ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月15日

早いものでキャンプ生活1周年

昨年から始めたCAMPですが7月10日で、メデタく1年となりました!
また、今回のCAMPでテン泊累計91泊(2010年:35泊50日、2011年:56泊80日※1/1~7/10現在)となりました。

節目という事で、ここで少し振り返りたいと思います(^O^)
私達がキャンプを始めた切欠は、突然の事でした。
2010年7月の上旬でしたが、相方とドライブがてら清里に行き小淵沢アウトレット経由で帰ろうとした時でした。
キャンプしない?と私に神?が囁いた!(^_^;)何となくですが・・・
もちろん、その旨を相方ミィに伝え即OK(・o・)ノ※共に軽いノリであった事は確かです!
早速、近隣にあるキャンピカ明野ふれあいの里へ。(全てレンタルですので高かった・・・)
まぁ、その時の内容はヒドイものでした。
19:30過ぎにチェックイン!
暗い中、レンタルした幕(モンベルムーンナイト)と葛藤・・・
更に夜遅くからの炭おこし(ありがち(^_^;))
キャンピカ明野スタッフの阿部ちゃんが付きっきりで対応してくれましたよ(お礼が遅くなりましたが、本当にありがとー)
でも、楽しいな~と私は思いcampに対し若干火がついた感じでした。
ミィは分かりませんが・・・
まぁ、キャンプに目覚めたキッカケはこんな感じです。
その後、変態へと変貌していったのは、8月初旬の「やまぼうしAC」にて、りなパパさん、りこまま、snowlifeさん、どらさん達と出逢った事が大きく影響しましたね。

今までキャンプはなんだったの!!
キャンプの素晴らしさを知らなすぎた!と実感させられます。
その後は、いろんな物を買いました(^_^;)
※一番最初の大きな買い物は「snowpeak:ランドロック」でしたけど・・・
でも、物(グッズ)も楽しみの一つではありますが、やはり一期一会の出会いが一番の楽しみだと思います。
今は、当たり前の様に焚き火に集まったりして人の輪が広がり初めての人とも、直ぐに打ち解けられますが、以前までは見知らぬ人とキャンプをするなんて考えられなかったですからね。
こういったキャンプの楽しみ方を教えてくれたのも、今まで出会った方々のお陰だと思っています。感謝感謝ですm(_ _)m

これからも、相方(ミィ)と共に楽しくキャンプが出来たら幸せだな~と思っています。
と言うことで、一年という節目ですので振り返ってみました。
いつもの皆さん!そして、これから知り合う方々、これからも宜しくお願いします(-^〇^-)
あっ!キャンプ始めてから喧嘩が減った事は間違いないです!!

因みに、今年からは登山を始めました。
また、CAMPとは違う楽しさを発見できたらと思っております!

早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年
早いものでキャンプ生活1周年


【2010年キャンプ履歴:35泊52日】
・7/10~11:キャンピカ明野ふれあいの里

・7/17~19:朝霧ジャンボリー

・7/23~25:やまぼうしAC


・8/5~8 :やまぼうしAC

・8/27~30:やまぼうしAC

・9/18~20:ふもとっぱら

・10/9~11:駒出池C

・10/15~17:オーキャン宝島

・11/5~7 :ふもとっぱら

・11/12~14:道志の森

・11/19~21:道志の森

・11/22~23:道志の森

・11/26~28:ふもとっぱら

・12/3~5 :やまぼうしAC

・12/17~19:ふもとっぱら

・12/23~26:Pica富士吉田

・12/28~30:青野原~椿壮

【2011年キャンプ履歴※7/10現在】
・1/ 7~10:青野原

・1/14~16:かわせみ

・1/21~23:やまぼうし

・1/28~30:青野原

・2/ 4~ 6:青野原

・2/10~13:青野原

・2/18~20:青野原

・2/25~27:四尾連湖

・3/ 4~ 6:青野原~八街 

・3/25~27:やまぼうし

・4/ 1~ 3 :青野原

・4/ 8~10:椿荘

・4/15~17:ふもとっぱら

・4/22~24:椿荘

・4/29~5/8:小梨平~平湯~高ソメ~山伏

・5/13~15:ハートランド朝霧

・5/20~22:ながおね

・5/27~29:椿荘

・6/ 3~ 5:椿荘

・6/10~12:山伏

・6/17~19:やまのこ村~行者小屋

・6/24~26:椿荘

・7/ 1~3 :YSC LAND

・7/ 8~10:YSC LAND
 

今年は既に56泊80日しちゃってますが・・・

私達にとって、泊数が目標ではなく、週末は自然の中で暮らしたいだけなのですよ!
さぁ~て、今週も楽しもう!!ではでは!


