済みのDENNISさん宅へ居候モード(^_-)-☆
となると、とりあえず飲みます!



さて、翌朝起床と共に設営開始!
外は雪が少し積もっているものの、雨ですよ(´`:)
今回の幕は勿論!マルシャル セボンヌ5です!(ミィのセボンヌ)

クリスマスのセボンヌちゃん!最高!

日中は、皆さんと共に吉田うどん「麺ズ富士山」へ!

その後は昼寝したりとマッタリです(^^)
あっ!今回、ミィはこの時期フランスの家庭ではお馴染みのテーブルリースを作成しております!
一応、フラワーアレンジメントの資格を持っているらしく(^^)

ということで、こんな感じに出来ました~(^^)/

ミィ曰わく、バラを入れたら最高の出来だったようですが吉田に探しに行くものの気に入ったバラが無く敢えなくだんねん。
それも、ご愛嬌ということで(^^)
※帰りに、PICA富士吉田スタッフさんに差し上げたので受付前に飾っていただいております(^^)


そして!今年もやります!毎年恒例のスナフキンキャンドルナイト!





単なる自己満です(^^;)
※電飾は電池なので電源サイト無しでも使えるのです!
まぁ、そもそも全身タイツに電飾を纏った余興用で活用した物なですけどね(^^;)
その後はクリスマス気分を実感しながら遅くまで飲みましたとさ!




3日目!
天気予報では晴れだったのですが(^_^;!

朝風呂に入り気持ちをリフレッシュ(^^)/

JUNママさんが!お久しぶりです!
我々の向かいに張られておりました!(写真を撮り忘れました!!)

そして、前日から来られているsanny☆*さんのサイトへDENNIS三と共にご挨拶!

朝の忙し時間に伺いスイマセン<(_ _)>
ハニさんからウエルカムドリンクを頂いたり、朝食としてクラムチャウダーを頂いたりと気を使って頂いちゃいました。
ごめんね。


しかし、向日葵は可愛いな~!!

今度はゆっくり行こうね~!

日中はミィと共に富士吉田の市内へお買い物!
クリスマスケーキは、こちらも三年連続の「きむらやさん」

帰宅すると!クリスマスプレゼントが!(^o^)

我々の留守中に、とっとさん&ちっちさんが、こんな素敵なプレゼントを
置いていってくれました~(^^)/
本当にありがとう御座いました(^^)
来年早々にキャンプしましょうね~(^^)大人オフ!

マッタリしていると、お次は「そうげんパパさん」が、モンゴルのテキーラ持参で遊びに来てくれました~!
これ!ヤバイ程美味い!!!

しかし、お初でしたが、まさか!ミィと繋がるとはね~!(^^)
これも、キャンプの醍醐味ですな~(^^)/
テキーラを頂いてしまい、ありがとう御座いました(^^)
次回は是非!ご一緒しましょうね~。

あっ!そうそう。
今回PICA富士吉田では新しい企画としてフリーマーケットを開催するとのことで我々も参加しましたよ!
概要は自由参加で場所は自分のテントサイトで行い、フリーマーケット参加者のサイトにはPICAスタッフが制作したフラッグを目印ととして掲げます(^^)!

我々の出品物は、家にあるけど使わない物ばかりなので高価な物ではないのですけどね(^_^;
4点ほどご購入して頂けました(^^)ありがとうございました~!

しかし、天気が良くて気持ち様です!



恒例の自分サイトにてマッタリ!




そして、大人たちは小腹が空きオヤツとして馬刺しをツマミに飲み始めます!



気付けば夜です!
楽しい時間は経つのが早いですね(^^)

メリークリスマス!!カンパーイ!です!


我々はラザニアを!

皆さんからは沢山の美味し料理のお裾分けを頂きました(^^)



それと、ミィ特製!!ポテサラクリスマスツリー!!


ケーキと共に皆で食べます(^^)



そして、聖なる夜のイベントはこれにて終了となりました。

4日目は我々だけ残り皆さんは本日お帰りです。
朝から天気も良くKKT日和ですよ!

