ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月28日

久々の椿荘(7/22~24)

当初、今週末は山へ行く予定でしたが、ミィと共に体調が万全では無い事から来週へシフト。
よって、久々に椿荘へ行くことに。

当然、金曜日夜inですが、ファミの方が結構いらっしゃいます。
まぁ、当然やっちさんもですがウワーン

早速、設営してビールをプシュリますが体調不良のため早目の就寝と。

翌朝、快晴です!尚且つ涼しい~ニコニコ

起きて早速、プシュと!!
あれ?見覚えのある車が!!
yabuさん、TAKE-Gさんが寝ています!!ZZZ…


暫くすると、ガイアさん、Mさんも来られました。コンニチハ~ニコニコ

椿は、とにかく涼しいです!少し肌寒いくらい。
こんな気持が良い気候なので、日中はコットを出し木陰で本を読んだり酒を飲んだり、昼寝したりとノンビリ過ごします。ニコニコ

まぁ、来週の山行に向け英気を養わねば!!

夜には、yabuさんサイトにお邪魔し皆さんと一緒に焚火!

あっ!今宵のお酒は正春酒造「初夏の逢初」「IW.HARPER」赤ワインの「PECH ROME」。
結局、全て飲み干しましたね~。

あと、今夜のツマミはYSCランドの「富士金華豚味噌漬け」の野菜炒めです!
毎週、食べている富士金華豚ですが旨い!!さすが山ちゃん!

さて、焚火では楽しい仲間と美味しいお酒で楽しい時間を共に過ごします。

toyさんの「タイ料理」や、ガイアさんの「焼きそば」やっちさんの「パエリヤ」は絶品でした!
ご馳走様でした!

その後、夜襲で「ほのぱぱさん」「ゆかさん」「なおたーさん、あちこさん」がデイで遊びに来られ盛り上がり酒も進みます!

結果的に、私を含め多くの方々がイスで堕ちました・・・。




翌朝目覚めると、焚火の前です。イスで、ずっと寝ておりました。
yabuさん、やっちさんと共に日の出を拝み、二日酔いの為、再度自分サイトで就寝。

結局、昼前まで寝ました・・・。

その後、はいえ~すさんも来られゆっくりとした時間を堪能し15:00頃に椿を後に。

今回は、涼しい環境の中メチャクチャのんびりしましたね~。
椿でお世話になりました皆様、ありがとうございました。
また、お会いした際は宜しくお願いします。

来週、山に行きたい!!
でも週末の天気が微妙~。
天気次第では、キャンプかな~。




  

Posted by @スナフキン at 01:11Comments(6)椿荘

2011年07月28日

最高の贅沢(YSCランド:7/15~17)

今週の連休は、もちろん山ちゃんの許可を得て、YSCランドでBBQキャンプ!
今回もりなパパ&りこママとご一緒させて頂く事に!
我々は、山ちゃんにお願いし金曜夜にinニコニコ

結局、ミィと共に朝まで飲んで朝日が昇ってきた6:00頃の就寝。

幕は張るものの、暑さに負けヘキサの下で爆睡・・・ガーン




因みに私は暑くてほとんど寝れず・・・。

8:30頃、りなパパ&りこママが到着!
早速、炎天下の中、りなパパ所有レクタL&タープスクリーンを設営しビールをプシュ!

その後、konパパも到着し朝から宴開始。

山ちゃんも登場!!

私は、寝不足のせいか涼しいレクタ内で爆睡・・。

暫くすると、snowlifeさんが息子さんと到着。
夕食は、YSCランドの富士金華豚で、しゃぶしゃぶを頂きます。(激ウマ!!)

山ちゃんも加わり、楽しい食事で盛り上がり最後は焚火です。

結局、1:00頃就寝。

翌朝、最高の天気ではあるものの、暑過ぎでお目覚め。

りこママから朝食を頂き、マッタリ後に裾野市で開かれている押し花展示会(会長のお知り合い)へ行く事に!!

