ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月29日

秋を探しに(高ソメキャンプ場:2011/9/22~25)

そういえば!!忘れてました!!
GWの大連休時に高ソメへ訪れた際、予約していたこと!!ビックリ
という事で、行ってまいりました!ニコッ

木曜日、仕事を終えて日付が変わる頃に出発!!
途中の道の駅で仮眠をして早朝(早すぎた?)に高ソメキャンプ場に到着。
まだ、明け方なので静かなキャンプ場。



当初、前日はお客さんが居ないといっていたのですが、二組の方々が飛び込みで入られていた様です。

早速、予約していた2番サイトにスノーピーク リビングシェルを設営。

いや~最高の景色を堪能します。


しかし、寒い・・・
現在の気温は4℃です。
事前情報でも寒いという事でしたので、念のためフジカちゃんを持参して正解!!(今年初となります)
あと、寝袋も一応モンベル♯1を!(寒がりなんで・・・)

設営完了と共に、ビールを飲みながらノンビリしていると、見覚えのある青い「プジョー」が!!!
以前、GWにお会いした素敵なご夫婦さんです!(まさか!!ビックリ

それも前回同様にお隣サイト!!
いや~ビックリです。
まさか、お会いできるなんて。偶然の再会に嬉しさ倍増。
因みに、今回素敵なご夫婦さんは、娘さんファミリーと一緒でした。

※翌日の写真ですいません。

結局、お酒を飲みながら池越しに乗鞍岳を見て現実逃避していると日頃の疲れが出たのか昼寝したり起きたりの繰り返し(椅子寝・・・)

最終的に昼寝から起きたのは、18:00頃?既に暗くなり気温も一気に落ち込んでいます。
でも、キレイ~!

とにかく寒い・・・という事で、幕をフルクローズしてフジカちゃん全開です。


暫し、お酒を飲んでミィーと幸せな時間を堪能し0:00頃に就寝。

翌朝も快晴!
しかし、3℃は寒い・・・


展望台に向け朝の散歩へ。

乗鞍岳や北アルプスがクッキリ見えます。

朝日を浴び冷え切った空気や池の水温を一気に温める事で幻想的な世界を作り上げています。

暫し、キレイな景色を堪能します。

日中、乗鞍高原まで行こうと思いきや混んでいそうなので近場の蕎麦屋さんで昼食を!

帰りに温泉「ウッドモック」でさっぱりしサイトへ。

秋の訪れを肌で感じ、至福の一時を堪能。





夜は、偶然の再開を果たした素敵なご夫婦&娘さんファミリーとお酒をご一緒し!


楽しかった~。

そして、良い気分になり椅子寝・・・(最近、多いですガーン

翌朝は渋滞を考慮し早々に撤収作業を開始し無事乾燥撤収となりました。



GW以来の高ソメキャンプ場となりましたが、ロケーションも最高でやはりお気に入りのキャンプ場であると再認識させられました。

特にスタッフさんの親切な対応に感謝です!
また、まさかの再会を果たした素敵なご夫婦さん&娘さんファミリーさん、本当にお世話になりました。
楽しかったです。
また、偶然お会いした際には宜しくお願いします。

帰りに、大好物である「おやき」を購入して帰りましたとさニコニコ

  

Posted by @スナフキン at 04:50Comments(14)高ソメキャンプ場

2011年09月22日

きのこオフ(椿荘:2011/9/9~11)

はかせさん主催のきのこオフに参加してきました~。
金曜夜、道志道を進んでいると見慣れた車が!!
snowさん発見!
一緒に椿荘へ。

会場に着くと既に前夜祭が!!
我々も早々に設営し、宴の輪へニコニコ

美味しい料理をご馳走になり談笑したりとして結局、yabuさんと共にイスで堕ちました・・・。

早朝、キノコ狩に出かけたハンターを見送った後に再度テントで熟睡しましたが・・・。

さて、キノコハンターが帰ってくるまでyabuさん、しまさん、chariさんが仕込みを開始。

続々と人が増えます!!!



私も一応TBCのメンバーという事で、キノコリゾット&キノコのチーズ乗せを作りました。
これだけですが・・・

おっと、キノコハンターが帰還。
大収穫です!!

yabu総料理長、しまさん、chariさんが腕を振い美味しい料理が次々と投入。


皆、自由な時間を過ごし・・・(すまいるさん、クルクルに夢中ですか??)


夜になっても人は増え続け結局60名超えとか!!


相変わらず、キッチンスタジアムはフル回転!(頭が下がります)

結局、寝たのは何時?覚えてませんが、楽しい時間を過ぎしました。


翌朝は快晴!!!
多くの方々は、本日帰路へ。
しかし、車の数には驚きです!


昼間はマッタリと過ごし、夜は久し振りの焚火へと。


またまた、yabuさん、しまさんにご馳走になっちゃいました。


夜な夜な飲みましたな~。
お蔭で、相当爆睡でした。

いや~、最高に楽しかった3日間でした。
椿でお会いした皆さん、ありがとうございました~!また、宜しくです!  