そうそう、そうげんパパさんの奥様(ミィの同級生)が遊びに来てくれました~!

偶然て凄いですね~(^^)
そして、モッさん!!
ご挨拶だけしか出来ませんでしたが次回は必ず飲みましょう!

さらに!piru6にスカートを付けるというアレンジ!のNO CAMP NO LIFEさんに仕組みを見せて頂きました!
撤収中の忙し中、ありがとうございました!
しかし、色々と考えますね~(^^)
参考にさせて頂きます!!

そして、皆さんを見送ると寂しくなるほどガラ~ンとしたサイト・・・


ここで、新たな来訪者が!!
なおたーさん、あちこさんがディで遊びに来てくれました~!!



軽くツマミなどを作り私はお酒を!!(^^)

夜までお付き合いいただき、お二人は帰っていきました~(^^)ありがとうございました!

さてさて、二人きり(お隣に一組)のサイト。

一応、24日でイブなんですよね。
ゆったりとした時間を好きな音楽を聴きながらお酒を飲み


変な写真を撮ったりと

充実キャンプを楽しみます。
まぁ、二人きりですと22:00位に「寝ますか~」となり爆睡・・・(最近、二人だけだとすることも無く、寝るのが早くて・・・)


最終日!朝日が昇ってくると共にて快晴の予感!

富士山もクッキリです!

誰もいないキャンプ場!良いですよね~(^^)



ということで、ゆっくりと幕体もKKTできPICA富士吉田を後に!
※帰り際、パオに宿泊していたTOYさんが娘さんと遊びに来てくれました~。プレゼントまで頂き、ありがとうございました~!


そして、帰りに大好きな吉田うどん「一樹」へ寄り帰路へ。



結局、3泊してしまったクリスマスキャンプでしたが本当に楽しかったな~!
今回お会いした皆様!本当にお世話になりました~!!
また、宜しくです!
そして、PICA富士吉田のスタッフの皆様、色々とありがとうございました!
さて、来週は年越しキャンプ!雪中だ~!!!

さて、ここでどうでもよいご報告です!
今週終了時点で2012年度外遊びが累計105泊となり、その内テン泊は 100泊となりました~!
今年も色々な方々にお会いしお世話になった事を幸せに思うと共に御礼申し上げます!
来週は年越しキャンプ!今年の外遊び予測値では111泊となる予定です。
その内、テン泊でも103泊目となります!
まぁ、今年もよく遊びましたな~(^^)/
というより、よくもまぁミィが付き合ってくれたな~と思う今日この頃です!(^^)  

Posted by @スナフキン at 22:07Comments(42)Pica富士吉田

2012年12月18日

豪華コテージオフの予定が…inPICA富士吉田(2012/12/14~16)

今週末は雨予報です(´`:)
でも!今週は初の豪華コテージ泊!

暖かい部屋!そして、フカフカのダブルベットで寝れるのね~!!ニコニコ

って!!!

そう甘くはないです!!

まさかの、前日ドタキャン!!
一緒に予定していた会社仲間の都合が悪くなりコテージを急遽キャンセル~(^^;)
よって、いつもの週末通りテン泊に!ニコニコ

と言うことで、PICA富士吉田に行って参りました~(^^)


今週もINはハッピーフライデーを活用し金曜夜からとなります!
到着すると、電源サイトにはチラホラ張られております。
まあ、電源無しは0組ですけどね(^^)
我々も早速設営です!
今回の幕は雨専用ピルツ15君!簡単だし、扱いも楽ちんです(^^)

設営後は、夕飯を兼ねて「おでん」をつまみに美味しい日本酒を!

二人で静かなフィールドを満喫し1:00頃に就寝(-_-)zzz


翌朝、今にも雨が降りそうな天気です(´`:)

起床と同時に朝風呂に入り冷えた体を温めます!
※私、男ですが冷え性なのです(^^;)

風呂から戻ると、なおたーサン&アチコさんが登場!

朝から皆さんと飲みたいのですが、買い出しを兼ねて昼食へ!

