ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月13日

FeelEhath2015inスゥイートグラス(2015/10/9~12)

この週末も、知人の仕事手伝いを兼ねてフィールアース2015に参加して参りました~(^^)

  続きを読む

Posted by @スナフキン at 00:11Comments(0)スウィートグラス

2013年02月27日

軽井沢で至福の時間(2013/2/8~11)

いや~、仕事が忙しくブログアップも出来ない状況・・・(^_^;)
やっと、3週間前の記事ですがアップ致します~(^O^)ちょいと長いですけどね(^_^;)

今週末は、疲れ切った体を癒すべく温泉でノンビリと軽井沢、楽しいキャンプは北軽井沢!と満喫して参りました~(^^)

まずは、軽井沢!
金曜日、休暇を取って向かう先は軽井沢!
今回お世話になる宿は「ホテルハーベスト旧軽井沢」へ( ^o^)

到着は15:00頃!今回は設営もなく楽ちんですな~(^^)

ホテル館内も良い感じです!

そして!今回宿泊した部屋がこちら!

和洋室のタイプだったのですが、良い感じです(^^)

暫しユックリした後は、夕飯を食べに市内へ!

この時期は閉まっている場所が多いのですね(^^;)

色々と歩き探した結果、信州牛網焼きハンバーグ ガンボーさんへ(^^)


店内も落ち着いた感じです(^^)

ハンバーグといったら、まずはワインですよね(^O^)自家製ピクルスをツマミに頂きます!


そして自家製パンを!


メインは特製デミグラスソースの網焼きハンバーグ!



お腹も一杯となり、ホテルに戻り温泉へ!

こちらの温泉も最高でしたよ~(^^)
それからはというと、お約束通り部屋飲みで気づけば朝に(^^;)

そして、翌日!
最高の天気です!(^^)
チェックアウト後は北軽井沢スウィートグラスへ!
途中、我々が大好きなbakeryKITAMURAさんでカンパーニュとバケットを購入(^^)


到着すると、今回ご一緒するDENNISが設営中です!
我々も早速、設営へ!
今回の幕は、ノルデイスク ピル6!

スカートがないのでこの時期は久しく張ってなかったのですが
スカート部分を雪で埋める作戦で挑みます(^^)/
といってもサイトには多くの雪が残っており雪掻きからのスタートですけどね( ^o^)



そして、周りを見渡すとお知り合いの方がチラホラ(^^)
横にはブログのコメントでやり取りをさせて頂いているJun×2&Miu×2さんが!夜、共に酒を交わしたことは言うまでもないですがね(^^)
しかし、ナイスカップル!!羨ましい(^^)

設営も完了した後は、DENNIS家にお邪魔して飲みます!飲みまくります!
夕飯は、DENNIS家特製のお肉~(^^)



結局、このまま夜の宴へと続きJUNJUN&MIUMIUさんも参加し楽しい夜を過ごします!



しかし、深夜になると共に冷え込みます!
最低温度は-18℃と!!
まぁ、星も綺麗に見えますので最高ですけどね(^^)




翌朝も快晴です!(^^)/浅間山もクッキリです!


私、珍しく早起きすると(といっても8:00前ですけどね(^^;))
今回ご一緒しますkenhageさんが到着!

こんだけ天気が良いと外でご飯を食べたくなりますよね(^^)
※日差しはあるので暖かいのですが、実際には-4℃なのです(^^;)


まぁ、こうなると朝飯から必然的に飲みに移行します(^^)

そこに、突然車が近づいてきまして・・・
おっと!beefさんが!(^O^)
目の前サイトに!ブログでの繋がりはあったもののお会いするのは初めてですが
同級生ということもあり、私は気が合います!(^^)/

その後は、各々好きなことをして過ごします(^^)
ミィはDENNIS家&kenhageさんと共にスノーシュー!



kenhageさん妻と子供達はバナナボート!

そして私は、一人飲み!(^^)!
最高の青空の下、雪焼けするくらいマッタリしておりましたよ

次第に暗くなり夕飯へ(^^)


我々は鳥のすっぱ煮と

美味しいパン!!

各々料理を持ち寄り宴の開始!

そして、beefさん、Captanさんも参戦で盛り上がります!(^^)
皆でワイワイ!楽しいですね~(^^)/

結局、遅くまで飲みましたね~(^^)


そして、翌朝は粉雪が!!

まぁ、雪といってもサラサラですし可愛いものです(^^)


そうそう、今回お会いした皆さんのサイトです。
DENNISさん

kenhageさん


miumiu


beefさん


Captanさん


ちぃまめさん


にしあづまさん


kuroazukiさん

クロ 968さん

※Mikeさん、サイトを撮り忘れてしまいました(x_x)
ごめんなさい~!