Posted by @スナフキン at 21:42Comments(12)椿荘

2011年09月21日

燻製に誘われて(山伏AC:9/9~9/11)

先週出動予定が仕事&台風の影響で半年振りに出動回避・・・。
今週は、必ず!と強い気持ちで久々の道志へGO。
今回は、燻製を食べに山伏ACへ!
未明入りとなりましたが、到着すると「とっとさん」「hikabassさん」「しまさんが」!!!
早速設営し、お邪魔します~!!
しかし、涼しい~。気温も15℃位までになると肌 寒いですね~。
ビール飲んだりしていると、既に4:00に!!
流石に眠いです。おやすみなさい~。

朝起きると気持ちが良い快晴です。

川を見ながら、暫しマッタリ。

徐々に秋が近付いてきている感を肌で感じます。
ん~気持ち良すぎ!!(*^^*)

おっと、寝ずに仕込んでいたスモークも良い感じに!!


昼前にhikabassさんサイトにお邪魔し、しまさんからしま丼、とっとさんから油がのっている
サンマを頂き最高の気分です!
その後も沢山ご馳走になりました(ありがとう御座います!)



伊豆へ遠征中だった、たくさん登場!
その後はへボカルさん、ケンジさん、タムリンさん、snowさんが続々と集結。


結局、当初8名だったグループが結果的に16名までに!!
テント村が出来ちゃいました。

道志のメンバーって、こういう風に自然と集まってくる不思議な関係が面白くて、私は好きですね。

夜な夜な談笑し、お酒を飲んだりと楽しい時間を過ごし1:00前に就寝。



翌朝は、雨!!!マジ!
最悪の雨撤収を覚悟するものの、通り雨だったようで、その後は快晴に。
幕を乾燥させている間、たむりんさんの特製カレーを頂いて帰路へ。

山伏でお会いした皆さん、お世話になりました!
また、宜しくお願いします。
  

Posted by @スナフキン at 21:55Comments(5)山伏オートキャンプ場

2011年09月21日

今月何回目??(YSC.LAND:8/26~28)

ビックリ今月は何回目になるの?実は10泊目です!!
というくらい多く訪問している富士山の麓、裾野にあるバーベキュー場「YSC.LAND」に、またGO!。
山ちゃん、お世話になります!!

金曜夜遅くの到着でしたが、BBQ施設で酒を飲みながらDVD鑑賞!!
一週間の疲れをリセット!!ニコニコ

翌朝は曇り!
今回の幕体ですが、久々のスノーピーク「リビンングシェル」です。
中に、MSR「ハバハバHP」のインナーを入れてカンガルースタイル。


日中、ノンビリしていると会長がドライブで訪れました。

明日は、このYSC.LANDに3組(総勢50名程)のお客様がBBQを楽しみに来るという事で山ちゃんタケやん共に準備で大忙し。


さぁ、日も暮れ始めてきたので夕食にしますか~!
先週同様に「たこ焼きのタコ抜き」です。

山ちゃん、タケやんも交えて楽しい夕食です。

山ちゃんから、激ウマ「ベーコンも!」


宴はいつもでも続いてしまいます。
but明日は大勢のお客さんが来る事もあり、早めの就寝。

翌早朝、皆でお客様を出迎える支度を。

りなパパ&りこママも参加し何とか10:00までに終了。

続々とお客様が!!
皆、美味しい富士金華豚を食べています。


いや~、今回はお手伝いがメインとなりましたが楽しい週末でした。

  

Posted by @スナフキン at 21:53Comments(0)YSCランド

2011年09月21日

またまたYSC.LANDです(2011/8/19~21)

先週に引き続き、静岡県裾野市にあるバーベキュー場のYSC.ランドへ!
山ちゃん、いつもありがとう!

今週は雨予報・・・。
それも、豪雨と!!!どうする!!!!
でも、行っちゃいますニコニコ

到着すると、結構降ってます・・・。

という事で、大きな屋根の下(BBQ施設)で設営完了。

静かな夜を、お酒を飲みながらDVD鑑賞です。

結局4:00位に就寝。

翌朝、山ちゃん&タケやんが来たので「たこ焼き」パーティーを告知。

日中は、大好きなセブンイレブンの鍋焼きうどんを食べたり、再度DVDを観たり、裾野市スーパーへ買い物行ったりとノンビリです。

夕方、山ちゃん&タケやんが出稼ぎ(出張販売)」から帰宅してきたので、さぁ!たこ焼きパーティーです。


山ちゃんの友達も飛び入り参加で、楽しくお酒を頂きますニコニコ

結局、たこ焼きの数量が足りず、もんじゃ焼き&炊き込みオニギリを追加投入!!


結局、0:00頃まで楽しんだな~。

翌朝、仕事の都合で5:00に起床し東京へ帰りました!!

土砂降りの雨でしたが・・・

楽しくノンビリできた週末!!山ちゃん、ありがとうね~。  

Posted by @スナフキン at 21:53Comments(2)YSCランド