2010年11月24日
戻ってきました・・・道志の森(11/22~23)
21日の夕方、月曜日は仕事があり、ぶ~さんの誘惑に後ろ髪を引かれながら森を後にし家に戻る事に。
翌日は「翌々日、23日は休みだしcampに行きたい~」と思うものの、天気予報は雨・・・(>_<)
but!気持ちを抑えきれず、ぶ~さんにmailをしてみます。「そちら雨ですか~?」の問い掛けに対し、青さん特性鍋&黒船(ステーキ用)の写真が! ・・・(;_;)


雨・・・鍋・・・ステーキ・・・雨・・・。
悩んだ結果、楽しい(怪しい)キャンプ優先!(^◇^)┛という事で仕事終了後、早々に森へ向け出撃です!
道志に近付くにつれて雨は激しく・・・p(´⌒`q)
今日はアメドなのでロックに比べ設営は楽!何とかなるさ~!と相方に話しながら自分自身に言い聞かせます。
21:30頃、森に到着です。(中1日の帰宅!ただいま~!)
雨は本降りではあるものの、連泊中のぶ~さん、そしてオトさんにお手伝い頂きながら設営も早々に終了!
早速、宴会場となっている、ぶ~さんリビシェルにて、青さん特性鍋&ステーキをご馳走になり大満足です。
青さん、御馳走様でした(^◇^)┛
本当に美味しかったです!
オトさん、青さんは初めてお会いさせて頂いたのですが、色々なお話をさせて頂き楽しい時間は過ぎるのと早く、今夜は1:00過ぎに就寝。 続きを読む
翌日は「翌々日、23日は休みだしcampに行きたい~」と思うものの、天気予報は雨・・・(>_<)
but!気持ちを抑えきれず、ぶ~さんにmailをしてみます。「そちら雨ですか~?」の問い掛けに対し、青さん特性鍋&黒船(ステーキ用)の写真が! ・・・(;_;)


雨・・・鍋・・・ステーキ・・・雨・・・。
悩んだ結果、楽しい(怪しい)キャンプ優先!(^◇^)┛という事で仕事終了後、早々に森へ向け出撃です!
道志に近付くにつれて雨は激しく・・・p(´⌒`q)
今日はアメドなのでロックに比べ設営は楽!何とかなるさ~!と相方に話しながら自分自身に言い聞かせます。
21:30頃、森に到着です。(中1日の帰宅!ただいま~!)
雨は本降りではあるものの、連泊中のぶ~さん、そしてオトさんにお手伝い頂きながら設営も早々に終了!
早速、宴会場となっている、ぶ~さんリビシェルにて、青さん特性鍋&ステーキをご馳走になり大満足です。

本当に美味しかったです!
オトさん、青さんは初めてお会いさせて頂いたのですが、色々なお話をさせて頂き楽しい時間は過ぎるのと早く、今夜は1:00過ぎに就寝。 続きを読む
2010年11月23日
紅葉も終盤です(道志の森:11/19~21)
二週連続となる道志の森。
今回も深夜入りとなります!
暗い中、二人で良い場所を探しランドロック を設営。
設営完了後は、遅い夕飯(朝飯?)を食べながら今回はcampデビューとなるDVDplayerにて映画鑑賞です。
この日は、3時に就寝。
翌朝は秋晴れとなり、気持ち良い朝です!


川を眺めながら、まったりしているとsnowさんからメールが!椿荘に居るという事だったので昼過ぎにご挨拶へ。
snowさんと雑談後、道志の湯を経由し森へ帰りbeerを飲んでいると、ぶ~さんが\(^ー^)/ 夜はぶ~さんと共に、宴となりました。
宴が始まった頃、来客者が! snowさんです\(☆o☆)/
椿から来られました!
これが、「来ちゃった」か~と思いながら、皆さんで楽しくお酒を飲みながら談笑し気付くと私は堕ちてました・・・
はっ!と気付きと皆さん帰られた後です。
何か寂しさも・・・
夜にも関わらず、二日酔い状態(昼から飲みすぎました!)の私は即寝ることに(-.-)zzZ
わざわざ来て頂いたsnowさん、ありがとう御座いましたm(_ _)m
楽しかったです!来週末も宜しくお願いします(^O^)
続きを読む
今回も深夜入りとなります!
暗い中、二人で良い場所を探しランドロック を設営。
設営完了後は、遅い夕飯(朝飯?)を食べながら今回はcampデビューとなるDVDplayerにて映画鑑賞です。

この日は、3時に就寝。
翌朝は秋晴れとなり、気持ち良い朝です!


