2014年05月22日
GWは新潟へin寺泊(2014/5/2~5)
今年のゴールデンウィークは、とっとさん企画新潟寺泊でグルメの旅(とっとの誕生会)に便乗して参りました(^^)

今回ご一緒したメンバーは!!
・とっとさん&ちっちさん!
・hikabassさん&まーちゃん!
・たくさん
・なべちゃん&yucampさん
・やっちさん
・こたさん
・しまさん
・あんこもちさん
・スナフキン&ミィ
総勢11名!!
さてさて、今年のゴールデンウィークは飛び石連休。
前半は、キャンプをしませんでしたが後半は!!!キャンプ~(^O^)
自宅を1:00に出発し、快適ドライブ~!を目指すものの、既に渋滞^^;
何とか渋滞箇所を抜け、先を急ごうとするものの、今度は睡魔が(^-^;
我慢しきれず、赤城高原SAで仮眠して再度目的地を目指します。
結局、朝の7:30に寺泊に到着となりました(^^)
先に到着済みであった、とっとさん&ちっちさんの誘導でテン場へ(^^)
前日inの、しまさんは場所取りをしてくれていたようですが、まさかの敗退・・・(^^)

さて、海に近い場所にて設営完了!

我々は、ヒルバーグ サイタリス(^^ )
落ち着いたところで、しまさんより朝シャンを頂きます!

いや~、朝一番のシャンパンは最高です(しまさん、ご馳走様~)

その後、なべちゃん&yucampさんも登場!

hikabass家も合流し、寺泊の市場へ朝食がてら買い出しに(^O^)


ちょっtと買い食い(^^)

ダメな大人(^^)

蟹やら魚介類を沢山購入し、朝食を(^^)



その後は、昼寝組と温泉組に分かれ、私達は近くにある温泉へ

帰ってくると最高の景色が目の前に(^○^)しかし、風が強いです・・・


ということで、とっとさんが用意してくれた宴会幕(ピルツ23)宴の始まりです!
早速、蟹奉行による蟹解体!(^○^)


これこれ!美味しかった~(^^)


全国巡回中の、やっちさんから美味しいお肉を頂いたので、焼きますぜ!

今宵も楽しく酒をのみ早目の就寝(-_-)zzz
※流石に眠いです・・・
翌朝は最高の天気!

とっとさんリサーチ発動!(いつも凄いな~と感心します!)
なべちゃんキャンカーに乗せてもらい、向かう先は「カーブドッチワイナリー」

広大な敷地に複数のワイナリーが点在しており凄く良い場所でしたよ!

こちら、一杯100円で試飲が出来ます!
となると、飲みますよね(^^)


暫し堪能した後は、昼食を兼ね「多宝温泉だいろの湯」へ

まぁ、ここでも飲みます!!
飲んで温泉も、しっかり堪能(^^)
さて、サイトに戻りマッタリムード(昨日の風が嘘のようで、無風です(^^))


日が沈むと、昨夜同様に宴会幕へ(^^)

今宵も、食べて飲んんで楽しく贅沢な時間を堪能します(^^)


十二分に楽しみ就寝(-_-)zzz
最終日は雨予報ですが、何とか雨降らず!

早々に撤収し、最後の買い物!

蟹やら、新鮮な魚介類を物色(^^)

さてさて、昼食は??という問いに!とっとさん!リサーチ!!
近くに美味しいモツ煮を食べさせてくれるお店があるとの事!
という事で、行きました!

こちら、「ドライブイン野菊」!
外観から想像がつきませんが、相当美味し!!!
私は辛いモツ煮定食を!

皆で堪能!!


因みにミィはラーメン!このラーメンも素朴な味で美味し!

美味しいランチを堪能したあとは!!取り敢えず!スノーピークヘッドクオーター見学へ!
私は苦い思い出キャンプ振りです(^_^;)

GWという事で、混んでおりますな~(^^)

という事で、皆さんとはこちらで解散!
私達も、帰りますか~という事で関越を走るものの・・・

渋滞!!それも!40キロ以上!!流石!GW!!
となると、寄り道!
関越=沼田=川場村=桐の木平キャンプ場へ(^O^)

行ってみました!(^^)

今まで行っていた風景とは別物です(^_^;)
そして、雪の無いキャンプ場に到着!

何か違和感を感じます(^_^;)
しかし、雪のない桐の木は何か不思議(^_-)



狭い感じがしちゃいますね・・・
スノーモービルとソリには、大変お世話になりました!

しかし、良いキャンプ場!
気になる人は是非!
しばらくすると、とっとさん&ちっちさんも合流!!(^_-)
雪が解けた桐の木平を堪能した後は、管理人さんから夕食のご招待を!

うぉ~!!おっ切り込み饂飩!!

美味し!
そして、冬に仕込んだ生ハムをチェック!

良い感じで育っております!

ちょっと、ヤンチャナ管理人さんに見送られ、桐の木平キャンプ場を後に(^^)

最後の締めは、望郷の湯へ!
とっとさん、ちっちさんと共にGWの最後を締めます!

