ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月27日

贅沢なクリスマス(2011/12/22~25)


クリスマスは、昨年同様にPICA富士吉田へ行ってきました!!
今回も、22日(木)夜インです。
PICA富士吉田着は、21:00前。何とかセーフ!!
早速、設営をすべくサイトへ向かうと、ん??先客が!!ん??カーテンがついている!!ビックリ
かなりオシャレな幕体は、今回お初となりました「てっこつ団」のDENNISさん!!

我々が今回選択した幕は、寒さを考慮しランドロックより若干狭い、リビングシェル+インナーテント+フルフライですニコニコ

設営を終え、2組しかいないテントサイトで贅沢な時間を堪能します。

今回のお酒は豊富です!!ニコニコ

結局、1:00頃に就寝。

翌朝は快晴!!
静かなサイトニコッ




しかし、DENNISさんのサイトはオシャレです!


朝風呂後、朝食を食べているとPICA明野で初めてお会いした、素晴らしいご家族さんも来場されてきました!
こんにちは~!
その後は昼過ぎまで、マッタリしてからお昼ご飯を食べに吉田うどんを!!
今回も「サファイ屋」へ(笑)

富士山も最高に綺麗です!!


買い物を済ませ、サイトに戻るとぶ~さん&どらさんも設営完了済。
その後も、「しまさん」やJUNママさんといった顔見知りの方々が沢山来られています!
※JUNママさん、お土産ありがとうございました!!

さぁ、飲みますか~ということで、まずは「しまさん」と我が家で宴会スタート(^^)

しまさん、色々とご馳走様でした!
辺りが暗くなったところで、今回のメインイベントであるイルミネーション点火です!



ここまでやると、バカでしょうか(^。^;)
見ている人が、楽しんでいただければ良いのです(^o^)
その後、どらさん&ぶ~さんも来られ楽しい宴となりました。
私、また記憶を無くしておりました(*_*)

翌朝も、良い天気です。

ミィは、いつもの様に眠り姫となっておりますので私は幸せご家族さんの焚き火にあたらせて頂き、美味しい種子島の芋や、マシュマロを頂き大満足!!(ご馳走様でした!)

さぁ、クリスマス・イブです!
昨年も挑戦した、鳥の丸焼きに再チャレンジ!!(ミィが!ですよ)
【こんな感じが!】
   
    ↓
【こんな感じに!】

ぶ~さん、ご協力ありがとうございました!

あと、ミィ特性クリスマスツリーサラダ!

また、どらさん&ぶ~さんからも色々とご馳走になりました!


夜には、「てっこつ団」のDENNISさん宅へ訪問させて頂きました。

凄いアイテムが沢山です!
色々とご馳走になってしまい、本当にありがとうございました!
また、年明けにお会いしましょうね~!!
※てっこつ団愛知支部の「あつHD」さん、これからも宜しくお願いします。

さぁ、最後の締めはクリスマスケーキ!!
昨年同様に、河口湖市にある「ラ・ヴェルデュール木村屋」本店で購入!美味しいのです!

皆で焚火を囲みながら、クリスマスを堪能します。
いや~最高の贅沢です!

シルバーさん達も来られました!(ツイートに気付かず、すいませんでした~)また、宜しくお願いします!


翌朝は、私用があり早めの撤収となりました。ニコニコ

いや~、今年も贅沢なクリスマスを送る事ができました。
PICA富士吉田でお会いした皆様、お世話になりました!また、宜しくです!
さぁ、今週は何処に!!  

Posted by @スナフキン at 13:00Comments(23)Pica富士吉田

2011年12月21日

道志の冬を感じに(椿荘:2011/12/16~18)

今週末は、会社の忘年会。
それも、20:45スタートと遅い開始時間です・・・
という事は、会社からキャンプ場へ直行でしょう!という事で忘年会終了後にスーツ姿でキャンプ場へ。(もちろん、お酒は飲んでないですよニコッ

到着すると、やっちさん、ぶ~さんが既に設営済。
我々も、スーツ姿ではありますが早速設営し忘年会で飲めなかったお酒を飲むことにニコニコ
結局、4:30に就寝。

翌朝、寒さで起きるものの二度寝・・・(今年一番の冷え込みだったようです)

二度寝からの起床は、11:30ですビックリ
※ミィは、寝続けてましたが・・・



起きて早々に、やっちさんから「紅椿の湯、空いてるよ」との情報を得て昼食を兼ねて温泉へ。

お風呂に入った後は、紅椿の湯名物「かき揚げ」とお蕎麦を。

ヤバイ!!頼み過ぎました!!(やっちさんから聞いていた通り、ボリューム満点」ビックリ
※1人前で良かった・・・

お腹も満腹になり、無人君経由で椿荘に戻りノンビリと過ごします。


夜は、やっちさんのサイトにお邪魔し焚火で体を温めさせて頂き1:00頃に就寝。


翌朝も快晴です!

結露で濡れている幕を乾かし、椿荘を後に。

今回は、よく寝たキャンプとなりリフレッシュできたキャンプとなりました。
椿でお会いしました皆さん、ありがとうございました~!!  

