2013年06月27日
裏磐梯で最高の仲間と癒されて(2013/6/20~22)
今週は、果実狩りあり!絶景あり!食べ放題ありとスーパー癒され大満足なcampをとっとさん&ちっちさん、
hikabassさん&まーちゃん、そして@スナフキン&ミーで満喫して参りました~ヽ(^o^)丿


待ち合わせは、福島県にある飯坂温泉!

とっとさんからの提案で朝風呂入りましょ!(^∇^)
ということで朝一番に飯坂温泉街最寄り駐車場に集合となります!

到着早々に温泉へgo!


しかし、ミィが風邪でして、私とミィは足湯で我慢(^^)
皆が熱々のお風呂から帰ってくると(こちらの温泉、かなり熱いらしい^^;)第二の目的である「サクランボ狩へ」(^O^)

いや~!半端ないくらい実ってます!


朝早いということもあり、お客さんは我々だけ!

貸切です!(´V`)♪
となると、食べまくります!




そして、結果的に食べ過ぎて皆でスーパーのトイレ往復となりましたけどね(^^)
もちろん!ナイス!思い出!(≧∇≦)b
しかし、梅雨時期というのに天気が良いですね(^^)
ということで、常磐吾妻スカイライン経由で裏磐梯方面へキャンプ場探しに向かう事に!

途中、寄り道~!つばくろ谷!!絶景です!(^^)



絶景を後にし更に進むと(^^)
海外のような景色が広がります!!


浄土平天文台で更に寄り道~!

凄く良いところですね~!!
野営場もあるらしく、次回の訪問を誓います!
色々とブラブラして本日のキャンプ地に決めた桧原湖へ(^^)
そして、適当にキャンプ場を決めて(ロケーションが良かったので)早速設営開始!
こちらは、ママキャンプ場!


いや~!素晴らしいロケーション!!

今回の幕ですが、ミィの誕生日プレゼントとして贈った「ヒルバーグ アラック サンドカラー」!

私の寝床は、恒例のハバハバHP!


※結論、一緒に寝ましたけどね(^_^;)
皆で、この最高の景色を堪能しながらお酒を飲む!贅沢です!(^^)








ここで、まさかの!サプライズ!
とっとさん&ちかさんより、ミィへの誕生日プレゼント!を頂いちゃいました!!

本当にありがとうございました~!!
ノンビリしていると、次第に幻想的な世界が(^O^)



hikaちゃんも大好きな釣り(^O^)

この日は満月だった為、月明かりが湖畔を照らしを幻想的な風景を作り出します(^^)
少し肌寒いですが、これが心地良い感じで最高(*⌒▽⌒*)

風もなく穏やかな夜の湖畔を堪能。


寝たくないですね~ヽ(^o^)丿とは言いながらも、ほとんど寝ていないこともあり睡魔に負けて就寝。


翌朝も快晴です!

朝の湖畔も静かで最高です!



皆でゆる~い時間を過ごします。(^O^)



ん~!!!帰りたくないです!!


しっかり幕もKKT!


帰りに猪苗代湖方面で観光して経由で帰る事に!
まずは!!南ヶ丘牧場へ!(^O^)


ソフトクリーム食べたり、動物と戯れたりしながらノンビリと過ごします。


たんまりと満喫した後は、昼ごはんへ!
南ヶ丘牧場に来る途中に「蕎麦食べ放題」という気になる看板を発見したという事だったので向かう事に!

本日開店でオーナーも明るいお店いです。



食べ放題という事ですので、食いまくりました(^O^)
お腹も一杯になつたところで、皆さんとはこちらで解散!
我々は、猪苗代湖畔に寄り道!

磐梯山が良く見える絶景ポイントでした!!
そして、暫し景色を堪能し東京へ

今回も、最高に充実した遊び&キャンプができました!
企画していただいた、とっとさん!ちかさん!、ご一緒したhikabassさん、まーちゃん!本当にお世話になりました!
最高でしたよ~!
また、宜しくです!!!(^O^)
hikabassさん&まーちゃん、そして@スナフキン&ミーで満喫して参りました~ヽ(^o^)丿


待ち合わせは、福島県にある飯坂温泉!

とっとさんからの提案で朝風呂入りましょ!(^∇^)
ということで朝一番に飯坂温泉街最寄り駐車場に集合となります!

到着早々に温泉へgo!


しかし、ミィが風邪でして、私とミィは足湯で我慢(^^)
皆が熱々のお風呂から帰ってくると(こちらの温泉、かなり熱いらしい^^;)第二の目的である「サクランボ狩へ」(^O^)

いや~!半端ないくらい実ってます!


