今週で4週連続となる桐の木平キャンプ場!
マジで、土地勘が備わってきました^^;
さてさて、記事タイトルの演奏会は、また後ほど(^^)
今週末は桐の木平キャンプ場が初となる「snowlifeさん父子」「ぶーさん夫妻」「どらさん」そして、いつもご一緒させていただいている「とっとさん&ちっちさん」とで週末を過ごして参りました!
待ち合わせ場所を土曜日朝、赤城高原SAにしたので出発は土曜かな~と思っていたものの、金曜夜出発のとっとさん達が群馬県高崎でラーメンを食べるという情報が!
となると、我慢しきれず出撃!
車をかっ飛ばし、向かう先は高崎インター近くのラーメン屋!
いつも優しい兄さん姉さんに合流してラーメンを食します!
お腹も一杯となり、今宵は車中泊(^^)
翌日は、待ち合わせ場所である赤城高原SAに向かい皆さんと合流~!
さぁ!買い出しをすべく、恒例のベイシアへ!
開店前だったので、並んでみました(^^)
並んでみると、自然に行列が出来るんですよね(^^)不思議です。
買い出しを終え、桐の木平キャンプ場へ!
皆さんの荷物をスノーモービルにて、ピストンで運びます!
ミィもキャンプ場スタッフの様に要領よく人を運ぶお手伝い(^^)
現に、お客さんにはスタッフと間違われておりましたよ^^;
さぁ、皆さんも無事に到着し設営開始!
我々はMSRバックカントリーバーン!
コットなしのマット寝です(^^)
今回宴会場として、どらさんがスノーピーク トルチュエproを提供いただきました!
寝床は、スノーピーク アメドS!
ぶーさん、snowさんはスノーピーク アメド!
とっとさん&ちっちさんは、スノーピーク ランブリ4
と、まさに!スノピ村ですな(^_^)
しかし、暖かい陽気(^_^)
半袖短パンの人が居たり、裸の人が居たり^_^;
暫し外飲みタイム!
皆、各々雪遊び(^^)
高い場所まで・・・(^_^;)
そうそう、今回はとっとさん&ちっちさんと共に順子ちゃんへ洋服のお土産!
可愛いでしょ(^^)
喜んでくれれば(^^)
管理人さんは、皆の荷物を運ぶソリのメンテナンス!
ご苦労様です!
日が暮れてきたのですが、夜のアトラクションへ(^^)
若干のハプニングもありましたが、超~!!楽しかった~!!
日が陰ると寒くなりますので幕内へ!そして乾杯!
とっとさん、ちっちさん!なにやら鍋の用意を!
緻密な作業ですね~(^^)
これを作っておりました!
とっとさん&ちっちさん作の白クマ&アヒル?(^^)
鍋に入れると大根おろしの白熊鍋!出来上がり!
そして、潰す(^_^;)
鍋を食べたり酒を飲んだり(^_^)楽し時間です!
あっ!snowさんからのプレゼント!
スノーピークブラック会員の特典?である限定ワインだそうです。
ご馳走様でした。
夜には管理人さんの所にお邪魔して、ワインを飲みながら談笑(^_^)
そうそう、記事の題名でもあります演奏会について、お話しします(^^)
実は、管理人さんはサックスとトランペットを保有しているのですが、ちっちさんも経験者という事が判明!
ということで、演奏してもらいましょう~!
と演奏会が始まったわけです( ^^)/
まずは、管理人さんがお手本を!
ちっちさん、とっとさん、ミィ、私とチャレンジしてみます!
経験者である、ちっちさんは流石!「ぴー♪ぴー♪」
昔の感覚を取り戻すべく、外を見ながら練習です!
テンが聞きに来たのはビックリでしたよ(^^)
とっとさんも良い音を奏でます!「ぴー♪」
そして、トランペットも!!
私も、初となるサックスを!「ブォー♪」(゜o゜;)難しい・・・
さぁ、ミィの番です!
ミィはピアノの腕前は中々なのですが、サックスはね~ヾ(≧∇≦)
と、思いきや!「フォフォフォ~♪」(゜Д゜;)
出来るんかい?!(^o^;
初めてやるにしては、中々やるじゃないか!
と私、負けを認めます(*^^)
※写真を撮る事を忘れてしまいました(゜o゜)
という事で、こちらの映像を(^_-)
この演奏会が切っ掛けで、EHC吹奏楽部が結成か?
因みに私はボーカル担当で!
と夜な夜な練習し、お休みなさ~い!
翌朝、雨予報(雪)でしたが、快晴です!
暫く皆さんと雪遊び( ^^)/
あっ!今回、この様なアイテムを購入!
ボディーグローブ スノースレッド!
ボディーボードみたいな造りで、先端にLEDが付いてる粋な遊び道具!
結構滑るんです(^o^)
という事でスノーモービルで引っ張ってみたり(^_-)
管理人さんも順子ちゃんと滑ってみたり(^^)
ミィは少し疲れたみたいで、寝てみたり・・・(^_^;)外ですよ・・・
雪遊びも堪能し、キャンプ場とはお別れの時間です。
今週も、たっぷり遊ばせてもらいました!
管理人さん、いつも本当にありがとうございます!
帰りには、皆でトンカツ食べて(^^)
しかし!ぶーさん&snowさんが頼んだ大盛り!危険だ^^;
ということで、四週連続の充実した雪中キャンプとなりました。
ご一緒した皆さん、お世話になりました!
またね~(^^)