ミィ&りこママ共に、コースター作りに夢中です。


戻ってきたら、遅めの昼食!
りこママから、流し蕎麦をニコニコ


夜までマッタリして!

お約束のYSCランドの富士金華豚でBBQ!!

相変わらずの美味しさに箸も進みます!

今宵も、楽しいトークとお酒で夜更かしです。


翌朝は、曇りであったものの涼しい気候です。

朝ごはんを頂き、12:00過ぎの撤収となりました。

りなパパさん、りこママ、komパパさん、snowさん、そして山ちゃん、お世話になりました。
また、宜しくです!!


  

Posted by @スナフキン at 01:09Comments(6)YSCランド

2011年07月15日

早いものでキャンプ生活1周年

昨年から始めたCAMPですが7月10日で、メデタく1年となりました!
また、今回のCAMPでテン泊累計91泊(2010年:35泊50日、2011年:56泊80日※1/1~7/10現在)となりました。

節目という事で、ここで少し振り返りたいと思います(^O^)
私達がキャンプを始めた切欠は、突然の事でした。
2010年7月の上旬でしたが、相方とドライブがてら清里に行き小淵沢アウトレット経由で帰ろうとした時でした。
キャンプしない?と私に神?が囁いた!(^_^;)何となくですが・・・
もちろん、その旨を相方ミィに伝え即OK(・o・)ノ※共に軽いノリであった事は確かです!
早速、近隣にあるキャンピカ明野ふれあいの里へ。(全てレンタルですので高かった・・・)
まぁ、その時の内容はヒドイものでした。
19:30過ぎにチェックイン!
暗い中、レンタルした幕(モンベルムーンナイト)と葛藤・・・
更に夜遅くからの炭おこし(ありがち(^_^;))
キャンピカ明野スタッフの阿部ちゃんが付きっきりで対応してくれましたよ(お礼が遅くなりましたが、本当にありがとー)
でも、楽しいな~と私は思いcampに対し若干火がついた感じでした。
ミィは分かりませんが・・・
まぁ、キャンプに目覚めたキッカケはこんな感じです。
その後、変態へと変貌していったのは、8月初旬の「やまぼうしAC」にて、りなパパさん、りこまま、snowlifeさん、どらさん達と出逢った事が大きく影響しましたね。

今までキャンプはなんだったの!!
キャンプの素晴らしさを知らなすぎた!と実感させられます。
その後は、いろんな物を買いました(^_^;)
※一番最初の大きな買い物は「snowpeak:ランドロック」でしたけど・・・
でも、物(グッズ)も楽しみの一つではありますが、やはり一期一会の出会いが一番の楽しみだと思います。
今は、当たり前の様に焚き火に集まったりして人の輪が広がり初めての人とも、直ぐに打ち解けられますが、以前までは見知らぬ人とキャンプをするなんて考えられなかったですからね。
こういったキャンプの楽しみ方を教えてくれたのも、今まで出会った方々のお陰だと思っています。感謝感謝ですm(_ _)m

これからも、相方(ミィ)と共に楽しくキャンプが出来たら幸せだな~と思っています。
と言うことで、一年という節目ですので振り返ってみました。
いつもの皆さん!そして、これから知り合う方々、これからも宜しくお願いします(-^〇^-)
あっ!キャンプ始めてから喧嘩が減った事は間違いないです!!

因みに、今年からは登山を始めました。
また、CAMPとは違う楽しさを発見できたらと思っております!  続きを読む

Posted by @スナフキン at 22:23Comments(24)その他

2011年07月12日

梅雨明け!贅沢キャンプ!(2011/7/8~10)

今週もYSCランドBBQ場で、お世話になりました!

既に、YSCランドのお肉の虜となった私達。
あの肉が、また食べたい!!という気持ちを抑えきれずに、山ちゃんの許可を得て金曜夜から行ってしまう事に!!

