2012年08月29日
出会い多き山伏で癒されて♪(2012/8/24~26)
夏休みも終わり、仕事に追われる日々が始まりました。
そして、東京は8月も終わりだというのに暑い日々が続いてます(>_<)
ヤッパリ!週末は、こんな残暑が厳しい都会を抜け出して涼しい場所で癒されたい!
ということで、今週末は山伏オートキャンプ場へ行って参りました~!

仕事も何とか早めに終わらせ滝汗かきながらキャンプ道具を積み込み出発です!
到着次第、設営完了!
今回の幕も、最近恒例のSIERRA DESIGNSストレッチドーム&HILLEBERGタープUL20のセットです(^^)
いや~、肌寒いです!(^^)でも、これがまた気持ちがよい!

取り敢えず、ビール飲んで3:00には就寝です(-_-)zzz
※この時期、Tシャツ&パンツ一丁でシェラフに潜り込んで寝れる
温度って、最高に気持ちがよいですよね~(^^)たまらんです!
翌朝、素晴らしい天気です!清々しい!


朝起きてからは、ミィと共に心地良い時間を満喫します。
ミィもコットでゴロゴロしながら読書(ドラえもんですが)(^^)





でも、昼に近づくにつれて強烈な日差しがジリジリと我々の幕に忍び寄ってきます(^.^;
※やっぱり、夏の強い日差しに対してはヒルバーグタープでは暑いですね~!
やはり、スノーピークヘキサのシールドが良いかな~(ほとんど使ってなく倉庫で眠っていますけどね(^-^;)
ということで、暑さから逃れるべく偶然にも近くに張っていた「しまさん」サイトへ避難です!
しまさんのサイトは、橋を渡ったプライベート感満載の場所!


ということで、昼から「しまさん」と共に飲み始めます!
そして、恒例ですが酔っぱらい(^◇^;)
昼寝して、風呂はいっての繰り返しです。

まぁ、これはこれでキャンプの醍醐味ですが(^^)
そうそう、今回は久々に山伏名物ピザ窯を活用したピザ作りを!
窯が立派ですよね~。(一年前が懐かしい)

ミィも張り切ります!

こんなんが出来ました!生地はカルディ産ですがね(^^)

夕方には、椿荘でキャンプをしているsnowさん&どらさんが遊びに来てくれました~!ご無沙汰してます!
夜はムーディーな空間を!(僕は外見に似合わず火の明かりが好きでして)


標高1,000m弱の標高ですので、夜になると冷えますね~!
よって、しまさんのサイトにお邪魔して焚き火!
そこで、お初となるブリジストン(何てお呼びして良いか)さんとご一緒させて頂きました~!

皆様、色々とご馳走になってしまいました。ありがとう御座いました~(^O^)

結局、いつもの事ながら遅くまで焚き火しました~(笑)
翌朝も快晴です!

ここで、可愛いお客さんが!
kuroazuki家の娘さんが遊びに(^O^)可愛いな~

そして、kuroazukiさんのサイトへご挨拶!
同年代とは(゜o゜;)若すぎですよ!


更に今回色々なブロガーさんともご対面!
erizoさん、ニコイスさん、ヤングさん、にしあずまさん、ゆうそうさん、ご挨拶だけでしたが次回お会いし
た際は飲みましょうね~!お名前が抜けている方がいらっしゃつたらスイマセン!※写真を撮り忘れましたm(_ _)m
また、今回初めて僕らサイトに遊びにくれた皆さん、ありがとうございました。(お名前を聞けなかった方が多くすいません)
是非、次回お会いした際は遊びに来て下さいね。
待ってます!
良ければ、お酒でも飲みましょうね!
いや~、キャンプでの出会いは本当に大切にしたいですね。
皆さんと共有できる、この幸せな時間!贅沢だな~と思う今日この頃です。
しかしながら、やっぱり僕達は道志が好きだな~と改めて実感しました(^^)

さぁ、来週はどんな出会いがあるかな~(^^)
そして、東京は8月も終わりだというのに暑い日々が続いてます(>_<)
ヤッパリ!週末は、こんな残暑が厳しい都会を抜け出して涼しい場所で癒されたい!
ということで、今週末は山伏オートキャンプ場へ行って参りました~!

仕事も何とか早めに終わらせ滝汗かきながらキャンプ道具を積み込み出発です!
到着次第、設営完了!
今回の幕も、最近恒例のSIERRA DESIGNSストレッチドーム&HILLEBERGタープUL20のセットです(^^)
いや~、肌寒いです!(^^)でも、これがまた気持ちがよい!

取り敢えず、ビール飲んで3:00には就寝です(-_-)zzz
※この時期、Tシャツ&パンツ一丁でシェラフに潜り込んで寝れる
温度って、最高に気持ちがよいですよね~(^^)たまらんです!
翌朝、素晴らしい天気です!清々しい!


