2013年03月21日
大人のグルメギャンプin辰ノ口親水公園(2013/3/15~17)
やっと仕事も落ち着き、記事アップペースも通常化できるようになりました(^^)
さてさて、今週末はとっとさん&ちっちさん、しまさん、yucampさん、ヘボカルさん、途中で現れたストライクさんと茨城では、奥久慈シャモ!更に栃木県佐野では美味し~い、ローストビーフ&若羊を堪能してきました~(^^)/

出発は金曜夜です!
常磐道をかっ飛ばし、向かう先は辰ノ口親水公園!因みに初の場所となります!
到着すると、とっとさん&ちっちさん、しまさん、yucampさんが到着済み!
まぁ取り敢えず、とっとさん幕にお邪魔し乾杯をしてから設営!

あっ!!(≧∇≦)bここでとっとさんからバレンタインのお返しを頂きます!!

その後は何だかんだ飲んでまして結局5:00に就寝(-_-)zzz
翌朝は最高の天気です!( ^o^)


皆、バラバラと起きだしマッタリします!

とっとさんは、シーソーで遊んだり!(*´▽`*)

相方ちっちさんと戯れたり!(^^)

手を繋いだり(^^)

そんな二人をジョニーが見ていたり!

呆れたり(^^)

そうそう、私達!今回の幕も先週末同様にシェラデザイン ストレッチドーム!

とっとさんは、ピルツ23とランブリ4の合体バージョン!
ピルツ23は宴会場に提供頂きました~!

そしてユカさんは、初張となったピルツ15!
何ともオシャレに!!流石です!

日本三名瀑の一つである「袋田の滝」観光&温泉&今夜のメインである奥久慈シャモを仕入れに出発!( ^o^)
その前に、受付を済ますべく管理棟へ向かいます(このキャンプ場は無料なのですか蕎麦屋で受付をする仕組みとなってます)
当然ながら蕎麦屋ですので、ツユの香りが~(*´▽`*)
腹ペコの我々は、誘惑に負けこちらの蕎麦屋で昼食!

天ざる大盛!中々のお味で満足でした(^_^)ゞ


お腹も満たされたところで、いよいよ「袋田の滝」見学へGO(^^)/

駐車場から滝を見に向かいます!


トンネルを越えて(^^)


そして、ドーン!
この雄大な滝を目の前にすると心が洗われます!

テンションも上がり、こんな写真を撮ったり(今まで無かったな~)




暫し滝を堪能し、駐車場へ向かう途中に寄り道したり(^^)

寄り道したお店でサービスして貰ったり(^^)

さぁて、お次は袋田の滝の近くにある月居温泉滝見の湯へ!

こちらの温泉は安くてお湯も良い感じです!穴もあり(^^)

皆で温泉を堪能した後は、今晩のメインとなる奥久慈シャモの仕入れへ( ^o^)


そして、サイトに戻った後はノンビリと「しまさん」が夕飯の仕込みに!

奥久慈シャモのスネ肉で出汁をとるそうです!

さぁて、夕日が綺麗にサイトを照らす頃、宴の始まり~(^^)



とっと家からは、イカの沖漬け!

更に、yucampさんから大阪名物「551」の豚まん!

デカいし旨い!
我々は、この日の為にお取り寄せした蝦夷わさび!

私、このわさびを卸し熱々のご飯にかけて醤油と海苔で頂くのが大好物!(写真は撮り忘れました(^_^;))
そして、メインの奥久慈シャモは鍋や手羽焼きへと!


マジで旨いです!
モチモチプルプルの肉厚で味も濃厚!
これは、病みつきになりますよ!( ^o^)


そこへ、久々にお会いするストライクさん登場!

元気そうで何よりです!
宇都宮餃子や、イチゴのお酒&桃のお酒の差し入れを(ありがとうございます)


美味しい料理と楽しい仲間!何でしょう~、最高の気分です!
よく食べよく笑い、ストレスも吹っ飛びます!



となると、お酒も進み良い感じに!
私は勿論!椅子でオチ、起きたら2:30・・・皆寝てましたね~(´`:)
翌朝も天気良好!

朝から、奥久慈シャモのオンパレード!

モーニング手羽や昨夜の鍋出汁を使った、うどんに雑炊!


