2012年05月25日
山奥で癒されて(^^)(2004/5/19~21)


今週も、お約束の金曜夜INでございます。
真っ暗の山道を、ひたすら登ると・・・芦川オートキャンプ場!ありました~!
真っ暗でな~んも見えない中、よ~く探してみるとmomoさん、発見(^^)/
既にmomoさんは設営済!
我々も早速設営し、焚火をしながら酒を飲み贅沢な時間を堪能します(-.-)y-゚゚
今回の幕は、MSRモールーム&ヒルバーグタープUL20のお約束スタイルです。
momo兄さんとは久々なので話も弾み、気付けば夜は明けておりました。
という事で、日が出て明るいですが就寝。

本日は、最高の天気じゃないですか!(^^)/


momo兄さんの朝食を頂きmomo家の子供達は川遊び!


お昼は、ホットケーキ!
ここでも、momo兄さんのお子さんが大活躍!お手伝いしてくれました~。

午後は、綺麗な川でノンビリ過ごします。


最高で贅沢な時間!!


飛び石対決!懐かしいです!(momoさん、上手なのです)

あっ!この写真は、脅しているわけではありませんよ

オーナーさんと談笑中です。

その後は、近場の温泉へいき戻ってくるとmomoさんの手料理を頂きます!最高に美味かったな~。

夜は、まだ冷えます。
焚火を囲みながら、美味し酒を堪能。


この時間がたまりません!


今宵は、早目の就寝。

翌朝も、良い天気です!

ノンビリしていきたかったのですが、私が午後より仕事の為に早目の撤収となりました。
いや~、本当にノンビリさせて頂きました。
momoさん、本当にありがとう!!!また、行きましょうね~。
2012年05月21日
メガオフ3に参加してきました(2012/5/11~13)
今年も、ハリーさん主催「メガオフ3」がハートランド朝霧にて開催され今回も参加して参りました~!
といっても、メガホーンは所有していないため見学組ですが(^_^)v

恒例ですが、仕事を何とか片付け金曜夜に出撃!
前夜祭からの参加です!
到着は日付が変わった頃でしたが、既に先発組が盛り上がっています!

ということで、ますば皆さんと乾杯(^^)/

ナイスな音楽と、ミラーボールでテンション上がります!

ということで、楽しいあまり気付けば夜は明けてました!

流石に眠いですが、「とっとさん」、「hikabasuさん」と共に幕を張ることに!

そして、仮眠・・・
仮眠から目覚めると、続々とキャンパーさんが集まりだしてます!
富士山は、未だに雲に隠れてますが暖かい陽気で最高の気分です!



今回の幕も、ノルディスク ピル6を選択!

暫し、とっとさんの居酒屋にお邪魔させて頂き飲みスタート!!


あっ!!ふもとっぱらにいたkabawoくん、nicohanaさんが遊びに来てくれました!
今度、ゆっくりやりましょうね~。(写真、カメラ充電中だった為、なくてすいません!!)
日も暮れ始めてきた頃、やっと富士山登場!!!


はいえ~すサンも気持ちよさそうです!(私は夜に入りましたが、最高でした!!)

夕方頃から、寒くなり始めます。(まだまだ、寒いな~)
よって、昨日同様にロッジへ避難し宴を開始!

最高のお酒を頂きます!!

いや~、暖かいです(^o^)
薪スト全開なのでTシャツでも暑いくらいです(^^)/!

前夜祭参加者は、少々お疲れモードの様です(^o^)(皆さん、しっかりとテントで寝ましたよ)

我々も、眠さに負け1:00過ぎに就寝。

翌朝、寝坊です!しかし!最高の天気!!


ナイス!富士山!!

実は、午後から仕事があり、もっとゆっくりしたかったのですが・・・
皆さんと暫し談笑し、仕方なくハートランドを後に!

今回も最高のキャンプでした!
企画されたハリーさん、本当にお疲れ様でした!
また、ご一緒した皆さん、またね~!!!宜しくお願いします!
といっても、メガホーンは所有していないため見学組ですが(^_^)v

恒例ですが、仕事を何とか片付け金曜夜に出撃!
前夜祭からの参加です!
到着は日付が変わった頃でしたが、既に先発組が盛り上がっています!

ということで、ますば皆さんと乾杯(^^)/

ナイスな音楽と、ミラーボールでテンション上がります!