朝起きてからは、ミィと共に心地良い時間を満喫します。
ミィもコットでゴロゴロしながら読書(ドラえもんですが)(^^)





でも、昼に近づくにつれて強烈な日差しがジリジリと我々の幕に忍び寄ってきます(^.^;
※やっぱり、夏の強い日差しに対してはヒルバーグタープでは暑いですね~!
やはり、スノーピークヘキサのシールドが良いかな~(ほとんど使ってなく倉庫で眠っていますけどね(^-^;)
ということで、暑さから逃れるべく偶然にも近くに張っていた「しまさん」サイトへ避難です!
しまさんのサイトは、橋を渡ったプライベート感満載の場所!


ということで、昼から「しまさん」と共に飲み始めます!
そして、恒例ですが酔っぱらい(^◇^;)
昼寝して、風呂はいっての繰り返しです。

まぁ、これはこれでキャンプの醍醐味ですが(^^)
そうそう、今回は久々に山伏名物ピザ窯を活用したピザ作りを!
窯が立派ですよね~。(一年前が懐かしい)

ミィも張り切ります!

こんなんが出来ました!生地はカルディ産ですがね(^^)

夕方には、椿荘でキャンプをしているsnowさん&どらさんが遊びに来てくれました~!ご無沙汰してます!
夜はムーディーな空間を!(僕は外見に似合わず火の明かりが好きでして)


標高1,000m弱の標高ですので、夜になると冷えますね~!
よって、しまさんのサイトにお邪魔して焚き火!
そこで、お初となるブリジストン(何てお呼びして良いか)さんとご一緒させて頂きました~!

皆様、色々とご馳走になってしまいました。ありがとう御座いました~(^O^)

結局、いつもの事ながら遅くまで焚き火しました~(笑)
翌朝も快晴です!

ここで、可愛いお客さんが!
kuroazuki家の娘さんが遊びに(^O^)可愛いな~

そして、kuroazukiさんのサイトへご挨拶!
同年代とは(゜o゜;)若すぎですよ!


更に今回色々なブロガーさんともご対面!
erizoさん、ニコイスさん、ヤングさん、にしあずまさん、ゆうそうさん、ご挨拶だけでしたが次回お会いし
た際は飲みましょうね~!お名前が抜けている方がいらっしゃつたらスイマセン!※写真を撮り忘れましたm(_ _)m
また、今回初めて僕らサイトに遊びにくれた皆さん、ありがとうございました。(お名前を聞けなかった方が多くすいません)
是非、次回お会いした際は遊びに来て下さいね。
待ってます!
良ければ、お酒でも飲みましょうね!
いや~、キャンプでの出会いは本当に大切にしたいですね。
皆さんと共有できる、この幸せな時間!贅沢だな~と思う今日この頃です。
しかしながら、やっぱり僕達は道志が好きだな~と改めて実感しました(^^)

さぁ、来週はどんな出会いがあるかな~(^^)

2012年08月27日
ちょっと寄り道inいなかの風(2012/8/19~20)
ミィの故郷からの帰り道、ちょっと寄り道して「キャンプファーム いなかの風」に行って参りました~!

さぁ、東京へ帰るべ~と米子道~中国道~名神を走っておりましたら東名&中央共に渋滞表示が伸びております(^-^;
この時点で、名古屋で15:00。
ん~、悩んだ末に渋滞は面倒なのでもう一泊決定!
となると、キャンプ場選びです(^O^)
東名方面も考えましたが、海帰りの方が多そうなので取り敢えず中央道へ。
じゃあ、行ったことがない所で考えたら知り合いキャンパーさんの評価が高い「いなかの風」へ行くことに!(^O^)
ということで、夏休み第3弾!キャンプとなりました!(^O^)
宿泊先が決まれば、かっ飛ばします!
買い物を済ませ、何とか17:00前に到着。
受付をしてから早々に設営完了!

中央アルプスの山々が!!最高の眺めです!

気持ちいいな~(~o~)
取り敢えず、今回の夏休みの締めですのでミィと共に乾杯!


こちらのキャンパーズファームで購入した野菜を食べながらこの贅沢な時間を堪能します(*^_^*)
本日は、日曜日ということもありお客さんは少な目だそうです。
空いているキャンプ場は、良いですよね~。

何でしょう、中央アルプスの山々をみながらお酒を飲むと落ち着きますよ~!

贅沢です!

地ビールに、白&赤ワインで酔っぱらって参りました!
また、突然の宿泊により当初NGだったお風呂もオーナーさんのご厚意で入れていただき最高の気分です!
湯上がりにはビールでしょう!
満点の星空を見ながら美味しいお酒を飲み贅沢な時間を過ごします!
(あっ!カメラの充電切れの為、写真はないですが・・・)
こちらでも、周りのキャンパーさんは結構早めの就寝のようなので我々も早めに寝ちゃいます!相当早目ですけどね(笑)
さぁ、翌朝も最高の天気です!