更に奥久慈シャモの卵を使った卵掛けご飯!いや~、最高の気分です!

今回、帰りにとっとさんお勧めのお店に行くため、早々に撤収して向かう先は栃木県佐野!
ここで、ご一緒した「しまさん」「ヘボカルさん」※ストライクさんは早朝に旅立っておりました(^^)とはお別れです。

約二時間程掛かって、目的地である「cafe ブロッサム」さん に到着!
このお店は、一軒家のカフェで薪で焼く精肉のローストビーフや子羊の炭火焼きを提供してくれる凄い良い感じのお店です!

オーナーさんが暖炉で調理している姿は、まるでほ北欧に居る気分です(^^)


まずは、前菜のサラダ!
美味しいオリーブオイルとビネガーで頂きます!

そして、自家製パン!
焼き立てで、外はパリパリ中はフワフワ!!(^^)

そして、メイン料理!
私は子羊のグリル!

ミィはローストビーフ飛駒カット!

素晴らしい料理に舌鼓!!

本当に美味しい料理で御座いました(^^)
食後のコーヒーは、 場所を変えて外のテラスにて頂きます。


いや~、何とも贅沢な時間で御座います!(#^.^#)
食後は、とっとさん&ちっちさんと共に気になるキャンプ場を偵察して帰路へ。


今回の企画者であるとっとさん&ちっちさん!最高の企画をありがとうございました!
本当に楽しかったですよ!(^○^)
また、ご一緒したyucampさん、しまさん、ヘボカルさん、ストライクさん、お世話になりました!
次回も、行きましょう!!
でも、心残りはhikabassさん夫婦が来れなかった事かな~!
hikaさん、仕事が落ち着いたら是非!行きましょうね~(^^)

贅沢で充実した大人のグルメキャンプ!
おしまい。
さてさて、今週末はとっとさん&ちっちさん、しまさん、yucampさん、ヘボカルさん、途中で現れたストライクさんと茨城では、奥久慈シャモ!更に栃木県佐野では美味し~い、ローストビーフ&若羊を堪能してきました~(^^)/

出発は金曜夜です!
常磐道をかっ飛ばし、向かう先は辰ノ口親水公園!因みに初の場所となります!
到着すると、とっとさん&ちっちさん、しまさん、yucampさんが到着済み!
まぁ取り敢えず、とっとさん幕にお邪魔し乾杯をしてから設営!

あっ!!(≧∇≦)bここでとっとさんからバレンタインのお返しを頂きます!!

その後は何だかんだ飲んでまして結局5:00に就寝(-_-)zzz
翌朝は最高の天気です!( ^o^)


皆、バラバラと起きだしマッタリします!

とっとさんは、シーソーで遊んだり!(*´▽`*)

相方ちっちさんと戯れたり!(^^)

手を繋いだり(^^)

そんな二人をジョニーが見ていたり!

呆れたり(^^)

そうそう、私達!今回の幕も先週末同様にシェラデザイン ストレッチドーム!

とっとさんは、ピルツ23とランブリ4の合体バージョン!
ピルツ23は宴会場に提供頂きました~!

そしてユカさんは、初張となったピルツ15!
何ともオシャレに!!流石です!

日本三名瀑の一つである「袋田の滝」観光&温泉&今夜のメインである奥久慈シャモを仕入れに出発!( ^o^)
その前に、受付を済ますべく管理棟へ向かいます(このキャンプ場は無料なのですか蕎麦屋で受付をする仕組みとなってます)
当然ながら蕎麦屋ですので、ツユの香りが~(*´▽`*)
腹ペコの我々は、誘惑に負けこちらの蕎麦屋で昼食!

天ざる大盛!中々のお味で満足でした(^_^)ゞ


お腹も満たされたところで、いよいよ「袋田の滝」見学へGO(^^)/

駐車場から滝を見に向かいます!


トンネルを越えて(^^)


そして、ドーン!
この雄大な滝を目の前にすると心が洗われます!

テンションも上がり、こんな写真を撮ったり(今まで無かったな~)




暫し滝を堪能し、駐車場へ向かう途中に寄り道したり(^^)

寄り道したお店でサービスして貰ったり(^^)

さぁて、お次は袋田の滝の近くにある月居温泉滝見の湯へ!