ということで、楽しいあまり気付けば夜は明けてました!

流石に眠いですが、「とっとさん」、「hikabasuさん」と共に幕を張ることに!

そして、仮眠・・・

仮眠から目覚めると、続々とキャンパーさんが集まりだしてます!
富士山は、未だに雲に隠れてますが暖かい陽気で最高の気分です!



今回の幕も、ノルディスク ピル6を選択!

暫し、とっとさんの居酒屋にお邪魔させて頂き飲みスタート!!


あっ!!ふもとっぱらにいたkabawoくん、nicohanaさんが遊びに来てくれました!
今度、ゆっくりやりましょうね~。(写真、カメラ充電中だった為、なくてすいません!!)
日も暮れ始めてきた頃、やっと富士山登場!!!


はいえ~すサンも気持ちよさそうです!(私は夜に入りましたが、最高でした!!)

夕方頃から、寒くなり始めます。(まだまだ、寒いな~)
よって、昨日同様にロッジへ避難し宴を開始!

最高のお酒を頂きます!!

いや~、暖かいです(^o^)
薪スト全開なのでTシャツでも暑いくらいです(^^)/!

前夜祭参加者は、少々お疲れモードの様です(^o^)(皆さん、しっかりとテントで寝ましたよ)

我々も、眠さに負け1:00過ぎに就寝。

翌朝、寝坊です!しかし!最高の天気!!


ナイス!富士山!!

実は、午後から仕事があり、もっとゆっくりしたかったのですが・・・
皆さんと暫し談笑し、仕方なくハートランドを後に!

今回も最高のキャンプでした!
企画されたハリーさん、本当にお疲れ様でした!
また、ご一緒した皆さん、またね~!!!宜しくお願いします!
2012年05月10日
響きの森CAMPと寄り道!(2012/4/29~30)
さぁ、本来の目的である「響きの森CAMP」で行われるフォレストパーク373へ!

高速に乗り目的地へ向かう途中に、ミィの気になる町があるらしい!
ということで、ちょっと「群上八幡」へ寄り道。
群上八幡は城下町ということで、町並みも風情があり落ち着きます(^^)そうそう、お店のウインドウサンプルで有名らしいです。

町をブラブラしていると、早速!気になるお店が!
酒屋さんなのですが、店主曰く伝統あるお店とか

ミィがガッッリ試飲させてもらったのは言うまでもありませんが(^^)多分、色々トータルすると750mm以上は飲んでましたな~。
でも、ミィだけ飲めて羨ましかったな~。
ここ、群上八幡は水が美味しく、その水を使ったお酒が最高とのこと!
確かに美味かった~(^^)
結局、素晴らしい店主のプレゼンにより地元の日本酒と焼酎、更にウォッカを購入しちゃいました!

その後、酒屋のオヤジさんお勧めだった「時代屋」さんで辛い餅(本当の名前を忘れてしまいました)を購入!(凄い美味しかった~)

更に!またまた酒屋さんお勧めの味噌屋「大黒屋さん」にて醪を購入!(これで、酒のつまみはバッチリです!)

ミィもお買い物で上機嫌!!

少し町を散策!(本当に素晴らしい場所で、今度はゆっくりしたい町ですな~)


大活躍寄り道を終え、再度目的地へ向かいます!
美並ICを下りて暫く走ると、何やら賑やかに(^_^)v
うぉ~!イベント感ありますね~!

早速、設営場所を決めて幕を張ります!
本日は、Nordisk Piru 6を選択!

設営後は、bryanさん&奥様&響君(可愛い~(^^))に挨拶をすませます!

その後は、とにかく暑かったので近場の温泉へ!
この「子宝の湯」も、素晴らしい所でした!

面白いのが、電車のホームと直結しているところ(^^)
また、入浴料も500円とリーズナブル!
さぁ、戻った後はミィと共にメインステージで行われているDJのテクニックを堪能しながらノンビリ過ごします!

マッタリしていると、みつ☆ひろサン、Kさんが遊びに来てくれました!
お初でしたが、優しくしてくれてありがとうです!(へへへ)※必ず遊びに行きますので~。

オシャレサイト満載です!