やはり、富士吉田といえば吉田うどんです!
久々にサファイアへ行ってきましたよ~(^^)
※辛味を入れすぎまして、夜のトイレで泣きました(T_T)


その後、サイトに戻ると雨もパラパラ降ってきましたので
恒例の昼寝とかして、マッタリタイムを満喫します。

しかし、今週は本当に暖かいです!日中は 10℃弱はあるのかな~
幕を全開にしても、全然寒くないのですから(^^)
なんかコットでゴロゴロしながら雨の景色を堪能するって贅沢ですよね~(^^)



夕方前に雨も止んだので笑sヘクトパスの火入れを兼ねて焚き火を少々(^^)


さあ、その後は幕内で宴です(^o^)

皆さんと、談笑しなから美味しい料理とお酒に酔いしれます!




あっ!そうそう。
お名前は聞けなかったのですが、我々サイトに遊びに来てくれた方がいました~(^^)/
今回はロッジ泊ということでしたが、またどこかでお会いした際は飲みましょうね~&名前教えてくださいね~!

そういえば最近ですが、私!昼間から飲むと遅くまで起きてられず・・・
歳ですよね~・・・
結局、皆さんよりお先に就寝です(-_-)zzz


翌朝は快晴です!!
朝一番のお風呂を堪能(歳のせいか、朝は早く起きてしまい(^_^;)した後に、富士山を見に散歩!

見てくださいな!この素晴らしい富士山!!

最高ですね~!

その後は日が登ると徐々に気温が上昇し春の陽気です。


従って、幕から出て朝食たべたりと季節外れの暖かさで癒されます(^^)



結局、マッタリとした上に幕もKKTできました~!



ここで、当初宿泊予定であったトレーラーコテージ・ダイニングのご紹介!!

まずは、玄関!!凄いですよね~!!

冒頭紹介した、ダブルベット!!

リビングもデカいです!

そして、外が見渡せる最高な環境!!

まさに!家です!(^^)
いつか!リベンジして泊まるよ~!!でも、高いんですけどね・・・(汗)

てな感じの週末でございました!
ご一緒しました、なおたーさん&あちこさん、色々とご馳走になりありがとう御座いました!!

また、PICA富士吉田スタッフの皆さん!お世話になりました~!
また、近々に宜しくで~す!!

さぁ、来週はChristmasですね~(^^)
セボンヌちゃんかな~(^o^)  

Posted by @スナフキン at 14:34Comments(36)Pica富士吉田

2012年12月06日

サプライズ多き幸せキャンプinPICA富士吉田(2012/11/30~12/2)

最近マジで寒いです!(~o~)
私、冬のキャンプが一番好きな反面スーパー寒がりで御座います(^_^)v
男で冷え性ですから・・・
まぁ、今週末も寒そうですが久々にPICA富士吉田へmomoさん父子と行って参りました~(^^)

到着は金曜日20:00過ぎ!
受付を済ませ、早々に設営です!
今週の幕はマルシャル セボンヌ5です。

何とか設営を完了させミィと共にお酒を飲んでいると・・・
まさかの!デジカメ忘れ(>。<)悔しいので翌日、家電量販にて買っときました(^_^)v
今宵は2:00頃に就寝(-_-)zzz

翌朝、良い天気ですが結構寒いです(^^)

momo家も到着してました!!

食材やデジカメの買い出しに行った後は、momo家と共にボードゲーム!
以前、紹介したドイツのボードゲーム「スコットランドヤード」です。


犯人役(MrX)1名を、その他メンバーが警察になり限られた交通手段で追い詰めて行くゲーム!
心理作戦等、駆け引きや警察側のチームワークが試されるゲームです!
本当にハマりますよ!
だって犯人役(MrX )が似合いすぎるmomoさんもハマってましたから(^_^)v

その後は、風呂に入ったりしながらマッタリと過ごします(^^)



夕飯もmomo兄さんが腕を奮ってくれて美味しい料理を沢山頂きました~(^^)
兄さん、御馳走様~!