川を眺めながら、まったりしているとsnowさんからメールが!椿荘に居るという事だったので昼過ぎにご挨拶へ。
snowさんと雑談後、道志の湯を経由し森へ帰りbeerを飲んでいると、ぶ~さんが\(^ー^)/ 夜はぶ~さんと共に、宴となりました。
宴が始まった頃、来客者が! snowさんです\(☆o☆)/
椿から来られました!
これが、「来ちゃった」か~と思いながら、皆さんで楽しくお酒を飲みながら談笑し気付くと私は堕ちてました・・・
はっ!と気付きと皆さん帰られた後です。
何か寂しさも・・・
夜にも関わらず、二日酔い状態(昼から飲みすぎました!)の私は即寝ることに(-.-)zzZ
わざわざ来て頂いたsnowさん、ありがとう御座いましたm(_ _)m
楽しかったです!来週末も宜しくお願いします(^O^)
続きを読む
2010年11月20日
TBCCイベントに参加(道志の森:11/13~14)
待ちに待ったTBCCイベントに参加しました(^O^)
以前、どらさん&ぶ~さんのご好意で声を掛けていただき初の参加に至ります。
今回のTBCCはイベントという事で各々食材を持ち寄りジャンケン勝ち抜けで食材選びの優先権が与えられ、選んだ食材で料理を作る事が趣旨です。
さて、我々は金曜日の会社帰りにサミットで食材を調達し23:30頃、出発。1:30頃現地に到着となりました。
既に、宴は始まっており我々も急いで設営に!
※本日はロックではなく、どらさんから譲り受けたアメドを活用させて頂きます。(どらさん、ぶ~さん、snowさん、設営指導ありがとう御座いましたm(_ _)m)
さぁ、前夜祭の始まりです! snowさん提供の宴会場ロックには主催者であるyabuさん、しまさん、チャリさん、フレンドさんも既に酒をグビグビ。挨拶もそこそこに乾杯です!
暫くすると、焚き火症候群であるフレンドさんから「早く焚き火しません?」という発言が連呼され、3:30頃から焚き火がスタートです。 この日は6:00頃に就寝。
翌朝は、9:30頃に起床。
気持ちの良い秋晴れです!

初の道志ですが最高です(^O^)
いよいよTBCCイベント開催日です。 15時頃を目安に各々食材を持ち寄り机に並べ、食材選び優先権を決めるべくジャンケンです。私達は、5番目と微妙な順番でしたが鶏肉と鮭の切り身を選択。
yabuさんの音頭で18:00を集合とし個々にサイトへ戻り料理開始となります。
さて、鶏肉は私が担当する事になり鮭は相方に任せます。
写真は撮り忘れました(∋_∈) 続きを読む
以前、どらさん&ぶ~さんのご好意で声を掛けていただき初の参加に至ります。
今回のTBCCはイベントという事で各々食材を持ち寄りジャンケン勝ち抜けで食材選びの優先権が与えられ、選んだ食材で料理を作る事が趣旨です。
さて、我々は金曜日の会社帰りにサミットで食材を調達し23:30頃、出発。1:30頃現地に到着となりました。
既に、宴は始まっており我々も急いで設営に!
※本日はロックではなく、どらさんから譲り受けたアメドを活用させて頂きます。(どらさん、ぶ~さん、snowさん、設営指導ありがとう御座いましたm(_ _)m)
さぁ、前夜祭の始まりです! snowさん提供の宴会場ロックには主催者であるyabuさん、しまさん、チャリさん、フレンドさんも既に酒をグビグビ。挨拶もそこそこに乾杯です!
暫くすると、焚き火症候群であるフレンドさんから「早く焚き火しません?」という発言が連呼され、3:30頃から焚き火がスタートです。 この日は6:00頃に就寝。
翌朝は、9:30頃に起床。
気持ちの良い秋晴れです!