CAMP★MANIAさんで、Tシャツを購入(実は、こんなに暑いと思わず着替えを忘れてしまいました・・・)

次第にステージも最高潮に!!

chikaさん夫妻が遊びに来てくれ、初となる「ぷにたま」を頂きました~。ご馳走様でした。


その後は、bryanさんが遊びに来てくれたりとchikaさん夫妻と楽しい夜を堪能(^^)/
まぁ、楽しいと酒も進みますよね。
案の定、私!酔っ払いまして1:00頃には就寝。
翌朝、何やら曇っていたものの、何とか乾燥撤収に成功
道路状況も気になるため早めの撤収となりました!
ここで、出会った方々のサイトを少し!
bryanさん(Mossで統一!ヤバイです!拘りを感じます)今回はお疲れ様でした!また、宜しくで~す!

みつ☆ひろサン&Kさん(楽しかったです!マジで!また、ご一緒しましょうね)
※MSR Backcountry &Nordiskタープ
Nordisk Piru 6

chikaさん夫妻!(あの「ぷにたま」が食べれて最高に幸せでしたよ~。奥様にもよろしくです!)

お名前は聞けませんでしたが、近くに張ってたオシャレ家族さん。
持っている物が最高にお洒落さんでした!

wataruさん!
初めてでしたが、噂通りのオシャレ度満載でした!
私!マジで「マウンテンハードの幕、欲しい~!!!)
ゆっくり話せませんでしたが、次回お会いした際は宜しくお願いします!!


また、tacさん、ケンジさん、ご挨拶レベルとなってしまいスイマセンです!
また、お会いした際は宜しくお願いします!
更に!!ギネス太郎さんとはお会いしたかった~!(また、お会いできると思いますのでその際は是非!!)
いや~、本当に楽しませて頂きました!
また、新たな出会いもあり最高のCAMPとなりました~。
そして、主催者のbryanさん、そしてケンジさん、本当にお疲れ様でした。
岐阜!最高!!

高速に乗り目的地へ向かう途中に、ミィの気になる町があるらしい!
ということで、ちょっと「群上八幡」へ寄り道。
群上八幡は城下町ということで、町並みも風情があり落ち着きます(^^)そうそう、お店のウインドウサンプルで有名らしいです。

町をブラブラしていると、早速!気になるお店が!
酒屋さんなのですが、店主曰く伝統あるお店とか


ミィがガッッリ試飲させてもらったのは言うまでもありませんが(^^)多分、色々トータルすると750mm以上は飲んでましたな~。
でも、ミィだけ飲めて羨ましかったな~。
ここ、群上八幡は水が美味しく、その水を使ったお酒が最高とのこと!
確かに美味かった~(^^)
結局、素晴らしい店主のプレゼンにより地元の日本酒と焼酎、更にウォッカを購入しちゃいました!

その後、酒屋のオヤジさんお勧めだった「時代屋」さんで辛い餅(本当の名前を忘れてしまいました)を購入!(凄い美味しかった~)

更に!またまた酒屋さんお勧めの味噌屋「大黒屋さん」にて醪を購入!(これで、酒のつまみはバッチリです!)

ミィもお買い物で上機嫌!!

少し町を散策!(本当に素晴らしい場所で、今度はゆっくりしたい町ですな~)


大活躍寄り道を終え、再度目的地へ向かいます!
美並ICを下りて暫く走ると、何やら賑やかに(^_^)v
うぉ~!イベント感ありますね~!

早速、設営場所を決めて幕を張ります!
本日は、Nordisk Piru 6を選択!

設営後は、bryanさん&奥様&響君(可愛い~(^^))に挨拶をすませます!

その後は、とにかく暑かったので近場の温泉へ!
この「子宝の湯」も、素晴らしい所でした!

面白いのが、電車のホームと直結しているところ(^^)
また、入浴料も500円とリーズナブル!
さぁ、戻った後はミィと共にメインステージで行われているDJのテクニックを堪能しながらノンビリ過ごします!

マッタリしていると、みつ☆ひろサン、Kさんが遊びに来てくれました!
お初でしたが、優しくしてくれてありがとうです!(へへへ)※必ず遊びに行きますので~。

オシャレサイト満載です!