こちらの温泉は安くてお湯も良い感じです!穴もあり(^^)

皆で温泉を堪能した後は、今晩のメインとなる奥久慈シャモの仕入れへ( ^o^)


そして、サイトに戻った後はノンビリと「しまさん」が夕飯の仕込みに!

奥久慈シャモのスネ肉で出汁をとるそうです!

さぁて、夕日が綺麗にサイトを照らす頃、宴の始まり~(^^)



とっと家からは、イカの沖漬け!

更に、yucampさんから大阪名物「551」の豚まん!

デカいし旨い!
我々は、この日の為にお取り寄せした蝦夷わさび!

私、このわさびを卸し熱々のご飯にかけて醤油と海苔で頂くのが大好物!(写真は撮り忘れました(^_^;))
そして、メインの奥久慈シャモは鍋や手羽焼きへと!


マジで旨いです!
モチモチプルプルの肉厚で味も濃厚!
これは、病みつきになりますよ!( ^o^)


そこへ、久々にお会いするストライクさん登場!

元気そうで何よりです!
宇都宮餃子や、イチゴのお酒&桃のお酒の差し入れを(ありがとうございます)


美味しい料理と楽しい仲間!何でしょう~、最高の気分です!
よく食べよく笑い、ストレスも吹っ飛びます!



となると、お酒も進み良い感じに!
私は勿論!椅子でオチ、起きたら2:30・・・皆寝てましたね~(´`:)
翌朝も天気良好!

朝から、奥久慈シャモのオンパレード!

モーニング手羽や昨夜の鍋出汁を使った、うどんに雑炊!


更に奥久慈シャモの卵を使った卵掛けご飯!いや~、最高の気分です!

今回、帰りにとっとさんお勧めのお店に行くため、早々に撤収して向かう先は栃木県佐野!
ここで、ご一緒した「しまさん」「ヘボカルさん」※ストライクさんは早朝に旅立っておりました(^^)とはお別れです。

約二時間程掛かって、目的地である「cafe ブロッサム」さん に到着!
このお店は、一軒家のカフェで薪で焼く精肉のローストビーフや子羊の炭火焼きを提供してくれる凄い良い感じのお店です!

オーナーさんが暖炉で調理している姿は、まるでほ北欧に居る気分です(^^)


まずは、前菜のサラダ!
美味しいオリーブオイルとビネガーで頂きます!

そして、自家製パン!
焼き立てで、外はパリパリ中はフワフワ!!(^^)

そして、メイン料理!
私は子羊のグリル!

ミィはローストビーフ飛駒カット!

素晴らしい料理に舌鼓!!

本当に美味しい料理で御座いました(^^)
食後のコーヒーは、 場所を変えて外のテラスにて頂きます。


いや~、何とも贅沢な時間で御座います!(#^.^#)
食後は、とっとさん&ちっちさんと共に気になるキャンプ場を偵察して帰路へ。


今回の企画者であるとっとさん&ちっちさん!最高の企画をありがとうございました!
本当に楽しかったですよ!(^○^)
また、ご一緒したyucampさん、しまさん、ヘボカルさん、ストライクさん、お世話になりました!
次回も、行きましょう!!
でも、心残りはhikabassさん夫婦が来れなかった事かな~!
hikaさん、仕事が落ち着いたら是非!行きましょうね~(^^)

贅沢で充実した大人のグルメキャンプ!
おしまい。
2013年03月20日
予定変更!若洲キャンプ場(2013/3/9~10)
はぁ(´`:)最近、金曜夜の出撃がメッキリ減ってしまった我々です。
この週末も、金曜日の飲み会がありまして^^;
土曜日ですが仕事してから道志のキャンプ場にいくかな~なんて家を出た訳ですがTwitterを見るとchariさんが若洲にいる!( ^o^)
ということで、急遽!会社へは翌日行くことにして若洲キャンプ場へ向かうことに!(^^)

我々、若洲は初でしたので管理棟に電話すると受付は16:00までと(^o^;
高速をかっ飛ばし何とか30分で到着!やっぱり近いです!

そうそう!向かう途中、パンダ姉さんとバッタリ遭遇!
そして、一緒にin!
到着すると、chariさんが出迎えてくれましたので早速リヤカーにに荷物を載せてサイトへ!


今回の幕は暖かい陽気ということもあり、シェラデザイン ストレッチドームのみ!