そして、サブライズな演出が!
突然!!何やら幕の外からピヤニカの音色が?
momo家プレゼンツ!まさかの、スナフキン誕生日会を!


これには、驚き最高に嬉しかった~!(^^)!
momo家お姉ちゃの生演奏付きですよ!


momo家ジュニア達からは嬉しい手紙のプレゼント!

そしてmomo兄さんからは「Peregrine Furniture Pad Stand*Star」を頂きました~!
本当に嬉しすぎて涙がチョチョ切れました!
更に!サプライズ!
こんな、珍客が!

ここまで体を張って盛り上げてくれたmomoさんに感謝ですm(_ _)m
※強面だけど優しい人なのです(笑)
でも、目を隠さなかったら最高の表情なんですよ!お見せ出来なくて残念。

皆さん!ありがとう!(^^)
嬉しい時はアイ~ンでしょう!


※でもね、私の誕生日は1ヶ月前だったけどね(^^)

momo兄には、やられました!
本当にありがとう!

私は幸せな気持ちで夢の中へ(-_-)zzz

翌朝、快晴!
気持ちが良い朝です!


しっかり幕もKKTする事ができ、帰路へ!
今回、ご一緒させていただいたmomo兄さん、そして子供達!
本当にありがとうございました!
最高に幸せでしたよ~(^_^)/
また、宜しくです(^O^)
  

Posted by @スナフキン at 01:07Comments(42)Pica富士吉田

2012年01月16日

充実した2012年第1弾CAMP!(2012/1/7~9)

さぁ、2012年も始まりました~!!
私達のキャンプスタイルは全く変わりません(笑)
今年も、ガンガン行きますよ~!!

さて、1月の3連休を利用し3週連続なるPICA富士吉田へ行ってきました~!!

今回は、クリスマスにお会いした、てっこつ団のDENNISさんと待ち合わせです!!

PICAに到着すると、オシャレすぎる幕が!!ビックリ
マルシャルテント!!それも、クリスマスの時とは違うバージョンじゃないですか!!
車との相性もバッチリで、カッコ良すぎです!!


※ミィがハマりそうですよ・・・(笑)

さて、我々は珍しく今回は電源サイトです。
でも・・・電源サイトなのに携帯の充電だけなのですがね・・・
実は、PICAの中で最も日当たりの良い場所を選んだだけなのです。
さぁ、我々も早速「リビングシェル+コット」の簡単バージョンを設営し買い出しへ!


(しかし、スノーピークの幕が多かったな~・・・)

今夜のディナーは、DENNIS家とご一緒させて頂くので我が家としては、ミィがラザニアを作ります。

夕方、日も暮れてきた頃にオシャレなDENNIS家へ訪問させて頂きます!
おっと!!この日は、リンちゃんの誕生日会!!という事で
飛び入り参加させて頂きました~!ニコニコ

DENNIS家の美味しい料理を頂き、尚且つケーキまでご馳走になっちゃいました!!(ご馳走様でした~)

しかし、ラ・ヴェルデュール木村屋さんは良い仕事しますね~。(美味しい!)

その後も、楽しい宴は続き0:00頃?就寝となりました~。



翌朝、朝風呂へ入りお昼を食べに吉田うどんへ!
今回のお店は、「麺ズ富士山」です。

私個人的に、麺が美味しいと思いましたよ。

あっ!因みに私は一年中「冷やしたぬき」しか食べませんです(麺の固さが楽しめます)

その後、富士吉田市内を巡回し(笑)突然、富士山へ行きたくなり富士スバルラインでGO!。

約20分位で、五合目へ行けます。
雲海の向こうに南アルプスや八ヶ岳が!!
最高です!感激です!また、山へ行きたくなっちゃいます!



暫し、以前に登った時の記憶を辿りながら五合目を堪能しサイトへ戻ります。

サイトに戻ると、夕飯の準備!今宵もDENNISさんとご一緒させて頂くのでビーフシチューです。(カレーとは知らずすいませんです)

今宵も楽しい宴を堪能し夜は更け2:00頃?寝ましたね~。


翌朝もDENNIS家にて朝食を頂き、片付けと共にリンちゃん、レンくんと遊んでPICA富士吉田を後に!