CAMP★MANIAさんで、Tシャツを購入(実は、こんなに暑いと思わず着替えを忘れてしまいました・・・)

次第にステージも最高潮に!!

chikaさん夫妻が遊びに来てくれ、初となる「ぷにたま」を頂きました~。ご馳走様でした。


その後は、bryanさんが遊びに来てくれたりとchikaさん夫妻と楽しい夜を堪能(^^)/
まぁ、楽しいと酒も進みますよね。
案の定、私!酔っ払いまして1:00頃には就寝。
翌朝、何やら曇っていたものの、何とか乾燥撤収に成功

道路状況も気になるため早めの撤収となりました!
ここで、出会った方々のサイトを少し!
bryanさん(Mossで統一!ヤバイです!拘りを感じます)今回はお疲れ様でした!また、宜しくで~す!

みつ☆ひろサン&Kさん(楽しかったです!マジで!また、ご一緒しましょうね)
※MSR Backcountry &Nordiskタープ
Nordisk Piru 6

chikaさん夫妻!(あの「ぷにたま」が食べれて最高に幸せでしたよ~。奥様にもよろしくです!)

お名前は聞けませんでしたが、近くに張ってたオシャレ家族さん。
持っている物が最高にお洒落さんでした!

wataruさん!
初めてでしたが、噂通りのオシャレ度満載でした!
私!マジで「マウンテンハードの幕、欲しい~!!!)
ゆっくり話せませんでしたが、次回お会いした際は宜しくお願いします!!


また、tacさん、ケンジさん、ご挨拶レベルとなってしまいスイマセンです!
また、お会いした際は宜しくお願いします!
更に!!ギネス太郎さんとはお会いしたかった~!(また、お会いできると思いますのでその際は是非!!)
いや~、本当に楽しませて頂きました!
また、新たな出会いもあり最高のCAMPとなりました~。
そして、主催者のbryanさん、そしてケンジさん、本当にお疲れ様でした。
岐阜!最高!!
2012年05月09日
GW第一弾!いざ!岐阜へ!(2012/4/27~29)
GWです!昨年は超~、長かった休み・・・
今年は~、残念ながら仕事の都合で大連休は無理(T_T)
ということで、GW前半を利用して岐阜へ!

最終的な目的は、bryanさん達企画のフォレストパーク373で行われる響きの森CAMPに行く為なのですがね(^^)
さぁ、金曜日出発するべく仕事をチャチャっと片付け何とかその日の内に出発!
中央道を、ひた走りますが睡魔が(>_<)
途中の諏訪SAで仮眠です。
1時間程寝て、再度車を走らせます。
ここで、大事なことに気付いてしまいました。
今夜は、何処で泊まろう?
そもそも、前日の予定なんざ決めてませんので一応ネットで検索。
何か、良さげなキャンプ場を発見し向かってみることに(^^)/
キャンプ場名は、N.A.O明野高原キャンプ場!

到着すると、えっ!高規格じゃないですか~!
価格も、「やまぼうし」より高いじゃありませんか~!
でも、今更探すのは面倒なのでチェックイン!
決めてしまえば、設営です。
しかし!何だか狭いサイトです(^^;)まず、車&テント&タープは不可能。
まぁ、こういう時は交渉です!
たまたま、空いていたこともありキャンプ場のご好意でダブルサイズの2サイトを利用させていただきました
仕切り直して、設営!
今回は、MSRモールーム3P&ヒルバーグタープUL20を選択!

しかし、今日は暑い!何か30℃くらい?
大至急、ビールを飲みたいもののタバコ切れのためコンビニへ!
おっと!コンビニ近くに温泉が有るじゃないですか~!
温泉は私達の大好物!行くしかないでしょ~!
やってまいりました!!「湯の平温泉」!

桜が綺麗です!


この温泉、お湯が最高に良かったな~。価格も500円とリーズナブルだしね。
温泉を堪能した後は、サイトに戻り飛騨牛を食べながら酒を飲んで贅沢な時間を堪能。


凄く贅沢ですよね~。

ここで、N.A.C明野高原キャンプ場の紹介!
この、キャンプ場はトータルするとファミリー向きかな~。
全体的には、林間サイトです。

馬が居て、乗馬が出来たり


池での釣りも楽しめるらしいですよ。

あと、これから恐竜のアトラクションを建設中でしたよ。
あっ!BARが隣接してましたよ(お昼はcafebar的に)

それと、自然のカモシカが出ましたよ(゚o゚;
それも、サイト内を走り我々の設営場所側で止まったほど近かったかな。
行ってみたい方は是非!