持ち物少ないと楽ちんですね(^^)

その後は、夕日を堪能したり


知り合いキャンパーさんにご挨拶したりと(^^)

そして、chariさんサイトにお邪魔して宴開始~!


まぁ、何時もの事ですがよく飲みました^^;
途中、光り輝くゲートブリッジを見に行ったりと東京湾の素晴らしい夜景を堪能(^^)



そして、いつの間にか撃沈・・・何時に寝たのか・・・
翌朝!風は強いですが最高の天気です!


姉さん、ここで寝たのですね・・・(^_^;)
かなり、ワイルドです!

しかし、この日は暖かい(^^)春ですね~(^^)

穏やかな空間を皆で堪能(^^)


お昼過ぎに若洲キャンプ場を後に!(ジーノさんも愛車でお帰りです)

我々はランチを食べに築地へ寄り道(^^)

やはり、築地といえば海鮮丼!ということでお寿司屋さんへ

美味いですね~(^^)
心もお腹も満足してお仕事をしに会社へ。
その時、東京都内の景色に異変が!!

煙霧という現象で視界が悪すぎです・・・
何か怖いですね。
てな感じの週末を過ごしました~。
今回、若洲でお世話になった皆様、また宜しくお願いします~!(^^)
この週末も、金曜日の飲み会がありまして^^;
土曜日ですが仕事してから道志のキャンプ場にいくかな~なんて家を出た訳ですがTwitterを見るとchariさんが若洲にいる!( ^o^)
ということで、急遽!会社へは翌日行くことにして若洲キャンプ場へ向かうことに!(^^)

我々、若洲は初でしたので管理棟に電話すると受付は16:00までと(^o^;
高速をかっ飛ばし何とか30分で到着!やっぱり近いです!

そうそう!向かう途中、パンダ姉さんとバッタリ遭遇!
そして、一緒にin!
到着すると、chariさんが出迎えてくれましたので早速リヤカーにに荷物を載せてサイトへ!


今回の幕は暖かい陽気ということもあり、シェラデザイン ストレッチドームのみ!

持ち物少ないと楽ちんですね(^^)

その後は、夕日を堪能したり


知り合いキャンパーさんにご挨拶したりと(^^)

そして、chariさんサイトにお邪魔して宴開始~!


まぁ、何時もの事ですがよく飲みました^^;
途中、光り輝くゲートブリッジを見に行ったりと東京湾の素晴らしい夜景を堪能(^^)



そして、いつの間にか撃沈・・・何時に寝たのか・・・
翌朝!風は強いですが最高の天気です!


姉さん、ここで寝たのですね・・・(^_^;)
かなり、ワイルドです!

しかし、この日は暖かい(^^)春ですね~(^^)

穏やかな空間を皆で堪能(^^)


お昼過ぎに若洲キャンプ場を後に!(ジーノさんも愛車でお帰りです)

我々はランチを食べに築地へ寄り道(^^)

やはり、築地といえば海鮮丼!ということでお寿司屋さんへ

美味いですね~(^^)
心もお腹も満足してお仕事をしに会社へ。
その時、東京都内の景色に異変が!!

煙霧という現象で視界が悪すぎです・・・
何か怖いですね。
てな感じの週末を過ごしました~。
今回、若洲でお世話になった皆様、また宜しくお願いします~!(^^)
2013年03月18日
「やまぼうしAC」で癒されて(2013/3/2~3)
まだ、追いついていないキャンプ記事^^;
頑張りますよ~(^^)/
さてさて、今回はスーパー久し振りに「やまぼうしAC」へ行って参りました~!

金曜日に出撃したかったものの、金曜夜は仕事飲み・・・
仕方なく、土曜日の昼過ぎに出撃!
とはいうものの、この時間だし~どこへ行くか?迷った末に馬刺しでも食べにいく?という事で「やまぼうしAC」へ!
空いている中央道を進みやまぼうし近隣にある山崎精肉店で馬刺しとコロッケを購入(久々です!)
14:00頃にやまぼうしACに到着し受付を済ませ早速設営!(^^)
今回の幕は「マルシャル セボンヌ5」久し振りの出番です!!

設営後は、馬刺しとコロッケで乾杯ですね!