朝早いということもあり、お客さんは我々だけ!

貸切です!(´V`)♪
となると、食べまくります!




そして、結果的に食べ過ぎて皆でスーパーのトイレ往復となりましたけどね(^^)
もちろん!ナイス!思い出!(≧∇≦)b
しかし、梅雨時期というのに天気が良いですね(^^)
ということで、常磐吾妻スカイライン経由で裏磐梯方面へキャンプ場探しに向かう事に!

途中、寄り道~!つばくろ谷!!絶景です!(^^)



絶景を後にし更に進むと(^^)
海外のような景色が広がります!!


浄土平天文台で更に寄り道~!

凄く良いところですね~!!
野営場もあるらしく、次回の訪問を誓います!
色々とブラブラして本日のキャンプ地に決めた桧原湖へ(^^)
そして、適当にキャンプ場を決めて(ロケーションが良かったので)早速設営開始!
こちらは、ママキャンプ場!


いや~!素晴らしいロケーション!!

今回の幕ですが、ミィの誕生日プレゼントとして贈った「ヒルバーグ アラック サンドカラー」!

私の寝床は、恒例のハバハバHP!


※結論、一緒に寝ましたけどね(^_^;)
皆で、この最高の景色を堪能しながらお酒を飲む!贅沢です!(^^)








ここで、まさかの!サプライズ!
とっとさん&ちかさんより、ミィへの誕生日プレゼント!を頂いちゃいました!!

本当にありがとうございました~!!
ノンビリしていると、次第に幻想的な世界が(^O^)



hikaちゃんも大好きな釣り(^O^)

この日は満月だった為、月明かりが湖畔を照らしを幻想的な風景を作り出します(^^)
少し肌寒いですが、これが心地良い感じで最高(*⌒▽⌒*)

風もなく穏やかな夜の湖畔を堪能。


寝たくないですね~ヽ(^o^)丿とは言いながらも、ほとんど寝ていないこともあり睡魔に負けて就寝。


翌朝も快晴です!

朝の湖畔も静かで最高です!



皆でゆる~い時間を過ごします。(^O^)



ん~!!!帰りたくないです!!


しっかり幕もKKT!


帰りに猪苗代湖方面で観光して経由で帰る事に!
まずは!!南ヶ丘牧場へ!(^O^)


ソフトクリーム食べたり、動物と戯れたりしながらノンビリと過ごします。


たんまりと満喫した後は、昼ごはんへ!
南ヶ丘牧場に来る途中に「蕎麦食べ放題」という気になる看板を発見したという事だったので向かう事に!

本日開店でオーナーも明るいお店いです。



食べ放題という事ですので、食いまくりました(^O^)
お腹も一杯になつたところで、皆さんとはこちらで解散!
我々は、猪苗代湖畔に寄り道!

磐梯山が良く見える絶景ポイントでした!!
そして、暫し景色を堪能し東京へ

今回も、最高に充実した遊び&キャンプができました!
企画していただいた、とっとさん!ちかさん!、ご一緒したhikabassさん、まーちゃん!本当にお世話になりました!
最高でしたよ~!
また、宜しくです!!!(^O^)
2013年06月19日
雨の蛍CAMP inしだれ栗林公園キャンプ場(2013/6/22~23)
昨年同様、今年もmomoさん(父子)&カール(父子)と共に長野県辰野町へ蛍鑑賞に行って参りました~(^^)/

出発は土曜の朝!実はこのキャンプの目的は蛍鑑賞なのですが
もう一つの楽しみとして辰野町にある鰻店に行くこと!
ということで、昨夜からinしている二家族とは鰻屋にて待ち合わせとなります!

到着!
そして、鰻待ち!

来た来た~!(≧∇≦)b
ここで、サプライズ!!
ミィの誕生日だったのですがお祝いを!!!(^O^)




本当にありがとうございました!!(^^)
そして、大好物の鰻ちゃん!今回も特上!

こちらの鰻は皮までパリパリ!

更に、肝吸いの肝は一度軽く焼いているので香ばしい!
幸せを噛みしめます!

幸せを堪能し、外に出ると大雨!
カールさんお勧めの高ボッチへドライブ!
しかし、生憎の天気で^^;
因みに、天気がよいときはこんな感じ!
次回リベンジと!
その後、サイトに戻りますが雨足は激しく( >_<)
取り敢えず、誕生日(ミィ)のケーキを食べたり、東屋で焚き火したりと蛍鑑賞までの時間を有意義に過ごします!


momo兄さんも誕生日が近いのでソウソクを刺してあげます(^O^)

雨も降っていて少し標高も高いため、ちょいとばかり寒いです(^_^;)
という事で東屋で焚火!