次第に暗くなってきたのですが、気付けばミィは外寝しておりました・・・

結局、ミィ共に疲れて居た事もあり22:00には寝てしまいました。

翌朝、快晴!

暑くなりそう~!
今日は、イベントです!
キャンプ場を早々に出発し、向かうは響きの森キャンプが行われるフォレストパーク373へ!
続く
今年は~、残念ながら仕事の都合で大連休は無理(T_T)
ということで、GW前半を利用して岐阜へ!

最終的な目的は、bryanさん達企画のフォレストパーク373で行われる響きの森CAMPに行く為なのですがね(^^)
さぁ、金曜日出発するべく仕事をチャチャっと片付け何とかその日の内に出発!
中央道を、ひた走りますが睡魔が(>_<)
途中の諏訪SAで仮眠です。
1時間程寝て、再度車を走らせます。
ここで、大事なことに気付いてしまいました。
今夜は、何処で泊まろう?
そもそも、前日の予定なんざ決めてませんので一応ネットで検索。
何か、良さげなキャンプ場を発見し向かってみることに(^^)/
キャンプ場名は、N.A.O明野高原キャンプ場!

到着すると、えっ!高規格じゃないですか~!
価格も、「やまぼうし」より高いじゃありませんか~!

でも、今更探すのは面倒なのでチェックイン!
決めてしまえば、設営です。
しかし!何だか狭いサイトです(^^;)まず、車&テント&タープは不可能。
まぁ、こういう時は交渉です!
たまたま、空いていたこともありキャンプ場のご好意でダブルサイズの2サイトを利用させていただきました

仕切り直して、設営!
今回は、MSRモールーム3P&ヒルバーグタープUL20を選択!

しかし、今日は暑い!何か30℃くらい?
大至急、ビールを飲みたいもののタバコ切れのためコンビニへ!
おっと!コンビニ近くに温泉が有るじゃないですか~!
温泉は私達の大好物!行くしかないでしょ~!
やってまいりました!!「湯の平温泉」!

桜が綺麗です!


この温泉、お湯が最高に良かったな~。価格も500円とリーズナブルだしね。
温泉を堪能した後は、サイトに戻り飛騨牛を食べながら酒を飲んで贅沢な時間を堪能。


凄く贅沢ですよね~。
ここで、N.A.C明野高原キャンプ場の紹介!
この、キャンプ場はトータルするとファミリー向きかな~。
全体的には、林間サイトです。

馬が居て、乗馬が出来たり


池での釣りも楽しめるらしいですよ。

あと、これから恐竜のアトラクションを建設中でしたよ。
あっ!BARが隣接してましたよ(お昼はcafebar的に)

それと、自然のカモシカが出ましたよ(゚o゚;
それも、サイト内を走り我々の設営場所側で止まったほど近かったかな。
行ってみたい方は是非!

次第に暗くなってきたのですが、気付けばミィは外寝しておりました・・・

結局、ミィ共に疲れて居た事もあり22:00には寝てしまいました。

翌朝、快晴!

暑くなりそう~!
今日は、イベントです!
キャンプ場を早々に出発し、向かうは響きの森キャンプが行われるフォレストパーク373へ!
続く
2012年05月08日
四尾連湖とトレッキング(2012/4/20~22)
グッサン企画、「歌って登ろう蛾ヶ岳(ヒルガタケ)」に参加してきました~!

四尾連湖というと、水明荘しか行ったことが無かったのですが今回のCAMP地は龍雲荘です!
金曜、仕事終わりが遅くなり日付が変わる頃の出発となります。
途中、境川SAにて車中泊しようかと思うものの先発組の、はいえ~すさん、shuuさん、TAKE-Gさんが
起きてるとの情報!じゃあ行きますか~という事で現地へ!
到着は4:00前でしたので、受付オープンまで寝ることに!
よって、車中泊と!

7:00、受付オープン!
車を入れて早速設営です!
今回の幕体は、MSRモールーム3Pです。

中にコット入れると、居住性は抜群なのですよ!
簡単な幕は、楽ちんですな(^^)
出発までは、マッタリと過ごします。


さぁ、10:00になりました!
皆さん、準備体操に余念はありません!