中央アルプスの山々を眺めながら、コーヒー飲むって最高です!(9月の連休は久々に山へ行くかな~)



でも、次第に暑くなり・・・早目に「いなかの風」を後にし、伊那名物のソースかつ丼を食べに!
色々な方がブログで紹介している有名店は休みでしたので、我々が選んだお店は「たけだ」さん!

味も美味しかったしボリュームにも大満足でした!

お腹一杯になり、東京へ戻りました~!
という事で、いなかの風で今回の夏休みキャンプは終了です!
いつもと違う場所へ行き、今回はミィと共にマッタリできた事が本当に良かったな~!
でも、結論を言うと夏は涼しい場所が良いな~(結局、道志が好きなんですよね~)
では!また来週!

さぁ、東京へ帰るべ~と米子道~中国道~名神を走っておりましたら東名&中央共に渋滞表示が伸びております(^-^;
この時点で、名古屋で15:00。
ん~、悩んだ末に渋滞は面倒なのでもう一泊決定!
となると、キャンプ場選びです(^O^)
東名方面も考えましたが、海帰りの方が多そうなので取り敢えず中央道へ。
じゃあ、行ったことがない所で考えたら知り合いキャンパーさんの評価が高い「いなかの風」へ行くことに!(^O^)
ということで、夏休み第3弾!キャンプとなりました!(^O^)
宿泊先が決まれば、かっ飛ばします!
買い物を済ませ、何とか17:00前に到着。
受付をしてから早々に設営完了!

中央アルプスの山々が!!最高の眺めです!

気持ちいいな~(~o~)
取り敢えず、今回の夏休みの締めですのでミィと共に乾杯!


こちらのキャンパーズファームで購入した野菜を食べながらこの贅沢な時間を堪能します(*^_^*)
本日は、日曜日ということもありお客さんは少な目だそうです。
空いているキャンプ場は、良いですよね~。

何でしょう、中央アルプスの山々をみながらお酒を飲むと落ち着きますよ~!

贅沢です!

地ビールに、白&赤ワインで酔っぱらって参りました!
また、突然の宿泊により当初NGだったお風呂もオーナーさんのご厚意で入れていただき最高の気分です!
湯上がりにはビールでしょう!
満点の星空を見ながら美味しいお酒を飲み贅沢な時間を過ごします!
(あっ!カメラの充電切れの為、写真はないですが・・・)
こちらでも、周りのキャンパーさんは結構早めの就寝のようなので我々も早めに寝ちゃいます!相当早目ですけどね(笑)
さぁ、翌朝も最高の天気です!

中央アルプスの山々を眺めながら、コーヒー飲むって最高です!(9月の連休は久々に山へ行くかな~)



でも、次第に暑くなり・・・早目に「いなかの風」を後にし、伊那名物のソースかつ丼を食べに!
色々な方がブログで紹介している有名店は休みでしたので、我々が選んだお店は「たけだ」さん!

味も美味しかったしボリュームにも大満足でした!

お腹一杯になり、東京へ戻りました~!
という事で、いなかの風で今回の夏休みキャンプは終了です!
いつもと違う場所へ行き、今回はミィと共にマッタリできた事が本当に良かったな~!
でも、結論を言うと夏は涼しい場所が良いな~(結局、道志が好きなんですよね~)
では!また来週!
2012年08月23日
西の軽井沢!蒜山高原と@スナフキン(2012/8/18~ 19)
さて、夏休み第2弾ということでミィの故郷からの帰りも、もちろんキャンプです!
ミィの故郷から近い蒜山高原キャンプ場へ(西の軽井沢と言うらしいですよ)行って参りました!

ミィの実家を昼過ぎに出発し蒜山へ!
蒜山高原に到着したのは15:00頃。
この時期のオートサイトは流石に満員御礼ということで、持ち込みサイトにに設営です!

持ち込みサイトですので駐車場からリヤカーで荷物を引っ張り設営完了!

我々は涼しそうな木陰に張ることに!

芝が気持ちよさそう~!でも日差しが(^.^;

設営後は早々に、蒜山名物ジンギスカンを食べに!(まぁ、冷凍ものですけどね(^.^;)


戻ってくると次第に雲行きが怪しく。

そして、猛烈な雨!

速攻、水溜まり(^-^;
因みに、私の大事なシェラデザイン ストレッチドームは古い幕体ですので想定通り水没(>_<)
耐水試験には見事不合格となりました(笑)

仕方なく、MSR ハバハバHPを設営しましたけどね(へへへ)
この豪雨も一時間程で止み、辺りは暗くなりはじめます。
空を見上げると満天の星が!
天の川が凄くキレイでしたな~。(我々のカメラでは、映し出す事は不可能でした!!残念)
最高の星空を見ながらお酒を!

ミィとマッタリ過ごします。

ここで、お客様が!
ミィのご両親が遊びに来てくれました~!

暫く、この素晴らしい時間を共に共感し帰って行きました~(^^)
その後も、ミィと共に贅沢な時間を堪能しお休みなさい~!