そして、東京へ(^^)
いや~、充実したGWキャンプとなりました!
今回ご一緒しました皆様、最高に楽しかったです!
また、宜しくね~(^^)

今回ご一緒したメンバーは!!
・とっとさん&ちっちさん!
・hikabassさん&まーちゃん!
・たくさん
・なべちゃん&yucampさん
・やっちさん
・こたさん
・しまさん
・あんこもちさん
・スナフキン&ミィ
総勢11名!!
さてさて、今年のゴールデンウィークは飛び石連休。
前半は、キャンプをしませんでしたが後半は!!!キャンプ~(^O^)
自宅を1:00に出発し、快適ドライブ~!を目指すものの、既に渋滞^^;
何とか渋滞箇所を抜け、先を急ごうとするものの、今度は睡魔が(^-^;
我慢しきれず、赤城高原SAで仮眠して再度目的地を目指します。
結局、朝の7:30に寺泊に到着となりました(^^)
先に到着済みであった、とっとさん&ちっちさんの誘導でテン場へ(^^)
前日inの、しまさんは場所取りをしてくれていたようですが、まさかの敗退・・・(^^)

さて、海に近い場所にて設営完了!

我々は、ヒルバーグ サイタリス(^^ )
落ち着いたところで、しまさんより朝シャンを頂きます!

いや~、朝一番のシャンパンは最高です(しまさん、ご馳走様~)

その後、なべちゃん&yucampさんも登場!

hikabass家も合流し、寺泊の市場へ朝食がてら買い出しに(^O^)


ちょっtと買い食い(^^)

ダメな大人(^^)

蟹やら魚介類を沢山購入し、朝食を(^^)



その後は、昼寝組と温泉組に分かれ、私達は近くにある温泉へ

帰ってくると最高の景色が目の前に(^○^)しかし、風が強いです・・・


ということで、とっとさんが用意してくれた宴会幕(ピルツ23)宴の始まりです!
早速、蟹奉行による蟹解体!(^○^)


これこれ!美味しかった~(^^)


全国巡回中の、やっちさんから美味しいお肉を頂いたので、焼きますぜ!

今宵も楽しく酒をのみ早目の就寝(-_-)zzz
※流石に眠いです・・・
翌朝は最高の天気!

とっとさんリサーチ発動!(いつも凄いな~と感心します!)
なべちゃんキャンカーに乗せてもらい、向かう先は「カーブドッチワイナリー」

広大な敷地に複数のワイナリーが点在しており凄く良い場所でしたよ!

こちら、一杯100円で試飲が出来ます!
となると、飲みますよね(^^)


暫し堪能した後は、昼食を兼ね「多宝温泉だいろの湯」へ

まぁ、ここでも飲みます!!
飲んで温泉も、しっかり堪能(^^)
さて、サイトに戻りマッタリムード(昨日の風が嘘のようで、無風です(^^))


日が沈むと、昨夜同様に宴会幕へ(^^)

今宵も、食べて飲んんで楽しく贅沢な時間を堪能します(^^)


十二分に楽しみ就寝(-_-)zzz
最終日は雨予報ですが、何とか雨降らず!

早々に撤収し、最後の買い物!

蟹やら、新鮮な魚介類を物色(^^)

さてさて、昼食は??という問いに!とっとさん!リサーチ!!
近くに美味しいモツ煮を食べさせてくれるお店があるとの事!
という事で、行きました!

こちら、「ドライブイン野菊」!
外観から想像がつきませんが、相当美味し!!!
私は辛いモツ煮定食を!

皆で堪能!!


因みにミィはラーメン!このラーメンも素朴な味で美味し!

美味しいランチを堪能したあとは!!取り敢えず!スノーピークヘッドクオーター見学へ!
私は苦い思い出キャンプ振りです(^_^;)

GWという事で、混んでおりますな~(^^)

という事で、皆さんとはこちらで解散!
私達も、帰りますか~という事で関越を走るものの・・・

渋滞!!それも!40キロ以上!!流石!GW!!
となると、寄り道!
関越=沼田=川場村=桐の木平キャンプ場へ(^O^)

行ってみました!(^^)

今まで行っていた風景とは別物です(^_^;)
そして、雪の無いキャンプ場に到着!

何か違和感を感じます(^_^;)
しかし、雪のない桐の木は何か不思議(^_-)



狭い感じがしちゃいますね・・・
スノーモービルとソリには、大変お世話になりました!

しかし、良いキャンプ場!
気になる人は是非!
しばらくすると、とっとさん&ちっちさんも合流!!(^_-)
雪が解けた桐の木平を堪能した後は、管理人さんから夕食のご招待を!

うぉ~!!おっ切り込み饂飩!!

美味し!
そして、冬に仕込んだ生ハムをチェック!

良い感じで育っております!

ちょっと、ヤンチャナ管理人さんに見送られ、桐の木平キャンプ場を後に(^^)

最後の締めは、望郷の湯へ!
とっとさん、ちっちさんと共にGWの最後を締めます!

そして、東京へ(^^)
いや~、充実したGWキャンプとなりました!
今回ご一緒しました皆様、最高に楽しかったです!
また、宜しくね~(^^)