暗くなり始めた頃、蛍祭りが行われている辰野町中心街へ!

雨なので蛍さん、飛ばないかな~なんて思ってましたが何と!
昨年より多くの蛍達が元気よく光を放っていますよ!
※ちょっと、写真じゃ伝わらないかもしれませんが^^;

多くの蛍が飛び回り本当に凄かっまたんです!(公式発表では3,000匹以上!)



感動~(o´∀`)b
蛍を堪能した後は、駅中心の出店で夕飯(焼きそば、たこ焼き等)お買い物!

なんか風情があり、落ち着きます!

momoさんも、テキ屋に負けてませんし!

おっと!よく分かりませんが般若姉さん!!

という感じで蛍祭りを堪能し、キャンプ場へ戻り雨も降っているので東屋で焚火~(^O^)

momoさんから美味しいお酒を頂いて(^○^)

そして、就寝(-_-)zzz
翌朝、まさかの晴天です!因みに10:00まで寝てましたけどね・・・

本当に気持ちいくらいの晴天で気持ちい~(^^)



朝食をmomoさん、カールさんにお世話になって(^^)

トリプルKT(K:奇跡のK:完全K:乾燥T:撤収)で東京へ

今年の蛍campも充実でき本当に楽しませて頂きました!
momoさん、カールさん、そして子供達!本当にお世話になりました!!(^^)
また、よろしくです!

出発は土曜の朝!実はこのキャンプの目的は蛍鑑賞なのですが
もう一つの楽しみとして辰野町にある鰻店に行くこと!
ということで、昨夜からinしている二家族とは鰻屋にて待ち合わせとなります!

到着!
そして、鰻待ち!

来た来た~!(≧∇≦)b
ここで、サプライズ!!
ミィの誕生日だったのですがお祝いを!!!(^O^)




本当にありがとうございました!!(^^)
そして、大好物の鰻ちゃん!今回も特上!

こちらの鰻は皮までパリパリ!

更に、肝吸いの肝は一度軽く焼いているので香ばしい!
幸せを噛みしめます!

幸せを堪能し、外に出ると大雨!
カールさんお勧めの高ボッチへドライブ!
しかし、生憎の天気で^^;
因みに、天気がよいときはこんな感じ!
次回リベンジと!
その後、サイトに戻りますが雨足は激しく( >_<)
取り敢えず、誕生日(ミィ)のケーキを食べたり、東屋で焚き火したりと蛍鑑賞までの時間を有意義に過ごします!


momo兄さんも誕生日が近いのでソウソクを刺してあげます(^O^)

雨も降っていて少し標高も高いため、ちょいとばかり寒いです(^_^;)
という事で東屋で焚火!

暗くなり始めた頃、蛍祭りが行われている辰野町中心街へ!

雨なので蛍さん、飛ばないかな~なんて思ってましたが何と!
昨年より多くの蛍達が元気よく光を放っていますよ!
※ちょっと、写真じゃ伝わらないかもしれませんが^^;

多くの蛍が飛び回り本当に凄かっまたんです!(公式発表では3,000匹以上!)



感動~(o´∀`)b
蛍を堪能した後は、駅中心の出店で夕飯(焼きそば、たこ焼き等)お買い物!

なんか風情があり、落ち着きます!

momoさんも、テキ屋に負けてませんし!

おっと!よく分かりませんが般若姉さん!!

という感じで蛍祭りを堪能し、キャンプ場へ戻り雨も降っているので東屋で焚火~(^O^)

momoさんから美味しいお酒を頂いて(^○^)

そして、就寝(-_-)zzz
翌朝、まさかの晴天です!因みに10:00まで寝てましたけどね・・・

本当に気持ちいくらいの晴天で気持ちい~(^^)



朝食をmomoさん、カールさんにお世話になって(^^)

トリプルKT(K:奇跡のK:完全K:乾燥T:撤収)で東京へ

今年の蛍campも充実でき本当に楽しませて頂きました!
momoさん、カールさん、そして子供達!本当にお世話になりました!!(^^)
また、よろしくです!

2013年06月11日
忙しい日々を抜け出して:山伏AC(2013/6/8~9)
今週末は久々に山伏ACへミィと共に行ってまいりました~!