翌朝、最高の天気です!(^O^)


ゆっくりしたいところですが、東京へ戻らなければ(>_<)
早々にリヤカー撤収!

昨日の豪雨でビショビショとなった幕達を乾かし

東京に向けて出発。
あっ!途中で第6回B1グルメグランプリ優勝の「ひるぜん焼きそば」を堪能!

因みに、目玉焼きが乗っていると「あさぜん焼きそば」というらしいです。

よく分かりませんが(笑)
最後に、西の軽井沢と言われるらしい蒜山高原キャンプ場のご紹介!

標高は500強位ですね。関東周辺の高原地から比べると低いです。
しかし、芝も手入れがされていて尚且つサイトの水捌けが良い事はありがたい!(昨日の豪雨で溜まった水も10分で元通り)

オートサイトは、区画が広めで高原が一望できる場所もありノンビリできそうでしたよ~。

冬に来たいキャンプ場でした(^O^)
さぁ、長い道のりですが帰りますか~(~o~)
最後に、蒜山の向日葵畑!
明野村の向日葵畑みたいですな~!

夏の空だね~。

ミィの故郷から近い蒜山高原キャンプ場へ(西の軽井沢と言うらしいですよ)行って参りました!

ミィの実家を昼過ぎに出発し蒜山へ!
蒜山高原に到着したのは15:00頃。
この時期のオートサイトは流石に満員御礼ということで、持ち込みサイトにに設営です!

持ち込みサイトですので駐車場からリヤカーで荷物を引っ張り設営完了!

我々は涼しそうな木陰に張ることに!

芝が気持ちよさそう~!でも日差しが(^.^;

設営後は早々に、蒜山名物ジンギスカンを食べに!(まぁ、冷凍ものですけどね(^.^;)


戻ってくると次第に雲行きが怪しく。

そして、猛烈な雨!

速攻、水溜まり(^-^;
因みに、私の大事なシェラデザイン ストレッチドームは古い幕体ですので想定通り水没(>_<)
耐水試験には見事不合格となりました(笑)

仕方なく、MSR ハバハバHPを設営しましたけどね(へへへ)
この豪雨も一時間程で止み、辺りは暗くなりはじめます。
空を見上げると満天の星が!
天の川が凄くキレイでしたな~。(我々のカメラでは、映し出す事は不可能でした!!残念)
最高の星空を見ながらお酒を!

ミィとマッタリ過ごします。

ここで、お客様が!
ミィのご両親が遊びに来てくれました~!

暫く、この素晴らしい時間を共に共感し帰って行きました~(^^)
その後も、ミィと共に贅沢な時間を堪能しお休みなさい~!

翌朝、最高の天気です!(^O^)


ゆっくりしたいところですが、東京へ戻らなければ(>_<)
早々にリヤカー撤収!

昨日の豪雨でビショビショとなった幕達を乾かし

東京に向けて出発。
あっ!途中で第6回B1グルメグランプリ優勝の「ひるぜん焼きそば」を堪能!

因みに、目玉焼きが乗っていると「あさぜん焼きそば」というらしいです。

よく分かりませんが(笑)
最後に、西の軽井沢と言われるらしい蒜山高原キャンプ場のご紹介!

標高は500強位ですね。関東周辺の高原地から比べると低いです。
しかし、芝も手入れがされていて尚且つサイトの水捌けが良い事はありがたい!(昨日の豪雨で溜まった水も10分で元通り)

オートサイトは、区画が広めで高原が一望できる場所もありノンビリできそうでしたよ~。

冬に来たいキャンプ場でした(^O^)
さぁ、長い道のりですが帰りますか~(~o~)
最後に、蒜山の向日葵畑!
明野村の向日葵畑みたいですな~!

夏の空だね~。

2012年08月22日
@スナフキン&ミィ!兵庫県に初上陸!(2012/8/15~16)
やっと待ちに待った夏休みです!!
今回は、ミィの実家へ行く事になってますが、もちろんキャンプを楽しみながら向かう事にします!
さて!第一弾は兵庫県にある「モビレージ東条湖」へ!
何故このキャンプ場を選んだかというと、高速インターチェンジから近いという事だったのですが・・・

今回も仕事を終え、23:00頃に東京を出発です!
途中、渋滞もなくスイスイと東名高速を走ります!
5:00過ぎにに目的地に到着!
まだ、受付が空いてないので駐車場で寝ることに!
7:00頃に受付の方がいたので、早いですがチェックインを交渉してみると丁度空いている事もあったのか、すんなりOKを頂きましたので早速設営!(優しい管理人さんでしたな~)


標高も低い事もあり、時間が経つにつれて暑さが体に応えます・・・(幕下は45℃・・・( ̄○ ̄))
長距離運転だったので私はとにかく寝たかったのですが暑すぎで寝られないの・・・
ミィも、氷を頭に乗せ涼んでるくらいですから(^.^;