途中、吉田うどん「ふもとや」へ寄ります。


私として、このお店の辛味は最高!と判断しました!

帰宅途中に、青野原で行われいた赤オフ見学を!


到着すると、大半の方は帰られていたものの赤オフ主催者のTAKE-Gさんやyabuさん、なおたーさん、あちこさん、どらさん、ぶ~さん、タケシくん、やっちさんが、いらっしゃいましたので、新年のご挨拶を!

また、取引を待って頂いた、なおたーさん夫妻から物を受け取り帰宅へ。

いや~、大変楽しい週末となりました。
今回、色々とお世話になったDENNISさん、本当にありがとうございました。また、ご一緒しましょうね。

また、青野原でお会いした皆様、今年度も宜しくお願いします!
※なおたーさん、あちこさん、お待ち頂きありがとうございました~。諸々感謝感謝です!


  

Posted by @スナフキン at 12:47Comments(4)Pica富士吉田

2012年01月04日

年越しCAMPは贅沢に(2011/12/29~2012/1/2)

さて、椿荘から年越しキャンプを行うべくPICA富士吉田へ移動しました!
電源サイトはボチボチの入り具合ですが、やはり電源なしサイトはガラガラです!!

もちろん、我々は電源無しサイトですが・・・
今回の幕体は、最近寒いので「リビングシェル」+「インナーテント」です。
設営後は、山梨の広域スーパー「いちやま」へ買い出しへ。

今宵のディナーは、「すき焼き」ニコニコ
大好物です(へへへ)

お酒も、充実!!(お酒が豊富だと安心します)


ミィと共にすき焼きをツマミにシャンパンで乾杯!
ミィと一年間を振り返りながら、マッタリと過ごします。


翌朝も最高の天気!!


昼過ぎに、忍野村にある「湯山製麺所」へ年越し蕎麦の買い出しへ行き

そのまま「渡辺うどん」で昼食。


何か物足らず、「サファイ屋」へ吉田うどんのハシゴです。

その後、連日の「いちやま」で買い出しをして帰宅。

今宵のディナーは馬刺し!!

美味しいワインを飲みながら贅沢な時間を堪能します。


翌朝は大晦日です!

夕飯や翌日の買い出しに、「お茶や肉店」で馬刺し購入。

肉店の隣にある鮮魚店でデカい有頭エビを購入。
最後に、お節料理の食材を連日訪問の「いちやま」で購入し新しい年を迎える準備はOK!

サイトに戻ると電源サイトは結構混雑ビックリ

年越し蕎麦を食べて風呂入ったりとマッタリムード。

カウントダウンイベントまでの時間をTV(携帯電話ですが・・・)を見ながら待ちます。

というか、2011年最後のイス寝(オチテしまった・・・)


23:00頃に、カウントダウンイベントを満喫しに管理棟へ!

始まりました!!


遂に!2012年度が幕を開けました!!

暫し、PICA提供の「パエリア」+「ワイン」で余韻を堪能し爆睡・・・。




元日も最高の天気です!
朝一番に富士山を見に行きました!(久々に早起きしましたね~)


ご来光(地味ですが・・・)


餅つきイベントに参加!(食べるだけですが・・・)



そして、浅間神社に初詣!




サイトに戻り、遅めの朝食です。
ミィ特製のお節料理&お雑煮!

日本酒を飲みながら、元旦を満喫です。

エビも焼いちゃいます!



