ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月30日

内山牧場で贅沢な時間(2014/5/23~25)

今週末は久々にミィと二人でキャンプへ行って参りました~(^^)
チョイスしたキャンプ場は、我々として初となる内山牧場!


出発は金曜日の夜。
関越を進み上信越道「下仁田IC」で下車。

国道を進んでいると、まさかの工事による通行止め!!迂回路へ誘導され・・・
再度、山を越えて上信越道へ・・・
そして、「佐久IC」で下車し、再度内山牧場へ。

実は、この通行止めは大型車のみで普通車は通れたらしい・・・。マジか!(+o+)

まぁ、これも良い経験!ポジィティブに!(^_-)

山道を上がり、6:00頃に到着!
受付が開始するまで、車中で仮眠(-_-)zzz


さて、仮眠から目覚めると「山荘あらふね」にて受付を済ませ、サイトへ移動!


最高のロケーション!
しかも、私達を含んで3組(バイクソロ2組)じゃないですか!!!

という事で、早速!平で景色が良い場所を選び設営完了!!

今回の幕は、久々に登場のノルディスク スー!(夜が寒そうなので)&ヒルバーグ サイタリス!&テントマークデザイン ムササビウイング !
色々と張っちゃいました(^^)



しかし、この幕たちの設営で使用するペグの数が多い事・・・
という事で、昔にスノーピークポイントで交換したペグを追加!
しかし、一本一本梱包するとは(^_^;)
コストUpの原因ですよ~(^^)
まぁ、これがスノーピークの良さという事ですかね(^^ )


さて、一段落したので、ノンビリしますか~!という事で乾杯!



早速ツマミとして、ボルチーニ茸のペンネ(^^)
これ、ワインに合います!

ボルチー二茸が大好きな私には最高のツマミ!(^○^)幸せです!


更に、ピザを(^^ )
ピース天火で焼きあげます!



美味いね~(^○^)


しばし、二人で素晴らしい景色と良い音楽(jazz)、そして美味し料理を堪能します。
まさに贅沢!



ちょいと早いですがお風呂へ。
徒歩でも行ける範囲です!


こちらのキャンプ場は、併設している「山荘あらふね」のお風呂が16:00まで入れます!終了時間がちょっと早いんですが^^;


しかしかながら、温泉ではないものの、お風呂があるのはありがたい!


お風呂から戻ると、ミィは夕寝へ(^^)

私は、一人良き音楽と共にスコッチを!


いや~、たまらん!!痛風の痛みを忘れさせてくれます!^^;



そして、私も夕寝へ。

起きると19:00・・・(゜o゜;)
ゆる~い時間も良いものですね。



今夜は生ハムサラダとクリームシチュー!


そして、ボウモア!(二人の思い出が沢山詰まっている飲み物(^_-))


この組み合わせ!最高ですね~(^^)

ミィと共に、スコッチウイスキーを飲みながら色々な話をしていると、既に23:00!


ヤバイ!寝なきゃ!※EHCは、早寝早起!
ということで、就寝(-_-)zzz
いや~!!爆睡です!

※こちらのキャンプ場、星空が綺麗で有名なのですが、今宵は生憎の曇り空!
こちらは、またの楽しみに(^_-)

翌朝、目覚めるとボチボチのお天気です!



朝食を軽く済ませ、早々に撤収!


なぜなら!!行きたいお店がありまして!!
そこは、200円で味噌こんにゃくが食べ放題であると!!
ということで、「茂木ドライブイン」に到着!
何か、期待できる佇まい(^^)


あれ??休み??
定休日は木曜じゃ??
まぁ開店時間は10:00からですので、とりあえず待ちます・・・・
10:00過ぎても人の気配無く・・・
え~!(゜o゜;)
諦めます・・・
次回リベンジ!
行きたかったな~(^^)

しかし、我々は若干こんにゃくモードである為、こちら「おかた茶屋」さんで食べましたよ(^^)


食べ放題ではないけど、美味しかったですよ(^^)



そして、昼飯は下仁田の町おこしとして話題の、かつ丼を食しに!
向かうは、口コミでも有名な「鍋屋」さん!


あれ??開店11:00になっても・・・
まさかの!!本日休業?
ということで、店主に訪ねると・・・
なにやら、本日は貸し切り宴会だそうです・・・
こちらもリベンジ!^^;

じゃぁ、ということで近くにあった「きよしや食堂」へ行くことに!