取り敢えず、ソウメン食べて、クールダウン!まぁ一瞬でしたが(>_<)

この暑さには耐えられなくなり、近くのホテルでお風呂がてら涼みに(^^)
※真夏の「やまぼうし」を思い出します・・・
ホテルは、おもちゃ王国が隣接しているという事もありチビッコが沢山!
まぁ、風呂上りにはキッズルームのマットで爆睡してしまいましたが(-.-)y-゚゚
オジサンがキッズルームで爆睡している姿はミィにとって恥ずかしかったらしく早々に起こされ、サイトに戻ると日も傾き暑さも和らぎ過ごしやすくなってます(^^)


夕飯というか、晩酌開始!
ビールも良いけど、やはりキンキンに冷えた日本酒でしょう~!
そして、日本酒に合うツマミといったら「さんまの蒲焼き」に山椒一味!

美味しいです!(最近ハマってます!)
夜も更け、他のキャンパーさんは早目の就寝の様です。

私達も、長旅&暑さにバテ気味なので寝ることに(笑)翌日も移動がありますので。

翌朝も、最高の天気!(^O^)


こんな、珍客も!

暑くなる前に撤収し、いざミィの実家へ。
我々とし兵庫県は初キャンプでしたが夏は少し暑いかな~。
さて、キャンプ場自体は若干、コジンマリとしたキャンプ場。
おもちゃ王国も隣接しているので小さなお子さんがいるキャンパーさんには良いかもしれませんね(笑)
冬はキンキンに冷えて、良さそうだな~と思いました!

第二弾へ続く!!
今回は、ミィの実家へ行く事になってますが、もちろんキャンプを楽しみながら向かう事にします!
さて!第一弾は兵庫県にある「モビレージ東条湖」へ!
何故このキャンプ場を選んだかというと、高速インターチェンジから近いという事だったのですが・・・

今回も仕事を終え、23:00頃に東京を出発です!
途中、渋滞もなくスイスイと東名高速を走ります!
5:00過ぎにに目的地に到着!
まだ、受付が空いてないので駐車場で寝ることに!
7:00頃に受付の方がいたので、早いですがチェックインを交渉してみると丁度空いている事もあったのか、すんなりOKを頂きましたので早速設営!(優しい管理人さんでしたな~)


標高も低い事もあり、時間が経つにつれて暑さが体に応えます・・・(幕下は45℃・・・( ̄○ ̄))
長距離運転だったので私はとにかく寝たかったのですが暑すぎで寝られないの・・・
ミィも、氷を頭に乗せ涼んでるくらいですから(^.^;

取り敢えず、ソウメン食べて、クールダウン!まぁ一瞬でしたが(>_<)

この暑さには耐えられなくなり、近くのホテルでお風呂がてら涼みに(^^)
※真夏の「やまぼうし」を思い出します・・・
ホテルは、おもちゃ王国が隣接しているという事もありチビッコが沢山!
まぁ、風呂上りにはキッズルームのマットで爆睡してしまいましたが(-.-)y-゚゚
オジサンがキッズルームで爆睡している姿はミィにとって恥ずかしかったらしく早々に起こされ、サイトに戻ると日も傾き暑さも和らぎ過ごしやすくなってます(^^)


夕飯というか、晩酌開始!
ビールも良いけど、やはりキンキンに冷えた日本酒でしょう~!
そして、日本酒に合うツマミといったら「さんまの蒲焼き」に山椒一味!

美味しいです!(最近ハマってます!)
夜も更け、他のキャンパーさんは早目の就寝の様です。

私達も、長旅&暑さにバテ気味なので寝ることに(笑)翌日も移動がありますので。

翌朝も、最高の天気!(^O^)


こんな、珍客も!

暑くなる前に撤収し、いざミィの実家へ。
我々とし兵庫県は初キャンプでしたが夏は少し暑いかな~。
さて、キャンプ場自体は若干、コジンマリとしたキャンプ場。
おもちゃ王国も隣接しているので小さなお子さんがいるキャンパーさんには良いかもしれませんね(笑)
冬はキンキンに冷えて、良さそうだな~と思いました!

第二弾へ続く!!
2012年08月14日
@スナフキン&ミィの一期一会!山伏オートキャンプ場(2012/8/9~12)
今週は金曜日に休みを取り、先週同様に山伏オートキャンプ場へ行ってまいりました~!!

到着すると、凄い幕の数!!やはり夏休みは混みますね~!!
指定されたサイトへ向かうものの両サイドには就寝中のキャンパーさんが!!
よって、今宵は車中泊です!
翌朝、早々に幕はを張り再度ミィは就寝・・・
今回の幕も最近お決まりのMSRハバハバHP&ヒルバーグタープUL20!(他の幕も張らないと劣化しちゃいそう・・・)




その間、私は天気が良いので朝からビールを飲みコットで本を読んでたら寝てました・・・
昼前に起き取り敢えず山中湖へ!!
たまにはデート気分です!
ぷらぷらしてからサイトに戻り、昼食はそうめんの肉乗せ丼!(超~簡単で抜群の美味さ!)

