ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月21日

軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)

ヤッホー(^^)/
2013年度、一発目の連休はミィと共に北軽井沢にあるスウィートグラスに行ってきました~!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
今回の目的は、軽井沢満喫&黒さん(cafe Shakersオーナー)に会う事(^^)
結論、軽井沢をしっかり満喫できたものの帰り道は地獄の旅となりましたよ~(^_^;
当初、天気予報では悪天候じゃなかったんだけどな~(^^)

さて、出発は金曜日に仕事の飲みが入り、久々に土曜日朝一となりました!

練馬から関越道に乗ると、早速の事故渋滞(´`:)
それも、二カ所!マジっすか~(ToT)
でも!!軽井沢の天気は最高~(^^)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
結局、スイートグラスに到着したのはお昼頃です!
※やはり、前日から出発を改めて誓います!

早速設営するかな~と思いきや、雪が解けちゃってて無いですよ!
強いて言えば凍ってるところは辛うじて残ってます!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
ということで、仕方無くカチカチに凍ってる場所に設営!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
今回の幕は、全天候型幕の小川キャンパル ピルツ 15です!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)

設営を終えると、「スナフキンさん!」と!
まさかの、ヤングさんが!ファミリーで来られておりました~!
少々お話しして、明日夜にお伺いする予定で取り敢えず昼食兼飲み開始!
本日の昼食は、大好物の「峠の釜めし」!!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)

少し、場内を散歩(^^)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
そして、ミィは昼寝に入りました(´`:)
となると、一人ですることもなく電源サイトのメリットを生かしDVD鑑賞!
結局、ず~っと見てて気付けば暗くなってました(^^)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
ミィを起こし夕飯準備して、また飲みます!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
今宵のお酒は、正月同様「獺祭」です!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
これが、旨いんですよ!
そして、夕飯のメニューは「きりたんぽ鍋」(^^)/
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
私、今!一番は待っている鍋料理!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
そして、酒を飲みながらDVD鑑賞!(^^)/
贅沢ですね~(^^)

翌日、天気がよいです!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
浅間山も最高!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)

本日は少々早めに起きて軽井沢市内へ向かうことに!

その前に、今夜飲みのお誘いをするべくヤングさんの幕へ伺うと
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
まさかの!本日撤収と!(´`:)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
マジっすか~!と前夜でお誘いすればと後悔(´`:)
ヤングさん、また宜しくお願いしますね~(^^)

話は軽井沢市内へ向かうところに戻ります。
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
まずは、温泉!星野グループ経営トンボの湯へ(^^)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
少々お値段がお高いものの施設内は広く綺麗!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
特にサウナ内にjazzが流れているとは最高にオシャレです(^^)
そして、何といっても朝一の温泉は空いてるし最高です!
しばし、この贅沢な時間を堪能し、お次はランチへ!

今回のランチはフレンチ!を食べに「pyrenees」さんへ(^^)/
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
こちらのお店は、暖炉料理が有名とか!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
※我々から見れば、焚き火料理みたいなものです(^^)

ランチコースは、メイン料理+前菜ビュッフェとサラダ&パンが付いてきて以外とお手頃な価格!
※但し、メイン料理でお値段の変動あり

まずは、この中からメインを選択します!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
我々が注文したのは、メインとして「牛ロース」をチョイス!

そして、前菜ビュッフェ!多数の前菜が用意されているので気を付けないとお腹一杯に(^^)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
次にメインの牛ロース。
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
感想としては、前菜だけで満腹になってしまいます(^_^;
でも、評判が良いだけあって旨かったな~(^^)
皆さんも是非!行ってみて下さいませ~!
あっ!こちらのお店にはワインセラーが併設されているのでワイン好きには最高かも!!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)

そして、食後のコーヒーを飲みにcafe Shakersさんへ!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
黒さんとは久々の再会です!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
色々な話をして、楽しかったな~(^^)
かれこれ2時間程お邪魔し、キャンプ場へ戻ります!