最後、撤収後に男三人でバナナボート!(^^)/

まぁ、振り落とされたりと最高です(^^)


ということで、今回の軽井沢はガッツリと楽しんで参りました~(^^)/
今回ご一緒しましたDENNIS家、kenhage家の皆さん!本当にお世話になりました~!
また、偶然お会いした皆さん!また宜しくお願いしま~す!
更に!数多くのキャンパーさんとご挨拶させて頂きましたが、またお会いした際は宜しくお願いします!!

では!3週間遅れのブログ記事でした~(^^)
さて、この後は2週連続の道志キャンプ記事ですよ~(^^)
  

Posted by @スナフキン at 00:41Comments(34)スウィートグラス

2013年01月21日

軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)

ヤッホー(^^)/
2013年度、一発目の連休はミィと共に北軽井沢にあるスウィートグラスに行ってきました~!

今回の目的は、軽井沢満喫&黒さん(cafe Shakersオーナー)に会う事(^^)
結論、軽井沢をしっかり満喫できたものの帰り道は地獄の旅となりましたよ~(^_^;
当初、天気予報では悪天候じゃなかったんだけどな~(^^)

さて、出発は金曜日に仕事の飲みが入り、久々に土曜日朝一となりました!

練馬から関越道に乗ると、早速の事故渋滞(´`:)
それも、二カ所!マジっすか~(ToT)
でも!!軽井沢の天気は最高~(^^)

結局、スイートグラスに到着したのはお昼頃です!
※やはり、前日から出発を改めて誓います!

早速設営するかな~と思いきや、雪が解けちゃってて無いですよ!
強いて言えば凍ってるところは辛うじて残ってます!

ということで、仕方無くカチカチに凍ってる場所に設営!


今回の幕は、全天候型幕の小川キャンパル ピルツ 15です!


設営を終えると、「スナフキンさん!」と!
まさかの、ヤングさんが!ファミリーで来られておりました~!
少々お話しして、明日夜にお伺いする予定で取り敢えず昼食兼飲み開始!
本日の昼食は、大好物の「峠の釜めし」!!


少し、場内を散歩(^^)




そして、ミィは昼寝に入りました(´`:)
となると、一人ですることもなく電源サイトのメリットを生かしDVD鑑賞!
結局、ず~っと見てて気付けば暗くなってました(^^)


ミィを起こし夕飯準備して、また飲みます!

今宵のお酒は、正月同様「獺祭」です!

これが、旨いんですよ!
そして、夕飯のメニューは「きりたんぽ鍋」(^^)/

私、今!一番は待っている鍋料理!

そして、酒を飲みながらDVD鑑賞!(^^)/
贅沢ですね~(^^)

翌日、天気がよいです!


浅間山も最高!



本日は少々早めに起きて軽井沢市内へ向かうことに!

その前に、今夜飲みのお誘いをするべくヤングさんの幕へ伺うと

まさかの!本日撤収と!(´`:)

マジっすか~!と前夜でお誘いすればと後悔(´`:)
ヤングさん、また宜しくお願いしますね~(^^)

話は軽井沢市内へ向かうところに戻ります。

まずは、温泉!星野グループ経営トンボの湯へ(^^)

少々お値段がお高いものの施設内は広く綺麗!

特にサウナ内にjazzが流れているとは最高にオシャレです(^^)
そして、何といっても朝一の温泉は空いてるし最高です!
しばし、この贅沢な時間を堪能し、お次はランチへ!

今回のランチはフレンチ!を食べに「pyrenees」さんへ(^^)/


こちらのお店は、暖炉料理が有名とか!


※我々から見れば、焚き火料理みたいなものです(^^)

ランチコースは、メイン料理+前菜ビュッフェとサラダ&パンが付いてきて以外とお手頃な価格!
※但し、メイン料理でお値段の変動あり

まずは、この中からメインを選択します!

我々が注文したのは、メインとして「牛ロース」をチョイス!

そして、前菜ビュッフェ!多数の前菜が用意されているので気を付けないとお腹一杯に(^^)

次にメインの牛ロース。

感想としては、前菜だけで満腹になってしまいます(^_^;
でも、評判が良いだけあって旨かったな~(^^)
皆さんも是非!行ってみて下さいませ~!
あっ!こちらのお店にはワインセラーが併設されているのでワイン好きには最高かも!!


そして、食後のコーヒーを飲みにcafe Shakersさんへ!

黒さんとは久々の再会です!


色々な話をして、楽しかったな~(^^)
かれこれ2時間程お邪魔し、キャンプ場へ戻ります!

戻った後は、お互いお腹がパンパン(^^)
食べ過ぎです。
結局、酒だけ飲んでDVDみたりとノンビリ(^^)

そして、翌朝の雪に備え早めの就寝(-_-)zzz

因みに、ニュースで知ったのですが急速に発達した低気圧が関東沿岸から接近中とのこと!
これこそ、爆弾低気圧!
よって、翌日は大雪になる!とのことです!マジっすか~!東京も雪が降ると(^^;)
正月のキャンプを思い出します(^^;)
ということで、翌日のことを考えピルツのヒサシをクローズしたり
テント内の物をコットとテーブル&ストーブと必要最低限の物だけにしてしてしまいました(^^)/
前回の教訓を生かします(^^)



翌朝は案の定、雪が積もっております!