何か良い感じのお店!
老舗らしい(^^ )



二人ともにオーダーは、勿論かつ丼!


カツは2枚とBIGサイズ!
タレは、ソースではなく醤油ベース!でサッパリ!
これなら、全然食べれてしまいます!(^^)
結論、良いお店でした(^_-)



やるな!下仁田カツ丼!

ということで、ミィとの二人キャンプは終了となりましたとさ(^^ )
いつも、とっとさんに頼りっぱなしのグルメリサーチ!
自ら実行してみるものの、連敗続き^^;
やはり、とっとさんのリサーチ力は凄いと改めて思う今日この頃です。

あっ!この楽しんだキャンプの代償に・・・
痛風発作悪化ナゥ(>_<)
腫れました・・・
そんな私にドンマイ(^_-)


  

Posted by @スナフキン at 06:37Comments(16)内山牧場

2014年05月26日

房総半島でソラマメ堪能in多田良北浜海岸(2014/5/16~18)

この週末は、とっとさんにお誘い頂き、新鮮なソラマを食しにメ昨年同様に千葉県多田良北浜海岸キャンプ場へ行って参りました~!


待ち合わせは、千葉県道の駅「きよなん」という事でアクアラインをかっ飛ばし・・・
実は今回、愛車のボルチャンが入院中で、代車を使用したのですが・・・まさかの!ETCが無い!!
アクアライン・・・まさかの3000円超え・・・

まぁ、これも想い出・・・

結局、3:00頃に到着し、代車で仮眠(-_-)zzz

翌朝、抜けるような青空!
最高です!

とっとさんと海を眺め!!(^^)


代車を紹介!赤いボルボ!私のボルチャンより一代古い型!カッコいい!



そして、朝風呂&朝飯を食べに「ばんやの湯」へ


朝一番のお風呂って最高です!
そして、朝食もリーズナブル且つナイスボリューム!



お腹も満足した後は、いよいよソラマメ借り!

お邪魔したのは、田村農園さん!


オバちゃんが最高にユーモラスな方で楽しかった~(^^)



私達はソラマメ刈は初めてでしたが、楽しいですね(^^)

結構収穫できました(^^)


あっ!こちらの農園が近々の青空ごはんで紹介されるらしいです!
興味のある方は、是非!

その後、道の駅「三芳村」で寄り道したり(^^)



近くのスーパーで他の食材を仕入れ、多田良北浜キャンプ場へ

ウヒョ~!!最高のロケーション!


早々に場所を決めて、設営開始!


こちらで、釣行をしていた「しまさん」とも合流!

設営完了!!


今回の幕は、お久し振り!シェラデザイン ストレッチドーム!
この幕、意外と大好きなんですよ(^^)



ジャジャーン!しまさん恒例!CAVAの差し入れ!
女子達は喜んでおります!


収穫したソラマメを新鮮のうちに美味しく頂きます!



暫し、海を眺めながら気持ちが良い一時を満喫(^^)





さて、ちょこっと買い物がてら富浦の町へ



こういう道、好きです!



釜新肉店さん名物「イカメンチ」を、しまさんからご馳走になり(^^)



干物を購入したりと満喫!
※こちらの干物!安くて美味しい!!(゜o゜)


帰り道、海岸を散策(^^)


桟橋も何か良い感じ!



凄く綺麗で、癒されます(^^)


とっと&ちっち夫妻も良い感じ(^^)


サイトに戻ると、夕日のプレゼント!



これって、最高の贅沢ですよね(^^)


さぁて!今回は寒くないのでオープンタープで宴の開始!


ミィは、ソラマメを使った、かき揚げを!


皆さんからも美味しい料理を頂き、大満足!



とはいいながら、日頃の疲れもあり今宵は早目の就寝(-_-)zzz

翌朝、最高の天気です!


ちっちさん、朝から飲んでますね~(^^)


この天気であれば飲まずにいられないですよね(^^)



昨日のソラマメを使い、昨年も頂きました「ちっちさん特製」ソラマメパスタ!
これ!最高に美味し!



キャンプ猫ジョニー君もミィの側に(^^)


ユックリと撤収作業を行い、昼前にキャンプ場を後に!