御殿場ICを下りると、霧が濃くなり何だかワクワクします!
BBQ場に到着した時は、視界は1メートルも無い状況。
因みに真っ暗・・・。
まぁ、そこは道志で経験している事もあり早々に設営完了!
今回の幕体は、MSRモールーム3P&ヒルバーグタープUL20です!

設営後は、ミィと共に軽く飲み仕事の疲れを癒すべく早々に就寝。

翌朝は曇りではあるものの、気温は高めです。

暑さのあまり、幕内には居られず外へ避難します。
気持ち良い風にあたり癒されます。

徐々に暑さも本格的になったところで、久々に御殿場アウトレットへ!梅雨明けか~

ウインドウショッピングなんかして、ノンビリしていると、りこママからの入電!
「遊びに来たよ~!」という事でありました!!!ビックリ
マックスバリューで買い物を済ませ早々に戻ります!

会長の誕生日&@スナフキンCAMP1周年!!のお祝いを!!ニコニコ


りなチャンも気持ちが良さそうです!


山ちゃんも加わり、暫し談笑。



19:00過ぎに、会長/りこママ/山ちゃん共に濃霧の中、帰られていきました。

さて、我々は夕食とします。
今夜は、YSCランドの富士金華で「しゃぶしゃぶ」&焼肉です。
やはり、最高の味!!マジ旨!!(写真撮り忘れた!!)

おっと!今宵のお酒紹介です。
今夜は「ワイン2本」&芋焼酎「鴨神楽 小牧」※年に一度の限定酒!

濃霧で幻想的な環境の中、音楽を聴きながら美味しいお肉とお酒!実に贅沢です。
気分も最高となりお酒も進み・・・・



気付けば朝!!

えっ!!外で寝てました・・・。

少し肌寒かったですが、最高の朝を迎えられました。


昼間は、木陰でノンビリ過ごしながら贅沢な時間を堪能し13:00頃にBBQ場を後に。




会長、りこママ、少しの時間でしたが楽しかったです。
山ちゃん、いつもありがとう!!

いや~、腰の調子が復活するまで当分山はお預けかな~。


  

Posted by @スナフキン at 09:44Comments(13)YSCランド

2011年07月06日

登山の予定がBBQに(YSCランド:2011/7/2~3)

今週末、ある山を登る予定でミィと共に準備してきたのですが、私!ギックリ腰?ヘルニア?の様な腰痛に襲われ延期に・・・。
(もう、若くないですな~)
それにしても、かなり痛いのです(ToT)
そんな時、りなパパさんからBBQのお誘いを受け、YSCランドへ行って参りました!

出発は仕事の関係上、土曜日昼となります。 (久々の昼間移動(^。^;))

現地に到着すると、りなパパさん、りこママさんが!コンニチハ~!(^o^)/

早速、幕体の設営に!
今回の幕は、今週の山行で使用予定だった・・・newアイテムのMSRハバハバHP&ヒルバーグタープUL20です!

昼間の設営は相当久々(^w^)
スムーズに設営完了!

ここで、ハナママさんも来られました!
さぁ!BBQ会場に移動して、ビール!ビール! (^O^)

とにかく暑い!ビールが進みます(^o^)/

りこママからは、山形特産品のさくらんぼを頂き大満足!

さてさて、BBQでの主役となる肉をYSCランドさんから購入!

チェックポイント!YSCランドは
とにかく、こちらの豚肉は質が違う!肉は柔らかく脂も甘い!正直、初めて食べる豚肉と言っても過言ではないです!
※「金華豚 特有のキメの細かい筋繊維(肉質)を受け継いでいる為、口の中でとろける食感がたまりません。また、旨みも申し分無しです。今後、沖縄アグー・鹿児島黒豚・東京Xなどの、ブランド豚を脅かす存在となる、静岡県を代表するブランド豚です」

さぁ!BBQスタート!
肉をメインに野菜達を焼き焼き(^w^)

旨そうな!