夕方には、ナオターさん&あちこさん夫妻がサプライズ訪問!!
シャンパン&ワインの差し入れを頂きました(ご馳走様でした~!)
何だかんだ、日付が変わる頃まで飲みましたね~(マジで楽しかったです!!ありがとうございました)

翌朝は雲っていたものの、幕も乾燥でき帰路へ。

私達にとって、年越しキャンプは初でしたがミィと共に充実した休日を過ごせ大満足のキャンプとなりました。
現在、仕事が手につかない状況ですが・・・

最後に!
2011年においては、出会った皆様のお陰で最高のキャンプ生活を堪能する事ができました。
2012年度も@スナフキン、ミィ共々宜しくお願い致します。


そう言えば、2011年度の累計泊数は111泊となっておりましたガーン
今年は、行った事のないキャンプ場へいってみたり、北アルプスへ登ってみたいと思っております。
  

Posted by @スナフキン at 14:11Comments(10)Pica富士吉田

2011年12月27日

贅沢なクリスマス(2011/12/22~25)


クリスマスは、昨年同様にPICA富士吉田へ行ってきました!!
今回も、22日(木)夜インです。
PICA富士吉田着は、21:00前。何とかセーフ!!
早速、設営をすべくサイトへ向かうと、ん??先客が!!ん??カーテンがついている!!ビックリ
かなりオシャレな幕体は、今回お初となりました「てっこつ団」のDENNISさん!!

我々が今回選択した幕は、寒さを考慮しランドロックより若干狭い、リビングシェル+インナーテント+フルフライですニコニコ

設営を終え、2組しかいないテントサイトで贅沢な時間を堪能します。

今回のお酒は豊富です!!ニコニコ

結局、1:00頃に就寝。

翌朝は快晴!!
静かなサイトニコッ




しかし、DENNISさんのサイトはオシャレです!


朝風呂後、朝食を食べているとPICA明野で初めてお会いした、素晴らしいご家族さんも来場されてきました!
こんにちは~!
その後は昼過ぎまで、マッタリしてからお昼ご飯を食べに吉田うどんを!!
今回も「サファイ屋」へ(笑)

富士山も最高に綺麗です!!


買い物を済ませ、サイトに戻るとぶ~さん&どらさんも設営完了済。
その後も、「しまさん」やJUNママさんといった顔見知りの方々が沢山来られています!
※JUNママさん、お土産ありがとうございました!!

さぁ、飲みますか~ということで、まずは「しまさん」と我が家で宴会スタート(^^)

しまさん、色々とご馳走様でした!
辺りが暗くなったところで、今回のメインイベントであるイルミネーション点火です!



ここまでやると、バカでしょうか(^。^;)
見ている人が、楽しんでいただければ良いのです(^o^)
その後、どらさん&ぶ~さんも来られ楽しい宴となりました。
私、また記憶を無くしておりました(*_*)

翌朝も、良い天気です。

ミィは、いつもの様に眠り姫となっておりますので私は幸せご家族さんの焚き火にあたらせて頂き、美味しい種子島の芋や、マシュマロを頂き大満足!!(ご馳走様でした!)

さぁ、クリスマス・イブです!
昨年も挑戦した、鳥の丸焼きに再チャレンジ!!(ミィが!ですよ)
【こんな感じが!】
   
    ↓
【こんな感じに!】

ぶ~さん、ご協力ありがとうございました!

あと、ミィ特性クリスマスツリーサラダ!

また、どらさん&ぶ~さんからも色々とご馳走になりました!


夜には、「てっこつ団」のDENNISさん宅へ訪問させて頂きました。

凄いアイテムが沢山です!
色々とご馳走になってしまい、本当にありがとうございました!
また、年明けにお会いしましょうね~!!
※てっこつ団愛知支部の「あつHD」さん、これからも宜しくお願いします。

さぁ、最後の締めはクリスマスケーキ!!
昨年同様に、河口湖市にある「ラ・ヴェルデュール木村屋」本店で購入!美味しいのです!

皆で焚火を囲みながら、クリスマスを堪能します。
いや~最高の贅沢です!

シルバーさん達も来られました!(ツイートに気付かず、すいませんでした~)また、宜しくお願いします!


翌朝は、私用があり早めの撤収となりました。ニコニコ

いや~、今年も贅沢なクリスマスを送る事ができました。
PICA富士吉田でお会いした皆様、お世話になりました!また、宜しくです!
さぁ、今週は何処に!!  