そして!!酒!酒!酒!
結局、ビールとワインでほろ酔いです・・・
釜風呂とか入って過ごしてると、気付けば夜になっておりました。

最高の気分です!

そうそう、2年ぶりに使った「黒船」で焼いたステーキは、やはり美味しいです!

心地よい温度に最高の空間と美味しい料理を堪能しながら、この時間を楽しみます。
その後は、お風呂で出会った山伏一筋16年のベテランキャンパーMKさんに頂いたお酒を焚火にあたりながら頂きます。



※サイトに戻る際、久々に転んでしまい擦り傷が・・・
飲み過ぎには注意ですな~。へへへ
翌朝も最高の天気です!

暫し、モーニングコーヒーを飲みながらマッタリと過ごします。


昼までマッタリと過ごした後は、昼酒ですよね~!
ミィがツマミを!

今回のツマミは、知り合いの料理人から伺った中華料理!

牛肉を中華スパイスで炒めて、あとはレタスとキュウリで巻くだけです!
プロの味が再現できるんですよ!
そして、昼寝・・・

お客様!第一弾!
今回、初めてお会いした山伏の常連さんであるMKさんがお酒を持って来ていただきました~!!
私達も、日中買い出しで入手した馬刺しでおもてなし!

短い時間でしたが最高の時間でした~!また、お会いした際は宜しくお願いします!!
その後、昨夜同様にミィとマッタリ!
今晩の酒のツマミは、豚肉ブロッックの香味焼き!
これを塩麹を添えて食べると絶品!!

少し作りすぎたので、お近くに張られていたキャンパーさんへお裾分け!
逆に、お酒を頂いてしまい本当にご馳走様でした~!
そして、夜が更けてきた頃にお客様第二弾!
可愛い訪問者が!
先ほどお裾分けしたご家族のお子さん達が遊びに来てくました~!


皆、良い子で話すことが大人だったな~。落ち着きもあるし~!見習わなくちゃ!
また、どこかで会った時は大人トークしようね~!
何だか小腹が空いたので、夜食で野菜たっぷりチャンポン!

そして、ジャズを聴きながら心地よい一時を堪能し少し早目の就寝です。

翌朝、昨夜からの雨も上がり時間が経つ毎に太陽が顔を出してくれます。
何とか乾燥撤収し帰路へ。

今回はミィと二人きりのキャンプでしたが新たな出会いもあり、本当に幸せな時間を過ごす事ができました!
これからも、キャンプの出会いを大切にしたいな~。
お会いした皆様、また何処かでお会いした際は飲みましょうね~!!
さぁ、今週はどこ行くかね~。

到着すると、凄い幕の数!!やはり夏休みは混みますね~!!
指定されたサイトへ向かうものの両サイドには就寝中のキャンパーさんが!!
よって、今宵は車中泊です!
翌朝、早々に幕はを張り再度ミィは就寝・・・
今回の幕も最近お決まりのMSRハバハバHP&ヒルバーグタープUL20!(他の幕も張らないと劣化しちゃいそう・・・)




その間、私は天気が良いので朝からビールを飲みコットで本を読んでたら寝てました・・・
昼前に起き取り敢えず山中湖へ!!
たまにはデート気分です!
ぷらぷらしてからサイトに戻り、昼食はそうめんの肉乗せ丼!(超~簡単で抜群の美味さ!)

そして!!酒!酒!酒!
結局、ビールとワインでほろ酔いです・・・
釜風呂とか入って過ごしてると、気付けば夜になっておりました。

最高の気分です!

そうそう、2年ぶりに使った「黒船」で焼いたステーキは、やはり美味しいです!

心地よい温度に最高の空間と美味しい料理を堪能しながら、この時間を楽しみます。
その後は、お風呂で出会った山伏一筋16年のベテランキャンパーMKさんに頂いたお酒を焚火にあたりながら頂きます。



※サイトに戻る際、久々に転んでしまい擦り傷が・・・
飲み過ぎには注意ですな~。へへへ
翌朝も最高の天気です!

暫し、モーニングコーヒーを飲みながらマッタリと過ごします。


昼までマッタリと過ごした後は、昼酒ですよね~!
ミィがツマミを!

今回のツマミは、知り合いの料理人から伺った中華料理!

牛肉を中華スパイスで炒めて、あとはレタスとキュウリで巻くだけです!
プロの味が再現できるんですよ!
そして、昼寝・・・

お客様!第一弾!
今回、初めてお会いした山伏の常連さんであるMKさんがお酒を持って来ていただきました~!!
私達も、日中買い出しで入手した馬刺しでおもてなし!

短い時間でしたが最高の時間でした~!また、お会いした際は宜しくお願いします!!
その後、昨夜同様にミィとマッタリ!
今晩の酒のツマミは、豚肉ブロッックの香味焼き!
これを塩麹を添えて食べると絶品!!