戻った後は、お互いお腹がパンパン(^^)
食べ過ぎです。
結局、酒だけ飲んでDVDみたりとノンビリ(^^)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
そして、翌朝の雪に備え早めの就寝(-_-)zzz
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
因みに、ニュースで知ったのですが急速に発達した低気圧が関東沿岸から接近中とのこと!
これこそ、爆弾低気圧!
よって、翌日は大雪になる!とのことです!マジっすか~!東京も雪が降ると(^^;)
正月のキャンプを思い出します(^^;)
ということで、翌日のことを考えピルツのヒサシをクローズしたり
テント内の物をコットとテーブル&ストーブと必要最低限の物だけにしてしてしまいました(^^)/
前回の教訓を生かします(^^)



翌朝は案の定、雪が積もっております!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
でも、パウダースノーです!
幕はストーブ二台体制で積もらない!
やはり、ピルツにして正解!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)

この下に、スナフキン&ミィの置物が!!!埋まっております・・・(^_^;)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)

さてさて、雪掻き~と思いきや雨具を忘れております!
ん~、最悪です!
仕方なく、シャツでの雪掻き(^_^;
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)

そして、早々にGTに(^^)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)

そうそう、前日にご挨拶に来ていただいた群馬からお越しのキャンパーさんにご挨拶(^^)(名前を聞き忘れてしましました・・・)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)

そして、我々は少し早目にスイートグラスを後に。
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)

途中、美味しいパンをテイクアウトすべく「KARUIZAWA SAWAMURA CAFE」へ。
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
こちらのパンが美味しいのです!
気さくな店員さんもの対応も素晴らしく、「また来たい」という気にさせてくれます(^^)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)

その後は、昨日同様にcafe Shakersさんに寄りランチを食べてに(^^)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
昨日とは違うお店の景観!物凄く良い感じです!(^^)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)

大好きなカレー!(^^)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
そして、ケーキ!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
また、黒さんと楽しいトークしをして帰路へ!

と、ここからが大変でした!
今回の爆弾低気圧は関東甲信越地方の交通網に大きな影響を与えてしまい
東京に戻るルート(高速道路)は、略全て通行止め!
下道での帰路を余儀なくされます。

我々は、国道18号で峠越え!
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
しかし、高速に乗れない車が流れてきている事もあり大渋滞!
更に、FR車やトラックがスタックしてたりと(´`:)
結局、家に到着したのは2:30となりましたとさ(ToT)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
でも、今回もハプキャン(ハプニングキャンプ)となったもののミィ共に最高の思い出が作れた週末となりました!
今回、軽井沢でお会いした皆様!またお会いした際は宜しくお願いします!
さぁて、来週は!

おっと!最後に!横川駅にてSLが!!!
突然、現れたのでビックリ!(^^)
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)






同じカテゴリー(スウィートグラス)の記事画像
FeelEhath2015inスゥイートグラス(2015/10/9~12)
軽井沢で至福の時間(2013/2/8~11)
雪中CAMPを求めて(2012/1/27~29)
同じカテゴリー(スウィートグラス)の記事
 FeelEhath2015inスゥイートグラス(2015/10/9~12) (2016-04-13 00:11)
 軽井沢で至福の時間(2013/2/8~11) (2013-02-27 00:41)
 雪中CAMPを求めて(2012/1/27~29) (2012-02-01 23:43)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

雨具無しの雪の中の撤収作業、帰りの大渋滞・・・・

ミイちゃん、寒そうです。

素敵なお店と、美味しそうな料理。

おいらの年になると、分別くさくなって、なかなか、ここまで出来ません。

雪の前に撤収!!になってしまいます。

風邪など召しませぬように。
Posted by おのぶたおのぶた at 2013年01月21日 03:33
帰路、お疲れ様でした!

我が家は翌日、嫁が仕事でしたので撤収しておいて良かったのかも!

てか、一泊とお伝えしておけばよかったですねー、残念です!