富士山を見ながらは贅沢ですよね~(^^)

暫し二人で、この贅沢な時間を堪能(^^)
そして、夕飯は鳥のツミレ鍋!

く~!!(≧∇≦)b美味い!!

いや~、静かなキャンプ場で二人でノンビリ!癒されます!(○´∀`○)


ちょっと分かりずらいかもしれませんが、富士山と星空とセボンヌ!最高です!

贅沢な時間を堪能したので今宵は早目に就寝(-_-)zzz
翌朝も最高の天気です!
私、やまぼうしに来ると何故か早起きしてしまいます(^^)
その答えは~この景色!!(^^)



朝日が徐々に富士山やテントを照らすこの時間が最高だな~!!( ^o^)
ちょっと朝のキャンプ場を散歩(^^)まぁ散歩できるほど大きくないですけどね。


やっぱり良いですよね~(^^)

その後は、ミィと二人でコーヒー飲んだりとゆっくりKKT!

という事で、繰り返しになってしまいますが今回はミィと共に癒されまくったキャンプとなりました~(^^)
さて、次の記事は若洲での出来事です(^^)
頑張りますよ~(^^)/
さてさて、今回はスーパー久し振りに「やまぼうしAC」へ行って参りました~!

金曜日に出撃したかったものの、金曜夜は仕事飲み・・・
仕方なく、土曜日の昼過ぎに出撃!
とはいうものの、この時間だし~どこへ行くか?迷った末に馬刺しでも食べにいく?という事で「やまぼうしAC」へ!
空いている中央道を進みやまぼうし近隣にある山崎精肉店で馬刺しとコロッケを購入(久々です!)
14:00頃にやまぼうしACに到着し受付を済ませ早速設営!(^^)
今回の幕は「マルシャル セボンヌ5」久し振りの出番です!!

設営後は、馬刺しとコロッケで乾杯ですね!

富士山を見ながらは贅沢ですよね~(^^)

暫し二人で、この贅沢な時間を堪能(^^)
そして、夕飯は鳥のツミレ鍋!

く~!!(≧∇≦)b美味い!!

いや~、静かなキャンプ場で二人でノンビリ!癒されます!(○´∀`○)


ちょっと分かりずらいかもしれませんが、富士山と星空とセボンヌ!最高です!

贅沢な時間を堪能したので今宵は早目に就寝(-_-)zzz
翌朝も最高の天気です!
私、やまぼうしに来ると何故か早起きしてしまいます(^^)
その答えは~この景色!!(^^)



朝日が徐々に富士山やテントを照らすこの時間が最高だな~!!( ^o^)
ちょっと朝のキャンプ場を散歩(^^)まぁ散歩できるほど大きくないですけどね。


やっぱり良いですよね~(^^)

その後は、ミィと二人でコーヒー飲んだりとゆっくりKKT!

という事で、繰り返しになってしまいますが今回はミィと共に癒されまくったキャンプとなりました~(^^)
さて、次の記事は若洲での出来事です(^^)
2013年03月13日
今年最後の青野原は大盛況!(2013/2/21~23)
先週に引き続き、青野原ACへ行って参りました~(^^)
出発は金曜夜!
到着すると、いつものメンバーが張られております!
早速我々も設営~!
まぁ、ここでちょっとしたハプニングがありましたが^^;
気を取り直して、先に設営済みのchariさんと楽しく飲みます!
翌日は最高の天気です( ^o^)
久々に遅くまで寝ちゃいました~(^^)


起きてからコーヒー飲んだりマッタリしていると、青いバスがエンジン全開で近付いてきます!
その中からイカツイ二人の男性&とちびっ子達が!
kabuさん&momoさんが子供達を引き連れて遊びに(^^)/

kabuさん、相変わらず格好いいですね~(^^)
momoさんも、相変わらず怖いですよ( ^o^)
同時に今回ご一緒する、とっとさん&ちっちさんが到着!


とっとさんから、可愛いヤカン美女をご紹介頂きました!
オシャレっすね~(^^)
<
あっ、そうそう!momo家次男!初顔合わせ!(^^)
お父さんに相当似ています!キャワイイ!(≧∇≦)b
img src="//img01.naturum.ne.jp/usr/sunafukin8/%E9%9D%92%E9%87%8E%E5%8E%9F2013%E5%B9%B42%E6%9C%88s104.jpg" alt="" >
そして、kabuさん、momoさんから素晴らしいお話を伺います(^^)
色々と深~いお話を一杯聞かせて頂きました~!