Posted by @スナフキン at 13:00Comments(23)Pica富士吉田

2011年12月16日

皆既月食を見たくて(2011/12/9~11)


いや~寒くなりましたね~
金曜の夜は、半端ない寒さです!しかし、キャンプ場へ行くのがワクワクしますねニコニコ
という事で、裾野にあるYSC・LAND&PICA富士吉田へ行って参りました。

金曜夜に、東名高速で裾野にあるYSC・LANDへ。

到着時間が遅かったせいか先に到着しているファンキーさんは既にお休み中。
我々も、早々に幕を張りたいところですが翌日は、すまいるさん企画に参加する為に朝には移動です!
よって、簡単な幕を選択(ハバハバHPに決定)
しかし、外が寒すぎ・・・
車で体を温め、霜柱だらけのフィールドに設営完了。

ビールを一本飲んで早々に就寝・・・
ところが、Zライト&#1では寒くて・・・(来週は♯0番ですな~)
結局浅い眠りで6:00頃起床ガーン
しかし、天気は最高です。
富士山も綺麗です。


8:00前にYSC・LANDを後にし、PICA富士吉田へ。
ファンキーさん、寝ていた様なので挨拶も出来ずにすいませんでした。

PICA富士吉田に到着すると、「すまいるさん」&「たくさん」が既にマッタリ中です。※前日入、たくさん曰く昨夜は-6℃との事。
燃えます!!
あっ、久し振りとなるぶーさんも前日からいらっしゃいます(お久し振りです!)


また、PICA明野でご一緒させて頂いたご家族さんも偶然の再会!

我々も早速設営開始!今回の幕はピルツ9-DXにコット+フジカちゃんでヌクヌク体制です。

その後もハリーさん、あんこもちさん、ナオターさん&あちこさん、yukaさん達が続々と集結。

皆で、色々な鍋を食べお酒を飲みながら今回のメインイベントとなる皆既月食を待ちます。

21:45頃から、いよいよ始まりました!!(ミィ撮影です)





23:00頃には、すっぽりと隠れ赤く輝きます。

皆既月食を楽しんだ後は、冷え切った体を温めるべくお風呂へ。
帰ってきたら、すぐに寝ちゃいました。


翌朝も快晴です!
※我々は9:30頃まで、爆睡してました・・・


朝からお風呂に入って、たくさん特性のカレーやハリーさん特性のシチューを頂き
お腹も一杯。

マッタリしていると、ツーリング中のどらさんが立ち寄られてきました!!
(またまた、お久し振りです!)
何だかんだと、ゆっくりとPICA富士吉田を満喫し撤収して帰宅となりました。

今回お世話になった皆様、ありがとうございました。
そして、色々とご馳走様でした!!
また、宜しくお願いしま~す!!
  

Posted by @スナフキン at 01:36Comments(14)Pica富士吉田

2011年01月10日

Xmasキャンプ(PICA富士吉田:12/22~25)

2010年のXmasはキャンプ場で!となり、高規格キャンプ場のPICA富士吉田へ。
初日は我々を含み3組(電源付2組み)のみと静かなテントサイトで贅沢な時間を堪能(⌒~⌒)
(Xmas前夜祭として小さなシャンパン&おでんで和みます)


翌日のイブには、ぶ~さん&オトサンが合流!
一気にXmasモード突入です。
因みに、今回の我々サイトはXmasモードということで、久々にデコっちゃいました(^_^)v
電池式LEDを近くの木やテントに飾り夜を演出しちゃいましたよ(^∀^)ノ

ここで、サプライズゲスト登場!
しまさんが、馬刺&馬レバーを持ってきてくれました。
(馬レバー、旨かったです(^O^))
さてさて、我々はXmasということで鳥の丸焼き等を作ります!初の試みですが・・・
因みに今回初登場の8インチダッチでは丸焼きは厳しかったので足を切り無理矢理押し込みましたが(^_^;)自分にドンマイ・・・
しまさんにアドバイスを頂き何とか食べれる感じに(^w^)
  続きを読む

Posted by @スナフキン at 23:59Comments(0)Pica富士吉田