おっと!今宵のお酒は「赤兎羽の梅酒」&「赤ワイン:銘柄忘れてしまいました」

楽しい時間を会長夫妻と過ごし、1:00頃就寝。


翌朝、暑くて目が覚めます!
快晴です!テンションUP(^o^)/


しかし!腰が痛い・・・

朝から、りこママにお世話になり美味しい朝食をご馳走になりました!ママ、ありがとうです!

その後もノンビリと過ごし、結局17:00過ぎまで居ました(^w^)

今回、一度も顔を出すことが無かった富士山も、帰りに少しだけ見せてくれましたよ!


りなパパ&りこママ、ハナママさん、お世話になりました!
そして、山崎さん!最高のお肉をありがとう! です!
買って帰った肉を、家で食べ再度旨さに感激でしたよ!(⌒~⌒)
また宜しくで~す!(^O^)

さて、腰痛が我ながら心配の今日この頃・・・。
しばらくの間、山行は厳しいかな~(ToT)
キャンプで、リハビリ!リハビリ!   

Posted by @スナフキン at 12:32Comments(10)YSCランド

2011年07月06日

楽しいグルキャン(椿荘:6/24~26)

今週は、キャンプです!
しかも、以前に椿荘でお会いしたOTファミリー&お仲間ファミリーさん達とご一緒する予定(^o^)/

金曜日、夜に到着するとChariさんが既に設営中!お久です!(^o^)/

我々は、いつもの場所(chariさんの下)に設営完了!



今回の幕も、最近の雨キャンプで大活躍しているアメニティードーム&ヒルバーグタープUL20とします!

ミィと共に、マッタリ酒を飲んでいると、「はいえ~すさん」続いて「やっちさん」が到着!
はいえ~すさんと、暫しお酒をを楽しんでいると、OTファミリー&お友達ファミリーも到着!

その後は、皆で楽しくお酒を飲み、空が徐々に明るくなってきた3:30過ぎに就寝。お休みなさ~い(-.-)zzZ

翌朝は生憎の雨と思いきや快晴!\(☆o☆)/暑くて起きてしまいます!
おっ!都築くんも居るじゃないですか!(朝方に到着したらしい)

さぁ、暑い朝はビールでしょ!という事で、プシュ!旨い!



その後は、OTファミリーのお子さん達とマッタリと過ごし(⌒~⌒)



昼寝したり(流石にブヨに刺され・・・)



夕飯の支度したり

夕方には、汗ばんだ体をリフレッシュすべく、紅椿の湯へ。キモチーo(^-^)o

サイトに戻ると、OTファミリー特製カレーを頂いちゃいました(パパさん、お米!旨かったよ~)
その後は、いつもの方々とお酒を飲みながら談笑を!

因みに、今宵のお酒は!「大和桜(紅芋)」です!


たま~に霧雨が降るくらいで過ごしやすい気候です(^o^)/
皆で談笑しながら楽しい時間を過ごします。
あっ!シルバーさん、chariさん、おつまみご馳走様でした!

最後は、chariさんサイトにお邪魔し焚き火を囲みながら酒を飲み結局、3:00頃就寝だったかと(^_^;)

翌朝、曇りではあるものの今にも雨が降りそうな天気(^。^;)

但し、気温も高く乾燥撤収ができ11:00には椿を後に。

結局、多くの顔見知りの方々とお会いでき楽しいキャンプとなりました! 皆さん、ありがとう御座いました!(^O^)

OTファミリー、お友達ファミリーの皆さんご一緒でき楽しかったです。 また、お会いした際には宜しくお願いします(^o^)/
パパさん、道具沼にようこそ!(^w^)
ガブ、またね~!
  

Posted by @スナフキン at 12:16Comments(6)椿荘