でも、パウダースノーです!
幕はストーブ二台体制で積もらない!
やはり、ピルツにして正解!


この下に、スナフキン&ミィの置物が!!!埋まっております・・・(^_^;)


さてさて、雪掻き~と思いきや雨具を忘れております!
ん~、最悪です!
仕方なく、シャツでの雪掻き(^_^;




そして、早々にGTに(^^)



そうそう、前日にご挨拶に来ていただいた群馬からお越しのキャンパーさんにご挨拶(^^)(名前を聞き忘れてしましました・・・)


そして、我々は少し早目にスイートグラスを後に。



途中、美味しいパンをテイクアウトすべく「KARUIZAWA SAWAMURA CAFE」へ。

こちらのパンが美味しいのです!
気さくな店員さんもの対応も素晴らしく、「また来たい」という気にさせてくれます(^^)


その後は、昨日同様にcafe Shakersさんに寄りランチを食べてに(^^)

昨日とは違うお店の景観!物凄く良い感じです!(^^)


大好きなカレー!(^^)

そして、ケーキ!

また、黒さんと楽しいトークしをして帰路へ!

と、ここからが大変でした!
今回の爆弾低気圧は関東甲信越地方の交通網に大きな影響を与えてしまい
東京に戻るルート(高速道路)は、略全て通行止め!
下道での帰路を余儀なくされます。

我々は、国道18号で峠越え!

しかし、高速に乗れない車が流れてきている事もあり大渋滞!
更に、FR車やトラックがスタックしてたりと(´`:)
結局、家に到着したのは2:30となりましたとさ(ToT)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
でも、今回もハプキャン(ハプニングキャンプ)となったもののミィ共に最高の思い出が作れた週末となりました!
今回、軽井沢でお会いした皆様!またお会いした際は宜しくお願いします!
さぁて、来週は!

おっと!最後に!横川駅にてSLが!!!
突然、現れたのでビックリ!(^^)



  

Posted by @スナフキン at 01:43Comments(40)スウィートグラス

2012年02月01日

雪中CAMPを求めて(2012/1/27~29)

今週は大型の寒気が東日本上空にあるらしい。
特に、長野方面は雪雪という事で、雪中CAMPをしたくて、高規格のキャンプ場である北軽井沢「スイートグラス」へ行って来ましたニコニコ

今週も金曜夜INです。
道中、アイスバーンもあったものの「ブリザックちゃん」が頑張ってくれ何とか無事に
20:00頃にスイートグラスに到着。
一面銀世界です!!
受付を済ませ、早速設営!!
今回も、ピルツ15を選択。

雪中という事で、今宵は夕食は寒ブリの刺身&常夜鍋と日本酒です!(雪中は関係ないですが・・・)

誰も居ないフィールドで、ミィと共に贅沢な時間を満喫します。

しかし、-11度超えとは何とも気持ちが良いですな~。

心地よさを感じながら2:00頃に就寝です。

翌朝、早朝は曇っていたものの日の出と共に良い天気!!



天気が良いとジッとしてられない私。

という事で、軽井沢方面に探索へ。

途中、「ジェラート」や「おぎのや釜飯」を食べたり旧軽井沢を散策したりと観光地を満喫します。



帰りは、スタットレスタイヤの実力を測りに、白糸の滝経由で北軽井沢へ戻ります。

ブリジストン!!流石です!!雪やアイスバーンも問題ないようです。

そうそう、白糸の滝入口に、こんなオブジェが。


帰り道に浅間山を眺め


スイートグラスに戻ったら、場内を散策。


浅間山もキレイです!

さて、今夜の夕飯ですが、私!「雪=シチュー」の概念があり、シチュー&パンを昨年100泊記念祝いで頂いたワインで頂きます。



今宵も-11℃超えで、最高の夜を満喫。






翌朝、12:00までに撤収を済ませ、軽井沢の雑貨cafe「Coffee House Shaker」さんへ行く事に。

ブログは何度か拝見していたのですが、お会いしたのは初めてです。

最高に美味しいカレー&シフォン&チョコケーキを頂き、大満足!!



オーナーである黒さんと楽しいCAMP話をしていて約2時間滞在しちゃいました!!

黒さん、是非!今度一緒にキャンプしましょうね~!あと、また近い内に行きますね~。

今回も、素晴らしい出会いがあったキャンプでした。

また、一日中気温がマイナスの環境は凄いっすね~。(シビレマスニコニコ
でも!今回初投入となった「ニッセン石油ストーブSS5」が最高のパフォーマンスを発揮してくれた
事に感謝です!!

さてさて、来週も雪が降りそうだな~(笑)

どこ行こうかな~!

  

Posted by @スナフキン at 23:43Comments(16)スウィートグラス