初の道志ですが最高です(^O^)

いよいよTBCCイベント開催日です。 15時頃を目安に各々食材を持ち寄り机に並べ、食材選び優先権を決めるべくジャンケンです。私達は、5番目と微妙な順番でしたが鶏肉と鮭の切り身を選択。
yabuさんの音頭で18:00を集合とし個々にサイトへ戻り料理開始となります。
さて、鶏肉は私が担当する事になり鮭は相方に任せます。
写真は撮り忘れました(∋_∈) 続きを読む
2010年11月07日
ふもとっぱらキャンプ場で秋を満喫(パート2)
さて、夕方になるにつれ富士山に変化が!
そう、赤富士です!綺麗ですよね。

赤富士を満喫し終え、夕飯&お風呂を済ませ、牡牛座流星群観察(ぶ~さん、情報ありがとう御座いましたm(_ _)m)に備えます。
21:00頃位から焚き火を囲み、お酒を飲みながら相方と共に夜空を見上げ、私は3個、相方は5個の流れ星を見る事ができ(流星群かどうかは不明です)、満足しながらAM1:00に就寝。
しかしながら、寒いとお酒に酔わないですね。
夕方位からワイン×1本、ビール×3本、ハイボール×5杯、焼酎お湯割:神の河×1本を飲んだにも関わらず、酔わないんですから(^。^;)不思議です。
さて、今回のキャンプでは最高の景色を堪能できた事に相方共々、大満足でした(^_^)v
来週は、我が家初の道志です。秋という特別の景色を堪能できそうな予感!楽しみ楽しみ!
そう、赤富士です!綺麗ですよね。


21:00頃位から焚き火を囲み、お酒を飲みながら相方と共に夜空を見上げ、私は3個、相方は5個の流れ星を見る事ができ(流星群かどうかは不明です)、満足しながらAM1:00に就寝。
しかしながら、寒いとお酒に酔わないですね。
夕方位からワイン×1本、ビール×3本、ハイボール×5杯、焼酎お湯割:神の河×1本を飲んだにも関わらず、酔わないんですから(^。^;)不思議です。
さて、今回のキャンプでは最高の景色を堪能できた事に相方共々、大満足でした(^_^)v
来週は、我が家初の道志です。秋という特別の景色を堪能できそうな予感!楽しみ楽しみ!
2010年11月07日
ふもとっぱらキャンプ場で秋を満喫(パート1)
金曜日の夜に3週間振りのキャンプへ出撃!当初、秋を満喫すべく我が家として初の道志に行くつもりで、ぶ~さんに山伏キャンプ場の情報を教えてもらうものの・・・。
当日、キャンプ場に電話すると管理人さんからの一言(誰もいないし真っ暗ですよ)で相方共にビビってしまい、急遽ふもとっぱらに変更です(^_^;)
さて、現地到着は20:00となり気温は2℃。早々にランドロックの設営を完了し、レインボーとヒーターアタッチメントで快適空間確保です(^_^)v
さて、今夜の夕飯はキノコと鳥肉の鍋(*^o^*)
夕飯後は焚き火を囲みお酒を飲みたいところですが、寒すぎて無理・・・(∋_∈) 幕内で、Jazzを聞きながらお酒を飲み、まったりします(^O^)
今日のふもとっぱらは、宿泊者も少なく、かなり静かです。 ほろ酔い気分で本日は就寝。
続きを読む
当日、キャンプ場に電話すると管理人さんからの一言(誰もいないし真っ暗ですよ)で相方共にビビってしまい、急遽ふもとっぱらに変更です(^_^;)
さて、現地到着は20:00となり気温は2℃。早々にランドロックの設営を完了し、レインボーとヒーターアタッチメントで快適空間確保です(^_^)v



続きを読む