少し作りすぎたので、お近くに張られていたキャンパーさんへお裾分け!
逆に、お酒を頂いてしまい本当にご馳走様でした~!
そして、夜が更けてきた頃にお客様第二弾!
可愛い訪問者が!
先ほどお裾分けしたご家族のお子さん達が遊びに来てくました~!


皆、良い子で話すことが大人だったな~。落ち着きもあるし~!見習わなくちゃ!
また、どこかで会った時は大人トークしようね~!
何だか小腹が空いたので、夜食で野菜たっぷりチャンポン!

そして、ジャズを聴きながら心地よい一時を堪能し少し早目の就寝です。

翌朝、昨夜からの雨も上がり時間が経つ毎に太陽が顔を出してくれます。
何とか乾燥撤収し帰路へ。

今回はミィと二人きりのキャンプでしたが新たな出会いもあり、本当に幸せな時間を過ごす事ができました!
これからも、キャンプの出会いを大切にしたいな~。
お会いした皆様、また何処かでお会いした際は飲みましょうね~!!
さぁ、今週はどこ行くかね~。
2012年08月13日
涼しい山伏で飲み倒れ!(2012/8/3~5)
涼しい山伏で飲み倒れ!ですよね~。
我々はまだなのです(^-^;
まぁ、一年を通し毎週キャンプしてますので、特別休みを取ってという感じはないのですが、休みって良いな~(^^)
前置きはおいといて、今回も涼しい山伏オートキャンプ場へ行ってま参りました~(^^)

仕事わ終えてからの出撃です!
到着次第、設営を済ませて我慢していたビールを!(^o^)たまりません!

偶然、同じタイミングで山伏に来ていた「ぶ~さん」「しまさん」と共に飲みます!
今宵は疲れていたこともあり酒もそこそこにして、早めの就寝。
翌朝、最高の天気です(^O^)

あっ、本日はなおたーさんが同じサイトに宿泊予定です!
(この時期のキャンプ場は劇混みですからね~)
朝食をタベていると、なおたーさん登場!

ということで、モーニングコーヒーからビールに切り替え飲みモード全開!
まったりしていると、次第に人もふえてきます。
夏休みは人が多いっす!
暫くすると、けんじさん親子も来られましたので皆で宴会開始!

結局、飲んで→風呂→飲んで→風呂→飲んでの繰り返し!

夜は、皆さんから美味しい料理を頂きながら更に飲み続け結局何時に寝たんだろから(^-^;



翌朝は、ミィが昼から予定があり早めの撤収となりました。
あっ、以前椿荘でお会いした383さんが挨拶に来ていただきました~(^_^)/
次回お会いした際はゆっくり飲みましょうね~(^^)
夏の暑い都会と比べると、本当に過ごしやすい山伏。

今週も最高の週末を過ごせました~。
山伏でご一緒した方々、ありがとう御座いました!
また、どこかで!
我々はまだなのです(^-^;
まぁ、一年を通し毎週キャンプしてますので、特別休みを取ってという感じはないのですが、休みって良いな~(^^)
前置きはおいといて、今回も涼しい山伏オートキャンプ場へ行ってま参りました~(^^)

仕事わ終えてからの出撃です!
到着次第、設営を済ませて我慢していたビールを!(^o^)たまりません!

偶然、同じタイミングで山伏に来ていた「ぶ~さん」「しまさん」と共に飲みます!
今宵は疲れていたこともあり酒もそこそこにして、早めの就寝。
翌朝、最高の天気です(^O^)

あっ、本日はなおたーさんが同じサイトに宿泊予定です!
(この時期のキャンプ場は劇混みですからね~)
朝食をタベていると、なおたーさん登場!

ということで、モーニングコーヒーからビールに切り替え飲みモード全開!
まったりしていると、次第に人もふえてきます。
夏休みは人が多いっす!
暫くすると、けんじさん親子も来られましたので皆で宴会開始!

結局、飲んで→風呂→飲んで→風呂→飲んでの繰り返し!

夜は、皆さんから美味しい料理を頂きながら更に飲み続け結局何時に寝たんだろから(^-^;



翌朝は、ミィが昼から予定があり早めの撤収となりました。
あっ、以前椿荘でお会いした383さんが挨拶に来ていただきました~(^_^)/
次回お会いした際はゆっくり飲みましょうね~(^^)
夏の暑い都会と比べると、本当に過ごしやすい山伏。

今週も最高の週末を過ごせました~。
山伏でご一緒した方々、ありがとう御座いました!
また、どこかで!
2012年08月03日
暑い都会を抜け出して(2012/727~29)
いや~、暑いです。
既に真夏ですね。
東京は、30℃超えが続きます。
やはら、こんな時は涼しい所へ!ということで、芦川ACへ行ってきました~(^O^)

到着はいつも通り深夜です。
早速設営し、飲み始めます!
あっ!今回の幕は、シェラデザイン ストレッチドーム&ヒルバーグタープUL20!
このセット、超楽ちんなのです(^^)
結局、4:00頃に就寝。
翌朝、最高の天気です!(^O^)


皆でノンビリと過ごします。(~o~)

しかしながら、次第に暑くなり・・・(^.^;

という事で、川へ(^O^)
水がとても冷たくて最高です!