土曜日午前中は楽しいお仕事(>_<)
ミィとも、午後からなので何処に行こうかな~?と悩んでいたのですが久々に山伏へ行ってみる!ということになり15:00に出発!
中央道をかっ飛ばし、何とか17:00前に到着(^^)
ママさんにご挨拶して早速設営!
今回、我々が選んだサイトは、しまさんの定位置9番!
このサイトに泊まるのは初めてだったのですが、プライベート感があって良いですね~(^^)

今回の幕は久々のヒルバーグタープUL20とシェラデザイン ストレッチドーム!
でもでも、今回は凄く楽ちんにしたかったので簡易版です!
設営後は、管理棟でママさんとトーク(^^)
色々とご馳走になってしまいました!

ママさん、ご馳走様でした(^∇^)
そして風呂に入り、ポカポカの体で我々二人だけでは珍しい焚き火~!

今宵は久々に静かな夜を過ごします(ちょっぴり寂しいですが(^_^;))

焚火を囲みながらシャンパン、ワインを飲み、一週間の疲れを癒します(^_-)

やっぱり、二人だと寝るのが早く・・・22:00には就寝(-_-)zzz
翌日も最高の天気です!

気持ちいい一時を堪能します。


朝から焚火なんぞしちゃったり(^^)

でも、本当に気持ちい天気です!
やはり、空いている山伏は良いですね~。
久々に知り合いに会いませんでしたけどな。



実は本日、15:00~仕事なので、ちょっと早目に撤収(T_T)

あっ!!そうそう、我々のサイトに誰か来た模様!!

だって、車に落書きが!!

誰だ~(^^)
という感じで、今週は二人でゆっくりしたキャンプとなりました!

やはり、帰りには「ふもとや」さんで吉田うどん!!
私、ここの辛味が大好物!

その後、事務所へ戻り楽しいお仕事となりました(^^)
色々と忙しい毎日ですが、この様にリセットできるって本当に幸せですね。
さてさて、来週は!(^^)

土曜日午前中は楽しいお仕事(>_<)
ミィとも、午後からなので何処に行こうかな~?と悩んでいたのですが久々に山伏へ行ってみる!ということになり15:00に出発!
中央道をかっ飛ばし、何とか17:00前に到着(^^)
ママさんにご挨拶して早速設営!
今回、我々が選んだサイトは、しまさんの定位置9番!
このサイトに泊まるのは初めてだったのですが、プライベート感があって良いですね~(^^)

今回の幕は久々のヒルバーグタープUL20とシェラデザイン ストレッチドーム!
でもでも、今回は凄く楽ちんにしたかったので簡易版です!
設営後は、管理棟でママさんとトーク(^^)
色々とご馳走になってしまいました!

ママさん、ご馳走様でした(^∇^)
そして風呂に入り、ポカポカの体で我々二人だけでは珍しい焚き火~!

今宵は久々に静かな夜を過ごします(ちょっぴり寂しいですが(^_^;))

焚火を囲みながらシャンパン、ワインを飲み、一週間の疲れを癒します(^_-)

やっぱり、二人だと寝るのが早く・・・22:00には就寝(-_-)zzz
翌日も最高の天気です!

気持ちいい一時を堪能します。


朝から焚火なんぞしちゃったり(^^)

でも、本当に気持ちい天気です!
やはり、空いている山伏は良いですね~。
久々に知り合いに会いませんでしたけどな。



実は本日、15:00~仕事なので、ちょっと早目に撤収(T_T)

あっ!!そうそう、我々のサイトに誰か来た模様!!

だって、車に落書きが!!

誰だ~(^^)
という感じで、今週は二人でゆっくりしたキャンプとなりました!

やはり、帰りには「ふもとや」さんで吉田うどん!!
私、ここの辛味が大好物!

その後、事務所へ戻り楽しいお仕事となりました(^^)
色々と忙しい毎日ですが、この様にリセットできるって本当に幸せですね。
さてさて、来週は!(^^)
2013年06月10日
静岡を満喫!野営キャンプ(2013/5/1~2)
今週末は焼津の虎こと、たくさんにお誘いいただき静岡あべ川の河川敷で寝泊まり&美味い物ツアーを「とっとさん&ちっちさん」、hikjabassさん、まーちゃん」と共に行って参りました~!

出発は土曜日の昼過ぎ!また、金曜夜は飲みでして・・・(^_^;)
目指すは、あべ川!
東名高速を、ひた走り到着!

さぁ、設営完了!と同時に今回の最大の目的である手羽先を食べにGO(^^)

橋の下ですので、河川敷から町へ繰り出す!最高の環境!


さあ、「のんきや」さんに到着!この手羽先!最高です!