同じカテゴリー(その他)の記事画像
ミィ&キャンディのHappybirthdayという日(2015/6/13~14)
初秋の尾瀬を堪能(2014/9/13~15)
軽井沢~草津の旅(2014/7/4~6)
サイト目印に新たな仲間が増えました!
同じカテゴリー(その他)の記事
 ミィ&キャンディのHappybirthdayという日(2015/6/13~14) (2015-08-27 00:11)
 初秋の尾瀬を堪能(2014/9/13~15) (2014-10-13 20:49)
 軽井沢~草津の旅(2014/7/4~6) (2014-08-02 12:55)
 サイト目印に新たな仲間が増えました! (2011-04-25 10:06)

Posted by @スナフキン at 22:23│Comments(24)その他
この記事へのコメント
こんばんわ~♪

それにしても、今年のペースは凄まじいですね(笑)

それに付き合ってくれる、相方ミィさんの存在も大きいですね。

うちは相変わらず、父子がメインですが、明後日から、半年振りに、ファミでの出撃です。
まあ、条件として、上げ膳据え膳が絶対なんですが(爆)

早く、どこか広い所でランパスやりたいですねw

また、どこかでお会いするでしょうが、その時は、宜しくお願いしますm(_ _)m

あらためまして、1周年、おめでとうございます♪
Posted by imakyan at 2011年07月15日 22:50
↑おとなしくファミをやらせるべきか否か(笑)
夜襲をかけるかぁー!なんてね。

久し振りです。
1周年おめでとうございます!

完全に変態じゃない!(爆)
最初にあったブロガーがSNOWさんにどらさん?
いや、あっぱれ!(爆)

因みにどらさんが最初に会ったブロガーは僕がらみ(;^_^A

とりあえずおめでとう!
お互い、長く続けられるよう頑張ろう!

また遊んでやって下さい(^.^)b
Posted by マユパパ at 2011年07月15日 23:05
ご無沙汰です
一周年おめでとうございます(^0^)/

なかなかご一緒出来なくてごめんなさいね〜m(__)m

夫婦揃って同じ趣味。
楽しいですよね♪
自分は最近めっきりなんで、指しゃぶってblog見てますよ(笑)
また
ご一緒してください!! 酒は任せて(笑)
Posted by ワッチ at 2011年07月15日 23:07
おはようございます!

1周年おめでとうございます!!

しかし・・・1年で91泊ってすごいですね~!?
キャンプをはじめて「相方さんと喧嘩が減った」のは素晴らしい!!
それだけ楽しまれているし、価値観が合ってる証拠ですね。

ウチのカミさんとは真逆で、キャンプに行くと(ほとんどありませんが)
喧嘩が絶えません(^^;

そのうちご一緒して下さいね~!!
Posted by ダイ。 at 2011年07月16日 09:15
こんばんは♪

すっかりハマったようでなによりです・・・・って言うか

凄過ぎ~(笑)

何より何より・・・・・!
Posted by ガイア at 2011年07月16日 21:13
こんにちは〜(^0^)/

1周年??
そのハマリ具合たるや(笑)

また、数多くの物欲も満たされ・・・
ついにはお山も(驚)
とても同じ年とは思えないそのアクティブな活動力!

しばらくお会いできていないけど・・・
またゆっくり飲みましょう(^^)v
Posted by ほのぱぱほのぱぱ at 2011年07月17日 13:56
一周年おめでとうです(^O^)

初めて会ったのは
ふもとっぱらでしたね
たしかランステオフだったかと

これからもよろしくです\(^ー^)/
Posted by むさしぱぱ~ at 2011年07月18日 10:21
こんばんは!

1周年おめでとうございます!!

って言うかホントに1周年なんですか??って思うくらいの
履歴にビックリです。w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

オイラも今年は出遅れたけどこれからどんどんキャンプに出ようと
思っているので、お見かけした際はよろしくです!!
Posted by べっち♪べっち♪ at 2011年07月18日 19:33
お疲れさまです!

