真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)

@スナフキン

2013年08月21日 14:32

暑い!暑過ぎる!
こう言うときは、標高上げて涼しくなりたい!
ということで、今週もとっとさん!企画に乗っかって福島県南会津~新潟越後湯沢へ、いつものメンバーと共に行って参りました~!
今回もキャンプあり!観光あり!街飲みありの盛り沢山ツアーとあいなりました!

出発は水曜深夜!
東北道八坂北PAにて仮眠~!のつもりが、子供のようにワクワクして眠れず•••

夜も明けぬ頃から車を飛ばし、6:00には先発隊が待つ福島県南会津にある「久川ふれあい広場キャンプ場」へ(^^)
到着と同時に皆さん、起きてきていただきました~。ありがとう~!

しかし、天気は良いのに東京とは違い涼しい~!( ^o^)

取り敢えず、設営を済ませに缶ビールを!
今回の幕は、ヒルバーグ アラック!



皆さんと共にで暫しマッタリした後は、早めに温泉へ!


この地域は、温泉が多く存在しています!
我々が向かった先は、古町温泉 赤岩荘( ^o^)

こちらの温泉は赤く濁っているお湯でスーパー気持ちがよいです!
内風呂はこんな感じ!


そして、解放感がある露天風呂!を堪能~(^^)

サッパリした後は、買い出しに「やまだや」さんへ

こちらでは、会津名産馬刺や地酒が買えます!

サイトに戻り、各々マッタリ~(^^)

私も椅子にて爆睡(-.-)y-~~

さぁ、夕方になりましたので宴の開始~!
あっ、馬刺も美味しかったのですが、最高に美味しかったのが羊ちゃん!
炭火でじっくり焼かれた感じがたまらんです!

そして、ここから宴に夢中となり写真無し•••残念・・・(^_^;)
でも、本当に楽しい夜でした!

翌朝も快晴!


こちらのキャンプ場の料金支払い方法は、この緑ポストに氏名と共に決められたお金と投函するシステム!

また、キャンプ場自体もキレイで凄く気に入りました!


さてさて、本日は奥只見まで移動してキャンプする予定としてましたが午後から雨予報•••それも、結構降るらしいです。
ということで、雨を避けるべく新潟県越後湯沢でキャンプしよう!という事で移動します!

あっ!ここで、仕事がまっているhikabass&まーちゃんとはお別れ(>_<)
hikabassさん、悲しそうです!


さてさて、hikabassさんを見送り、我々一行は奥只見を観光しつつ越後湯沢へ向かうことに!

険しい道を通りながら~



やっと奥只見に到着

そして、観光客で賑わっている場所まで車で更に向かい昼食!

私は、名物わっぱめし、ちっちさんはイワナの刺身定食!美味しかったな~!



あっ!!そうそう!皆さん、ご存じでした?
イワナの地獄焼きという物があることを!
生きたイワナに串を通しそのまま焼くらしい^^;私はシラなんだよ。

そんな、観光地ならではのパフォーマンスを見て、いいよ越後湯沢に向けて出発!

今回の幕営地として選んだのは、湯沢駅から10キロほどの距離にある太源田キャニオンキャンプ場!!




到着後は早々に設営を済ませ、湯沢温泉街へ(^^)

街散策がてら温泉へ!

本日選んだ温泉は~「駒子の湯」(^^)

には行り、一旦サイトへ戻るものの、またまた夜の温泉街へ!

取り敢えず、雨も降りそうなのでミィのリサーチした地元のものが食べられるという居酒屋「ゆた」さんへ!

このお店を選んだのが正解!だって全て美味しいんですよ~(^^)

マグロの刺身!

アスパラバター!

シマホッケ!

イカの肝あえ!

全て地元のもので最高に旨し!

そして、新潟といえば「日本酒」!

ミィも吸ってます!


そして、二件目へとハシゴ!
外にでると、大雨!じゃないですか!!

ということで、お隣の居酒屋「珍」さんへ避難します。

早々に切り上げると雨も止んでおります(^^)
その後は、夜の温泉街をぶらり(^^)

とっとさんも、ちっちさんの為にプレゼント購入!したり


※因みに私も買わされましたが•••

何だか怪しげなお店「Majestic」さんに入ると、皆から勧められピンクのシャツを購入させられたり!

あっ!因みに、この人が社長兼店長(^^)※最高に良い人でしたよ~!
でも、何で一緒に写真に写ったかは不明ですが^^;


そして、最後は恒例のスナックにてカラオケ!
今回お世話になったのが「スナック 寄道」さん!オーナー夫婦が良い人で最高でした!

店内も、昭和の香りが漂う素晴らしい感じ!

皆で盛り上がります!



そして、宴もたけなわを迎えタクシーでキャンプ場へ帰宅。

テントに戻ってからも、日本酒祭りは続き(^^)

適当に就寝~(-_-)zzz


翌朝、最高のお天気です!
とはいっても、物凄く暑い•••

暑さが本格的になる前に撤収を済ませランチを食べに湯沢の街へ!(何度キャンプ場と町を往復したのか(^_^;)

さてさて、今回のランチは越後もち豚を使用したとんかつを提供してくれる「人参亭」さん!(^○^)
オーナーも気さくの人柄(^○^)
さぁ!!登場しました!

激ウマ~!!&ボリューム満点!

ご飯はモチノロンキチ!新潟でも最高の味と名高い「南魚沼塩沢産コシヒカリ」!!
それはそれは美味しいことったら!!(^○^)
旅の最後に最高のランチ!これもまた、贅沢!

てな感じで、私とミィの夏休みは終了となりました!


今回もご一緒頂きました、とっとさん&ちっちさん、hikabassさん&まーちゃん!
お世話になりました~!!
また、宜しくです(^○^)

長くなりましたが、スナフキン&ミィの夏休み日記でした。

おわり


あなたにおススメの記事
関連記事