静岡式では、一度蒸した後にたれをつけて焼く!
これが柔らかくて本当に美味しい(^∇^)
その他、レンコン焼き!揚げ物!静岡おでんも最高です!


手羽先を堪能した後は、静岡繁華街へ!20分位歩きます。


とっとさん、ポン引きと戯れます(^^)

少し悩んだ末に、二次会場所と決めたのは、こちら!


※とっとさん&たくさんの交渉の結果、激安に!(^^)流石です!
素晴らしい感じの良い店!ママさんも最高!

となると、皆でお客さんを巻き込みながら歌います!


いや~、楽しませて頂きました!本当に最高のお店!
ママ、ありがとう!

さてさて、その後の一行はというと!!
歩いて帰るという事でコンビニでビールを買って色々と寄り道!
何やら「おでん横丁」という場所を見学したり(^○^)


小腹が空いたという事でファミレスに寄ったり!(各々、一品頼んでシェア)

日付も変わった頃に、今宵の宿である橋の下へ(^^)

その後も、軽く飲み~就寝(-_-)zzz

翌朝、雨予報だったものの、晴れました!

朝からモーニング手羽を食べたり

談笑したり(^^)

最高の一時を堪能します!
そうそう、最終日の目的は長澤まさみちゃんも大好き!静岡で有名な「さわやか」さんを目指します!
その前に、寄り道~!
安倍川餅!!なんか、このお店!老舗らしいですよ。



朝飯前の間食!!(^^)
ワサビ醤油で食べる安倍川餅!
これが、絶品!

朝食前の前菜も食べたところで、メインを食べに!
遂に来ました!!「さわやか」!


げんこつハンバーグ!!
これが!本当に美味い!
中はレア!お値段もリーズナブル!これぞ、ハンバーグ!癖になりました(^_-)


お腹も一杯になり、ここで皆さんとお別れ(T_T)

今回の集いも最高でした!
キャンプあり、町飲みありと充実した週末を過ごせました!
企画していただいた、たくさん!そしてご一緒した皆様!本当にありがとうございました!
また宜しくお願いしますね~!

出発は土曜日の昼過ぎ!また、金曜夜は飲みでして・・・(^_^;)
目指すは、あべ川!
東名高速を、ひた走り到着!

さぁ、設営完了!と同時に今回の最大の目的である手羽先を食べにGO(^^)

橋の下ですので、河川敷から町へ繰り出す!最高の環境!


さあ、「のんきや」さんに到着!この手羽先!最高です!

静岡式では、一度蒸した後にたれをつけて焼く!
これが柔らかくて本当に美味しい(^∇^)
その他、レンコン焼き!揚げ物!静岡おでんも最高です!


手羽先を堪能した後は、静岡繁華街へ!20分位歩きます。


とっとさん、ポン引きと戯れます(^^)

少し悩んだ末に、二次会場所と決めたのは、こちら!


※とっとさん&たくさんの交渉の結果、激安に!(^^)流石です!
素晴らしい感じの良い店!ママさんも最高!

となると、皆でお客さんを巻き込みながら歌います!


いや~、楽しませて頂きました!本当に最高のお店!
ママ、ありがとう!

さてさて、その後の一行はというと!!
歩いて帰るという事でコンビニでビールを買って色々と寄り道!
何やら「おでん横丁」という場所を見学したり(^○^)


小腹が空いたという事でファミレスに寄ったり!(各々、一品頼んでシェア)

日付も変わった頃に、今宵の宿である橋の下へ(^^)

その後も、軽く飲み~就寝(-_-)zzz

翌朝、雨予報だったものの、晴れました!

朝からモーニング手羽を食べたり

談笑したり(^^)

最高の一時を堪能します!
そうそう、最終日の目的は長澤まさみちゃんも大好き!静岡で有名な「さわやか」さんを目指します!
その前に、寄り道~!
安倍川餅!!なんか、このお店!老舗らしいですよ。



朝飯前の間食!!(^^)
ワサビ醤油で食べる安倍川餅!
これが、絶品!

朝食前の前菜も食べたところで、メインを食べに!
遂に来ました!!「さわやか」!


げんこつハンバーグ!!
これが!本当に美味い!
中はレア!お値段もリーズナブル!これぞ、ハンバーグ!癖になりました(^_-)


お腹も一杯になり、ここで皆さんとお別れ(T_T)

今回の集いも最高でした!
キャンプあり、町飲みありと充実した週末を過ごせました!
企画していただいた、たくさん!そしてご一緒した皆様!本当にありがとうございました!
また宜しくお願いしますね~!