DENNIS家、Oh No!家のお子さんも元気に川で遊んでます。

それにしても、最高の天気です!

お酒もペースが上がります!

そうなると、眠くなり昼寝です・・・(-_-)zzz

起きると、暗くなりつつなるます。


皆で、料理を持ち寄り我々はケンタロウレシピの「枝豆と豚挽き肉の中華風」&「唐揚げのハニーマスタード」!


そして、DENNIS家からは本格的なラーメン!


鶏ガラスープ自作です!
いや~、この家にはいつも驚かされます!(笑)
お腹も一杯&お酒の影響もあり、椅子寝(^.^
あっ、今回デビューした椅子が最高に良いのです!
この椅子は、椅子寝を完璧にサポートしてくれます!
※詳細は後ほど(^^)
椅子寝から起きると、飲み足らないDENNIS君がお待ちかね(^^)
じゃあ、飲みますか~!ということで日本酒を飲み結局2:00位に就寝。
翌朝も晴天です!
天気に恵まれたキャンプに幸せを感じた週末でした~!

そうそう、先程、ご紹介した椅子の詳細です!
今回デビューしたのは、Out side-INさんの椅子Tabi Kachakacha mid Chair Special
です!(DENNISさんとお揃い!!)

この椅子は折りたたむ事も出来る+リクライニングも出来るのです!
そして、同じくOut sidb-inさんのTabi Flip Flop Mid Tableによく合います!

更にはCastelmerlinoの折り畳みチェアとの相性もバッチリです(^^)


この椅子、本当に買って良かったと実感!
因みに、我が家の椅子!

こちらは、DENNIS家の椅子!どちらも最高に渋いです!

気に入ったミィも寝ております(-.-)y-゚゚

椅子の紹介は、この辺で(笑)
そして、帰り道の出来事。
40℃という温度にビックリ!!

DENNISさん、Oh No!さん、今回も、色々とお世話になりました~。
また、宜しく~!
既に真夏ですね。
東京は、30℃超えが続きます。
やはら、こんな時は涼しい所へ!ということで、芦川ACへ行ってきました~(^O^)

到着はいつも通り深夜です。
早速設営し、飲み始めます!
あっ!今回の幕は、シェラデザイン ストレッチドーム&ヒルバーグタープUL20!
このセット、超楽ちんなのです(^^)
結局、4:00頃に就寝。
翌朝、最高の天気です!(^O^)


皆でノンビリと過ごします。(~o~)

しかしながら、次第に暑くなり・・・(^.^;

という事で、川へ(^O^)
水がとても冷たくて最高です!

DENNIS家、Oh No!家のお子さんも元気に川で遊んでます。

それにしても、最高の天気です!

お酒もペースが上がります!

そうなると、眠くなり昼寝です・・・(-_-)zzz

起きると、暗くなりつつなるます。


皆で、料理を持ち寄り我々はケンタロウレシピの「枝豆と豚挽き肉の中華風」&「唐揚げのハニーマスタード」!


そして、DENNIS家からは本格的なラーメン!


鶏ガラスープ自作です!
いや~、この家にはいつも驚かされます!(笑)
お腹も一杯&お酒の影響もあり、椅子寝(^.^
あっ、今回デビューした椅子が最高に良いのです!
この椅子は、椅子寝を完璧にサポートしてくれます!
※詳細は後ほど(^^)
椅子寝から起きると、飲み足らないDENNIS君がお待ちかね(^^)
じゃあ、飲みますか~!ということで日本酒を飲み結局2:00位に就寝。
翌朝も晴天です!
天気に恵まれたキャンプに幸せを感じた週末でした~!

そうそう、先程、ご紹介した椅子の詳細です!
今回デビューしたのは、Out side-INさんの椅子Tabi Kachakacha mid Chair Special
です!(DENNISさんとお揃い!!)

この椅子は折りたたむ事も出来る+リクライニングも出来るのです!
そして、同じくOut sidb-inさんのTabi Flip Flop Mid Tableによく合います!

更にはCastelmerlinoの折り畳みチェアとの相性もバッチリです(^^)


この椅子、本当に買って良かったと実感!
因みに、我が家の椅子!

こちらは、DENNIS家の椅子!どちらも最高に渋いです!

気に入ったミィも寝ております(-.-)y-゚゚

椅子の紹介は、この辺で(笑)
そして、帰り道の出来事。
40℃という温度にビックリ!!

DENNISさん、Oh No!さん、今回も、色々とお世話になりました~。
また、宜しく~!