スゴいですね〜
やり過ぎ(笑)

道志にスナちゃんのキャンプ場ができるのを楽しみにしてます(爆)

またね〜(^^ゞ
Posted by momo70kg at 2011年07月19日 08:48
もう何回かご一緒させてもらっていますが

とても一年とは思えません(笑)

これからも、どーぞよろしくお願いします。^^
Posted by kon at 2011年07月19日 12:54
今年行ってないのは地震後の2回だけですかぁ・・・

すごいすなぁ~

一般キャンパーのワタクシには遠い存在になられてしまわれたようで。。。

いやはや、脱帽です。
Posted by ぶ~ at 2011年07月20日 02:10
imakyan さん、こんにちは~。
何か気付けば一年経ってしまいました・・。
でも、楽しい一年でしたね~。
とにかく、多くの方々とお会いできた事に感謝です。
ミィにも、感謝してますが・・・。

あっ!ランパスしましょうね。
マジでタックルしますから!!

それでは、またお会いした際には宜しくお願いします。
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2011年07月22日 00:59
マユパパさん、こんばんは。
そうなんです!初めて出会った方々が凄すぎて!!
でも、知り合わなかったら皆さんともお会いしてなかったと思うと、縁を感じます。
この生活が、今では普通になっている事もあり長く続ければと思っています。
是非、またご一緒させて下さい。
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2011年07月22日 01:03
ワッチさん、こんばんは。
本当にご無沙汰してます!
初めてお会いしたのは「ふもとっぱら」でしたね。
ミィも奥様にお会いしたがってました!!

是非、近い内に飲みましょうね!
僕も、酒を持っていきますから!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2011年07月22日 01:06
ダイさん、こんばんは。
本当に、早いものです。
私達も、ここまでハマるとは・・・ビックリしております。
ミィも、最初は色々と不満もあった様ですが、今ではハマっているようです。
因みに、テント&タープを全て撤収してくれるまで成長しました。

是非、ご一緒した際には宜しくお願いします。
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2011年07月22日 01:10
ガイアさん、こんばんは。
本当、気付けば変態でした・・・。
でも、毎週末になると共に行かなきゃ!と思うのです。
家より、爆睡できますし。
でも、夏は厳しいですね。
いつまでも、寝袋で爆睡できる冬が良いですが。

また、お会いした際には宜しくお願いします。
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2011年07月22日 01:13
ほのぱぱさん、こんばんは。
気付いたら一年、早いものです。
確かに、色々な物を買いましたね~。要るもの、要らないものも・・・
ほのぱぱ、同い年なんだから山出来ると思いますよ!!
まだまだ、若いんですからね!!(笑)

これからも、宜しくね~。
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2011年07月26日 00:46
むさしぱぱ~さん、こんばんは。
いや~ご無沙汰しております。

初めてお会いしたのは、ランドロック初張の日だったかと!!
また、お会いした際は宜しくお願いします。
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2011年07月26日 00:48
べっち♪さん、こんばんは~。
私達も、ビックリしております。
気付けば変態化しておりました(笑)

でも、本当に楽しいですね。キャンプ!!

お会いした際は是非!お酒飲みましょうね。
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2011年07月26日 00:50
momo兄さん、こんばんは~!
最近お会いしてないですね~。元気っすか?
久々にmomo節を聞かせて下さい。

お会いした際は、ガッツリ飲みましょうね。
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2011年07月26日 00:52
konさん、こんばんは。
konさんと初めてお会いしたのはオーキャンだったかと。
SPDCのオフ会も楽しいですよね。
色々な方々とのトーク、本当に楽しませて頂いております。

これからも宜しくお願いします。
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2011年07月26日 00:54
ぶ~さん、こんばんは~。
いや~これもハンドルネーム「@スナフキン」の名付け親であるぶ~さんのお蔭ですよ(爆)
でも、色々とご一緒させて頂きましたね~。
本当にありがとうございました。
これからも、宜しくお願いしますね~。
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2011年07月26日 00:57
この世界の楽しさに引き込んだのがあの日ですね

でも、この速さは異常ですね やはり心の奥底にあった物が

一気に開花ですね それに最近は山登りにまで マサカ1年前から

想像できません 野遊びと山とお酒を何時までも愛して勿論ミィさんもですよ

何しろこの世界に引き込んだ張本人ですからね楽しくこれからも面倒見ます
Posted by りなパパ at 2011年07月27日 10:32
りなパパさん、こんばんは~。
本当!声を掛けられなければ今の私達は居ないですよ~。
心から感謝しています。
色々な方々との出会いも、あの日から始まったわけですから(笑)
これからも、楽しくノンビリとキャンプや山を楽しみたいと思っていますので宜しくお願いします。
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2011年07月28日 01:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早いものでキャンプ生活1周年
    コメント(24)