Posted by @スナフキン at 14:38Comments(6)椿荘

2011年12月16日

皆既月食を見たくて(2011/12/9~11)


いや~寒くなりましたね~
金曜の夜は、半端ない寒さです!しかし、キャンプ場へ行くのがワクワクしますねニコニコ
という事で、裾野にあるYSC・LAND&PICA富士吉田へ行って参りました。

金曜夜に、東名高速で裾野にあるYSC・LANDへ。

到着時間が遅かったせいか先に到着しているファンキーさんは既にお休み中。
我々も、早々に幕を張りたいところですが翌日は、すまいるさん企画に参加する為に朝には移動です!
よって、簡単な幕を選択(ハバハバHPに決定)
しかし、外が寒すぎ・・・
車で体を温め、霜柱だらけのフィールドに設営完了。

ビールを一本飲んで早々に就寝・・・
ところが、Zライト&#1では寒くて・・・(来週は♯0番ですな~)
結局浅い眠りで6:00頃起床ガーン
しかし、天気は最高です。
富士山も綺麗です。


8:00前にYSC・LANDを後にし、PICA富士吉田へ。
ファンキーさん、寝ていた様なので挨拶も出来ずにすいませんでした。

PICA富士吉田に到着すると、「すまいるさん」&「たくさん」が既にマッタリ中です。※前日入、たくさん曰く昨夜は-6℃との事。
燃えます!!
あっ、久し振りとなるぶーさんも前日からいらっしゃいます(お久し振りです!)


また、PICA明野でご一緒させて頂いたご家族さんも偶然の再会!

我々も早速設営開始!今回の幕はピルツ9-DXにコット+フジカちゃんでヌクヌク体制です。

その後もハリーさん、あんこもちさん、ナオターさん&あちこさん、yukaさん達が続々と集結。

皆で、色々な鍋を食べお酒を飲みながら今回のメインイベントとなる皆既月食を待ちます。

21:45頃から、いよいよ始まりました!!(ミィ撮影です)





23:00頃には、すっぽりと隠れ赤く輝きます。

皆既月食を楽しんだ後は、冷え切った体を温めるべくお風呂へ。
帰ってきたら、すぐに寝ちゃいました。


翌朝も快晴です!
※我々は9:30頃まで、爆睡してました・・・


朝からお風呂に入って、たくさん特性のカレーやハリーさん特性のシチューを頂き
お腹も一杯。

マッタリしていると、ツーリング中のどらさんが立ち寄られてきました!!
(またまた、お久し振りです!)
何だかんだと、ゆっくりとPICA富士吉田を満喫し撤収して帰宅となりました。

今回お世話になった皆様、ありがとうございました。
そして、色々とご馳走様でした!!
また、宜しくお願いしま~す!!
  

Posted by @スナフキン at 01:36Comments(14)Pica富士吉田

2011年12月07日

今年度100泊目となりました(2011/12/2~4)

気付けば、私達!今回のキャンプで今年100泊目を迎えました!

ん~、とにかく変態になったな~と実感(^^)
私達はソロではなく、必ず相方ミィと共にキャンプをしていますが、いつも文句言わずにキャンプや山へ共に行ってくれる。ミィには感謝です(最近では、ミィの方が積極的ですがガーン)。
キャンプする前はケンカが多かった二人ですが、本当に減りましたね~!
毎週金曜日になると、ミィと共にソワソワしてしまい仕事を早く終え高速で目的地へ!
略毎週末ですから、生活の一部となりますよね。 

振り返ってみると、沢山のキャンパーさんやキャンプ場スタッフの方々にお会いし色々とお世話になりました!(感謝、感謝)

私達として、一期一会の出会いを大事に、これからもキャンプや登山を楽しんでいきたいと思っておりますので、今後もお会いした際は宜しくお願い致します。

という事で、100泊目はヒッソリと二人で木々に囲まれた場所へ行ってまいりました。
やはり、金曜日夜に到着。
今回は天候が悪いという事で、「ピルツ9-DX」を選択。

到着すると小雨模様です。
早速、設営を済ませ夕食!
今夜は~、コンビニの唐揚げ等で済ませます!!へへへ
あとは、ビールとセブンイレブンワイン(一応、800円位の方)をチビチビやりながら2:00頃に就寝。

翌朝は大雨&強風・・・

じゃあ、寝ようという事で二度寝ニコッ

※ミィは、相変わらず寝てますが・・・。

昼前に起きて、夕飯の買い出しと温泉へ。

夕方からは、雨も止み焚火したりとノンビリです。



今夜のディナーは、スナフキン特製「ホワイトシチュー」普通ですが・・・テヘッ

夜には、天候も回復ニコニコ

焚火をしながら美味しいワインと共に今年度100泊のお祝いを!

そして、ミィと共に100泊を振り返ります。
色んなことがあったな~と改めて実感。



翌朝は、気持ちが良い秋晴れ!!!(風は強いですが)


でも、ピルツも完璧に乾燥撤収が出来ました。
100泊に相応しい場所で、ノンビリと出来て幸せでした~!

さて、今年も残すところ1ヶ月を切ってしまいましたが、まだまだキャンプ!行きますよ~!!

どこかでお会いした際は宜しくお願いしますニコニコ  

Posted by @スナフキン at 12:25Comments(38)某キャンプ場