そんな中、kabu家、momo家の娘さん達はミィのお手伝いを(^^)キャワイイね~(^^)

本日の夕飯は、とっとさんからオーダー頂いたハンバーグ!
手伝ってくれた子供達は、時間の都合で食べれず・・・残念(´`:)ありがとね~(^^)
次回は必ず食べさせますからね~(^^)
そして、息子達はTAKE-Gさんが見守る中、砂遊び(^^)

夕方になり両兄さん達は帰っていかれました~!
※kabuさん、momoさん、今度ゆっくりやりましょうね~!
必ず企画しますので!


そうそう、我々サイトに色んな方々が遊びに来てくれました!
SANY☆ちゃん&ハニさんカップル!

そして、久々となるZakiさん夫婦!とお友達!
その他多数の方々が!アザ~ス!
今度お会いした際はユックリやりましょう!
そして、ミィは今宵の夕飯「ハンバーグ」の仕上げに!


中々上出来です!


そして、とっとさん邸にお邪魔し宴開始~!
いや~、いつもの事ですが楽しい時間です!



ケロリンさんは踊り(空気を循環中)

とにかく笑った~(^^)
そして、いつものように記憶を無くし就寝(-_-)zzz
翌朝も最高の天気です!
日差しが暖かく外が気持ちよい!


とっと、ちっち夫妻も仲良くKKT!
なんだか心が温まる画像です!(^^)

何だかんだで、皆さんとゆっくりさせて頂きKKTにて今年最後の青野原を後に。
今週も色々な方々にお会いし楽しい週末を過ごせることができました!
お会いした皆様、また宜しくお願いします!!
さて、まだまだ記事が追いつきません・・・
遅れている記事を書かなければ!!
出発は金曜夜!
到着すると、いつものメンバーが張られております!
早速我々も設営~!
まぁ、ここでちょっとしたハプニングがありましたが^^;
気を取り直して、先に設営済みのchariさんと楽しく飲みます!
翌日は最高の天気です( ^o^)
久々に遅くまで寝ちゃいました~(^^)


起きてからコーヒー飲んだりマッタリしていると、青いバスがエンジン全開で近付いてきます!
その中からイカツイ二人の男性&とちびっ子達が!
kabuさん&momoさんが子供達を引き連れて遊びに(^^)/

kabuさん、相変わらず格好いいですね~(^^)
momoさんも、相変わらず怖いですよ( ^o^)
同時に今回ご一緒する、とっとさん&ちっちさんが到着!


とっとさんから、可愛いヤカン美女をご紹介頂きました!
オシャレっすね~(^^)

あっ、そうそう!momo家次男!初顔合わせ!(^^)
お父さんに相当似ています!キャワイイ!(≧∇≦)b
img src="//img01.naturum.ne.jp/usr/sunafukin8/%E9%9D%92%E9%87%8E%E5%8E%9F2013%E5%B9%B42%E6%9C%88s104.jpg" alt="" >
そして、kabuさん、momoさんから素晴らしいお話を伺います(^^)
色々と深~いお話を一杯聞かせて頂きました~!



そんな中、kabu家、momo家の娘さん達はミィのお手伝いを(^^)キャワイイね~(^^)

本日の夕飯は、とっとさんからオーダー頂いたハンバーグ!
手伝ってくれた子供達は、時間の都合で食べれず・・・残念(´`:)ありがとね~(^^)
次回は必ず食べさせますからね~(^^)
そして、息子達はTAKE-Gさんが見守る中、砂遊び(^^)

夕方になり両兄さん達は帰っていかれました~!
※kabuさん、momoさん、今度ゆっくりやりましょうね~!
必ず企画しますので!


そうそう、我々サイトに色んな方々が遊びに来てくれました!
SANY☆ちゃん&ハニさんカップル!

そして、久々となるZakiさん夫婦!とお友達!
その他多数の方々が!アザ~ス!
今度お会いした際はユックリやりましょう!
そして、ミィは今宵の夕飯「ハンバーグ」の仕上げに!


中々上出来です!


そして、とっとさん邸にお邪魔し宴開始~!
いや~、いつもの事ですが楽しい時間です!