ここで、釣り場を探すしまさんとはお別れ。

我々は、とっとさん達と共に田村農園さんでお土産のソラマメを購入し帰路へ。

途中、日本酪農発祥の地「酪農のさと」で寄り道!
ヤギが沢山いましたよ(^^)


とっとさんに懐くヤギ(^_^;)


気持ちが良い~!!!


しばらく遊んだあとは、帰路途中で遅めのランチ!
とっとさんリサーチにより選ばれたお店は久留里にある「松本庵」さん。


意外と美味しい!


と、お腹も満足し東京へ(^^)

とっとさん、高速代削減にお付き合い頂きありがとうございました!

今回も楽しいグルメキャンプとなりました!
ご一緒した、とっとさん&ちっちさn、しまさん、お世話になりました!
楽しかった~(^^)
  

Posted by @スナフキン at 18:49Comments(5)多田良北浜海岸キャンプ場

2014年05月26日

メガオフ5!inハートランド朝霧(2014/5/9~5/11)

さぁ!この時期になりました!ハリーさん企画として毎年GW明けの週末に開かれるメガオフ!
今回で5回となります!
という事で、今年も参加して参りました~(^^) 略飲み会ですけどね(^^)


我々は恒例の前夜祭から参加すべく、金曜夜に出発!
ハートランドに到着したのは2:30頃となりましたが、皆さん起きてます!というより元気です!!(^0^;)




となると、飲みますよね!
先に到着されている皆さんに追いつくべく、ハイペースで飲みます!


まぁ、最近仕事が忙しく飲んでなかったこともあり、酔っ払いm(_ _)m



徐々に夜も明け始め


結局、楽しい時間を過ごしていると朝になっております^^;


しかし、皆さん体力ありますね~(^^)




取り敢えず設営完了!
今回は、MSRハバハバHP!
(我々、私用により最終日の撤収時間が早いので楽チン幕のみ)

とっとさんも宴会幕の中で、ごろ寝か!


ここで、我々も一旦寝ます(-_-)zzz

結局、暑くて仮眠程度で起きてしまい、朝から飲みます!

ここで、静岡の美味しいレストラン「さわやか」へハンバーグ食べにいく人~!的なお呼びが掛かり、ミィのみ連れて行って貰いました。

【ミィ風のレポ】

たくさんの車でタムリンさん運転で出発!


これこれ!!さわやかのハンバーグ!ヨダレが(^^)


美味しいハンバーグを堪能した後は、皆さんと共にデザート(^^)


充実~!!美味しかった~!!
連れて行って頂きました皆さん、ありがとうございました!的な(^^)


私は、残った方々とタケノコのあく抜きをしながら飲み続け



けんじさんに買ってきて貰った「富士宮焼きそば」を堪能(^^)


そして、ハートランド名物!牛乳風呂で癒されます(^o^)監督!最高!


富士山を見ながらの風呂は、本当に癒されますよ(^^)

そして、今宵の宴が自然に始まります!


EHC女子の皆も腕をふるい、皆さんの胃を満たすべく奮闘!
ミィは唐揚げを振る舞ってましたな~。


ちっちさんの竹の子煮物!と竹の子ご飯は最高でした!


そして、酒も進み!


皆、早目にダウン・・・
それはそうですよね!前夜祭が楽しすぎて寝てないのですから!!


あっ!!そうそう、1:00位に「なべちゃん」が来たので再度宴の開始!
寝ていたまさちゃんもお出迎え!!(^^)



そして、3:00過ぎに就寝(-_-)zzz

翌朝、本日は午後から使用がある為、早々の撤収となります。
しかし、良い天気です!


ハートランド朝霧オーナーである監督も上機嫌!(^^)



最後に皆さんに挨拶すると共に、名物のソフトクリームを食べて帰路へ。


主催者であるハリーさん、そしてお会いした皆様、お世話になりました!
また来年も参加しますよ~(^^)
宜しくお願いします!

  

Posted by @スナフキン at 18:49Comments(0)ハートランド朝霧

2014年05月22日

GWは新潟へin寺泊(2014/5/2~5)

今年のゴールデンウィークは、とっとさん企画新潟寺泊でグルメの旅(とっとの誕生会)に便乗して参りました(^^)


今回ご一緒したメンバーは!!
・とっとさん&ちっちさん!
・hikabassさん&まーちゃん!
・たくさん
・なべちゃん&yucampさん
・やっちさん
・こたさん
・しまさん
・あんこもちさん
・スナフキン&ミィ
総勢11名!!