まぁ、基本的に何にもやってない人ばかりですからね(^-^;)
いざ!出発!

皆で歌を歌いながら・・・そんな余裕は無く(>_<)
昨年の北岳から何にもしていなかった事が響きました!
もう、登るのに必死です。
【登山中】

【道志のオジサン】

【以外と険しい道もあるんですな~】

【鹿に見えません?】

【最後の登り】

【登頂】
約一時間半で登頂です!
富士山、四尾連湖もキレイに見えます!

ということで乾杯!


さぁ、少しマッタリして下山です!
やはり、下山は膝に負担がかかりますね~。


何とか皆で楽しい登山は終了!

皆、無事下山となりました。

桜もキレイです!

汗をかいたら、ビールです!
マッタリと贅沢な時間を堪能します。

はいえ~すさんの奥様に最高のマッサージを受け元気復活!

本当に、ありがとう御座いました~(^^)/
しかし、四尾連湖は本当にキレイです!

爬虫類も元気そう!(そもそも、触れませんが・・・)

さぁ、お楽しみの宴です!
コウさんからの差し入れ!
北海道土産を沢山頂きました!
シマホッケ

最高の日本酒!

毛ガニ

いくら!

全てが最高です!贅沢です!
コウさん、本当にありがとう御座いました!
夜は皆で焚き火して!


皆、疲れてたので早めの就寝(^^)
翌朝、天気予報では10:00頃から雨予報。
皆、早々に撤収し四尾連湖を後に。

久々の山登りとなりましたが、やっぱり山は良いですな~。
でも、もっとトレーニングしないと今年の目標達成は困難だな~と
思う今日この頃でした。
今回、ご一緒した皆さんありがとう御座いました!
また、宜しくで~す(^^)/

四尾連湖というと、水明荘しか行ったことが無かったのですが今回のCAMP地は龍雲荘です!
金曜、仕事終わりが遅くなり日付が変わる頃の出発となります。
途中、境川SAにて車中泊しようかと思うものの先発組の、はいえ~すさん、shuuさん、TAKE-Gさんが
起きてるとの情報!じゃあ行きますか~という事で現地へ!
到着は4:00前でしたので、受付オープンまで寝ることに!
よって、車中泊と!

7:00、受付オープン!
車を入れて早速設営です!
今回の幕体は、MSRモールーム3Pです。

中にコット入れると、居住性は抜群なのですよ!
簡単な幕は、楽ちんですな(^^)
出発までは、マッタリと過ごします。


さぁ、10:00になりました!
皆さん、準備体操に余念はありません!


まぁ、基本的に何にもやってない人ばかりですからね(^-^;)
いざ!出発!
皆で歌を歌いながら・・・そんな余裕は無く(>_<)
昨年の北岳から何にもしていなかった事が響きました!
もう、登るのに必死です。
【登山中】

【道志のオジサン】

【以外と険しい道もあるんですな~】

【鹿に見えません?】

【最後の登り】

【登頂】
約一時間半で登頂です!
富士山、四尾連湖もキレイに見えます!

ということで乾杯!


さぁ、少しマッタリして下山です!
やはり、下山は膝に負担がかかりますね~。


何とか皆で楽しい登山は終了!

皆、無事下山となりました。

桜もキレイです!

汗をかいたら、ビールです!
マッタリと贅沢な時間を堪能します。

はいえ~すさんの奥様に最高のマッサージを受け元気復活!

本当に、ありがとう御座いました~(^^)/
しかし、四尾連湖は本当にキレイです!

爬虫類も元気そう!(そもそも、触れませんが・・・)

さぁ、お楽しみの宴です!
コウさんからの差し入れ!
北海道土産を沢山頂きました!
シマホッケ

最高の日本酒!

毛ガニ

いくら!

全てが最高です!贅沢です!
コウさん、本当にありがとう御座いました!
夜は皆で焚き火して!


皆、疲れてたので早めの就寝(^^)
翌朝、天気予報では10:00頃から雨予報。
皆、早々に撤収し四尾連湖を後に。

久々の山登りとなりましたが、やっぱり山は良いですな~。
でも、もっとトレーニングしないと今年の目標達成は困難だな~と
思う今日この頃でした。
今回、ご一緒した皆さんありがとう御座いました!
また、宜しくで~す(^^)/