ケロリンさんは踊り(空気を循環中)

とにかく笑った~(^^)
そして、いつものように記憶を無くし就寝(-_-)zzz
翌朝も最高の天気です!
日差しが暖かく外が気持ちよい!


とっと、ちっち夫妻も仲良くKKT!
なんだか心が温まる画像です!(^^)

何だかんだで、皆さんとゆっくりさせて頂きKKTにて今年最後の青野原を後に。
今週も色々な方々にお会いし楽しい週末を過ごせることができました!
お会いした皆様、また宜しくお願いします!!
さて、まだまだ記事が追いつきません・・・
遅れている記事を書かなければ!!
2013年03月13日
突撃!青野原!(2013/2/16~17)
今週も仕事が忙しくて・・・
四週遅れの記事です!仕事も落ち着いたので何とか追いつきますよ~(^^)
さてさて、今回はdokaさんと青野原で待ち合わせ!(^^)
金曜の夜からマエノリスタ~!かと思いきや、まさか土曜はお仕事ちゃん^^;
ということで、土曜日夜に襲撃してきました~(^^)/
到着すると、お知り合いの方々が多数いらっしゃいます!
ご挨拶は、後程と思いdokaちゃんを捜します(^^)

あれ?
tameさん?
その中から、dokaちゃん!
そして、お初となるSAWAさん!
こんちは~(^^)/
ということで、tameさんのアルタイにお邪魔し宴会開始~(^^)/

あっ、今日は我々、幕は張りません(^_^)ゞ
寒いし^^;
寝る場所は?
実はdokaちゃんから借用のスタイカ!
さてさて、宴は美味しいもの尽くし!
tameさんからは珍しい美味しい鍋物と魚介類!



dokaちゃんからはA ランクの牛肉!

SAWAさんからは美味しい日本酒!
たまりませんな~(^^)
あっ、そうそう今回dokaチャンの誕生会をするべくケーキを買って参りました~(^^)
といっても、2ヶ月遅れですけどね(^^;)

そしてシャンパンで乾杯!


凄い楽しい時間です!!
結局、遅くまでtameさん邸にお邪魔してしまいました!!

翌朝、最高の天気です!!(^^)


いつもお会いする方々にご挨拶(^^)




という事で、慌ただしいキャンプとなりましたが、tameさん、sawaさん、dokaさん本当にお世話になりました~!!
楽しませて頂きましたよ~!!また、宜しくお願いしますね~!!(^^)
さぁ、次の記事を書かなければ・・・
四週遅れの記事です!仕事も落ち着いたので何とか追いつきますよ~(^^)
さてさて、今回はdokaさんと青野原で待ち合わせ!(^^)
金曜の夜からマエノリスタ~!かと思いきや、まさか土曜はお仕事ちゃん^^;
ということで、土曜日夜に襲撃してきました~(^^)/
到着すると、お知り合いの方々が多数いらっしゃいます!
ご挨拶は、後程と思いdokaちゃんを捜します(^^)

あれ?
tameさん?
その中から、dokaちゃん!
そして、お初となるSAWAさん!
こんちは~(^^)/
ということで、tameさんのアルタイにお邪魔し宴会開始~(^^)/

あっ、今日は我々、幕は張りません(^_^)ゞ
寒いし^^;
寝る場所は?
実はdokaちゃんから借用のスタイカ!
さてさて、宴は美味しいもの尽くし!
tameさんからは珍しい美味しい鍋物と魚介類!



dokaちゃんからはA ランクの牛肉!

SAWAさんからは美味しい日本酒!
たまりませんな~(^^)
あっ、そうそう今回dokaチャンの誕生会をするべくケーキを買って参りました~(^^)
といっても、2ヶ月遅れですけどね(^^;)

そしてシャンパンで乾杯!


凄い楽しい時間です!!
結局、遅くまでtameさん邸にお邪魔してしまいました!!

翌朝、最高の天気です!!(^^)


いつもお会いする方々にご挨拶(^^)




という事で、慌ただしいキャンプとなりましたが、tameさん、sawaさん、dokaさん本当にお世話になりました~!!
楽しませて頂きましたよ~!!また、宜しくお願いしますね~!!(^^)
さぁ、次の記事を書かなければ・・・