さてさて、今年のゴールデンウィークは飛び石連休。
前半は、キャンプをしませんでしたが後半は!!!キャンプ~(^O^)

自宅を1:00に出発し、快適ドライブ~!を目指すものの、既に渋滞^^;
何とか渋滞箇所を抜け、先を急ごうとするものの、今度は睡魔が(^-^;
我慢しきれず、赤城高原SAで仮眠して再度目的地を目指します。

結局、朝の7:30に寺泊に到着となりました(^^)
先に到着済みであった、とっとさん&ちっちさんの誘導でテン場へ(^^)

前日inの、しまさんは場所取りをしてくれていたようですが、まさかの敗退・・・(^^)


さて、海に近い場所にて設営完了!

我々は、ヒルバーグ サイタリス(^^ )

落ち着いたところで、しまさんより朝シャンを頂きます!


いや~、朝一番のシャンパンは最高です(しまさん、ご馳走様~)

 
その後、なべちゃん&yucampさんも登場!


hikabass家も合流し、寺泊の市場へ朝食がてら買い出しに(^O^)




ちょっtと買い食い(^^)


ダメな大人(^^)


蟹やら魚介類を沢山購入し、朝食を(^^)





その後は、昼寝組と温泉組に分かれ、私達は近くにある温泉へ


帰ってくると最高の景色が目の前に(^○^)しかし、風が強いです・・・



ということで、とっとさんが用意してくれた宴会幕(ピルツ23)宴の始まりです!
早速、蟹奉行による蟹解体!(^○^)


これこれ!美味しかった~(^^)



全国巡回中の、やっちさんから美味しいお肉を頂いたので、焼きますぜ!

今宵も楽しく酒をのみ早目の就寝(-_-)zzz
※流石に眠いです・・・

翌朝は最高の天気!


とっとさんリサーチ発動!(いつも凄いな~と感心します!)
なべちゃんキャンカーに乗せてもらい、向かう先は「カーブドッチワイナリー」


広大な敷地に複数のワイナリーが点在しており凄く良い場所でしたよ!


こちら、一杯100円で試飲が出来ます!
となると、飲みますよね(^^)



暫し堪能した後は、昼食を兼ね「多宝温泉だいろの湯」へ


まぁ、ここでも飲みます!!


飲んで温泉も、しっかり堪能(^^)

さて、サイトに戻りマッタリムード(昨日の風が嘘のようで、無風です(^^))





日が沈むと、昨夜同様に宴会幕へ(^^)


今宵も、食べて飲んんで楽しく贅沢な時間を堪能します(^^)




十二分に楽しみ就寝(-_-)zzz

最終日は雨予報ですが、何とか雨降らず!


早々に撤収し、最後の買い物!


蟹やら、新鮮な魚介類を物色(^^)


さてさて、昼食は??という問いに!とっとさん!リサーチ!!
近くに美味しいモツ煮を食べさせてくれるお店があるとの事!
という事で、行きました!

こちら、「ドライブイン野菊」!

外観から想像がつきませんが、相当美味し!!!
私は辛いモツ煮定食を!


皆で堪能!!




因みにミィはラーメン!このラーメンも素朴な味で美味し!


美味しいランチを堪能したあとは!!取り敢えず!スノーピークヘッドクオーター見学へ!
私は苦い思い出キャンプ振りです(^_^;)


GWという事で、混んでおりますな~(^^)


という事で、皆さんとはこちらで解散!

私達も、帰りますか~という事で関越を走るものの・・・


渋滞!!それも!40キロ以上!!流石!GW!!

となると、寄り道!
関越=沼田=川場村=桐の木平キャンプ場へ(^O^)


行ってみました!(^^)


今まで行っていた風景とは別物です(^_^;)
そして、雪の無いキャンプ場に到着!



何か違和感を感じます(^_^;)

しかし、雪のない桐の木は何か不思議(^_-)



狭い感じがしちゃいますね・・・

スノーモービルとソリには、大変お世話になりました!


しかし、良いキャンプ場!
気になる人は是非!

しばらくすると、とっとさん&ちっちさんも合流!!(^_-)

雪が解けた桐の木平を堪能した後は、管理人さんから夕食のご招待を!


うぉ~!!おっ切り込み饂飩!!

美味し!

そして、冬に仕込んだ生ハムをチェック!

良い感じで育っております!



ちょっと、ヤンチャナ管理人さんに見送られ、桐の木平キャンプ場を後に(^^)


最後の締めは、望郷の湯へ!
とっとさん、ちっちさんと共にGWの最後を締めます!


そして、東京へ(^^)

いや~、充実したGWキャンプとなりました!
今回ご一緒しました皆様、最高に楽しかったです!
また、宜しくね~(^^)

  

Posted by @スナフキン at 08:38Comments(0)新潟 寺泊

2014年05月22日

第四回東日本応援キャンプ!in椿荘AC(2014/4/19~20)

週末は、今回で四回目となる東日本応援キャンプへ行って参りました~!
私共としても、第一回から参加させていただき、これで4回目。
逆に、あの地震から、まだ四年しか経ってない事を改めて実感します。

さて、出発ほ土曜日の昼となります!
買い物を済ませ、14:00頃に会場である椿荘ACに到着!

久々の方から、いつもの方、そして初めてお会いする方々も(^^)

パンダ姉さん&yucaさん受付を済ませ、取り敢えず設営を!
先に入っていた、chariさん、hikabassさん、こたさんがいる上のサイトで設営完了!
今回は、簡単にヒルバーグ アラック!


さてさて、皆さんにご挨拶~(^^ )





焚き火にあたったりと楽しい会話が尽きません(^^ )

あれ?見たことがある車だな~と?
ナンバーも、尾張小牧?
しかも、シャレオツのサイト!
みつ☆ひろ君、K君!超~!お久し振り~!

この東日本応援キャンプの為に、中部から来てくれました!

シャレオツですね~



これまた、久し振りの!こうさんや、スノーマンさん達も(^^ )

その後は、雨が降り始めたのでサイトで暫しマッタリと過ごします。

この日、途絶えることなくキャンパーさんが続々とやってきます!
結局、総勢200人越えと(≧◇≦)

そうそう、我が家が用意した今夜のディナーはグリーンカレー!(^^ )
皆さんに食べてもらい完売!


そんな中、とっとさん&ちっちさんが遅れて到着!
幕の外でトークを楽しんじゃいます!


そうそう、momo兄さんも来てくれました!
何度も言いますが強面だけで、すご~く優しい人ですよ(^^)怖くないので(^^)


とっとさんも上機嫌!


yabuさんの椅子寝もお約束(^^)


その後も、飲んでお休み~(-_-)zzz


翌日、昨夜からの雨も上がり、ちょっと寒いけどオークション日和!
朝一、マサちゃんが遊びに来てくれましたよ!(^^)


各々、朝食を食べてオークションに備え?るか!!(^^)


我々も、ちっちさん特製「バターたっぷり!明太子パスタ」を頂きます!
これ!名物的に美味いんです!(^^)


さてさて、いよいよオークションが始まる時刻となります!
今年も数多くの出品物が(^○^)


そして、SHC代表mitoさんの進行で開催!


例年通り、たまかんさんの素晴らしい仕切りでテンポよく商品が捌かれていき、無事に終了!

あっ!そうそう、私の戦利品はチャリさん出品の物とタマカンサンからの出物一式!
まぁ、参加できた事に感謝(^O^)

という事で今回で4回を迎える東日本応援キャンプも幕を閉じました。


結果的に今年も多くの支援ができた事は、本当に良かったと思っています!!

【最終結果】
参加人数:202名 (大人191名 子供11名)
義捐金合計
912,282




今回も開催及び運営に対し尽力されたSHCの皆様、本当にお疲れ様でした!
また、来年も宜しくです!

おっと、最後に!
帰りに、とっとさん&ちっちさん、ちゃりさん、しまさんと共に道志道沿いにある蕎麦屋「つねっさ」へ(^O^)


噂通り、美味し!



という事で、今年も皆さんと一緒に応援キャンプに参加できた事を嬉しく思っております!
また、来年も!行きますぜ~!









  

Posted by @スナフキン at 08:38Comments(2)椿荘