次回…また、よろしくです!
Posted by yang3151 at 2013年01月21日 05:56
おはようございます。

うわぁ、本当にスゴイ雪ですね。
年末から雪に埋もれてますねーw
一度雪中キャンプしてみたいと思ってるんですが・・・
スラフキンさんのブログ画像見てると、
あの雪の積もり具合にビビっております・・・
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2013年01月21日 08:58
新着から覗かせて頂きました。
以前にも何度か(汗)
雪中キャンプ。。。鹿児島ではなかなか(いや絶対)出来ない
のでウラヤマシイ♪
何をすることもなくDVD観賞もいいですね!
それにしても年間キャンプ泊数が凄すぎます(笑)

オキニイリに入れさせてください!
ブログ楽しみにしていますね♪
Posted by koto-papakoto-papa at 2013年01月21日 09:14
これこそハプキャン、体験した者でなければ味わえない醍醐味!
先日のトンネル崩落といい、今回の大雪といいなかなか経験できないですよね。
私たちもスタックしたり側壁に衝突した車を何台も見ながらの、
ビビリまくりの帰路でした。
でもまた行きたいんですよね〜!
今年はブログはじめようかな?
Posted by スー at 2013年01月21日 11:34
ハプキャンを体験するならスナフキンさんと一緒に行けば良いんですね〜(笑)

雪キャンプでのトンガリテント、やっぱり良いですね。
今回はブログ読んでいても
倒壊はないだろうな〜と安心感を感じました(笑)
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年01月21日 12:51
おのぶたさん、こんにちは~!!
雨具無・・・まさか!でした~(^_^;)
通常は常備しているのですが、この日に限って忘れるとは・・・
ミィも頑張っておりましたよ~!!
家は体育会系(私が)なので、寒かったら動け!が大前提で御座います(^^)
へへへ
何とか、二人とも元気ですよ!!ありがとうございます!
でも、当分雪は・・・(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月21日 15:07
yang3151さん、こんにちは~!!

いや~、一緒に飲めなかったのが心残りです!!
残念~(+_+)
でも、次回お見かけした際は速攻にお声掛けしますので飲みましょうね~!(^^)
でも、前日に帰って正解でしたよ~(^_^;)
あの渋滞は・・・
また、宜しくお願いします~!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月21日 15:09
ギネス太郎さん、こんにちは~(^^)
いや~、まさかの!!2週連続雪でしたよ~!!
それも、爆弾低気圧ですって!!
こんな言葉、「岳」でしか聞いたこと無かったですよ!!
でも、軽井沢の雪はパウダースノーで軽かったです!
サラサラ~(^^)
正直、もう一泊しちゃおうか迷ったのですが仕事の都合で帰りました!

絶対に雪中は楽しいでの是非!!
私達の場合、雪搔きを怠ったりと自業自得ですから!
へへへ(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月21日 15:14
koto-papaさん、初めまして~!!
コメントありがとうございます!
鹿児島でのキャンプは憧れますよ~!
いつかは!!その際は宜しくお願いします!

雪は面白いですよ!
ちょいと北上して体験してみてくださ~い(^^)
お気に入りの件、全然OKです!
私も登録しますね~(^^)
今後も宜しくお願いします!!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月21日 15:17
スーさん、こんにちは~!!
そうなんです!今年に入りハプニング続きでした(^_^;)
まぁ、これもキャンプですので楽しんでやります(^^)
スーさんも、東北方面に行かれていたのですよね!
長時間運転、ご苦労様でした!
しかし、都内に入ってからが凄かったです(^_^;)
環八、環七が全滅・・・
辛うじて山手通りが順調だったので選択したものの残り7.5キロからが
長かったです・・・
あそこまで、道路が凍ってしまうとスタットレスでも怖いですよね(^_^;)

あっ!!ブログを始めると!!期待してますよ~(^^)

今後も宜しくです!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月21日 15:35
そうげんパパさん、こんにちは~!

是非!!ハプキャンを体験しましょう!!(^^)
色々なハプニングが!!待っておりますよ~(^^)
そうなんです!雪中では参天が安心ですよ!
特に、新潟での経験がありますから~(^^)
敢えて言うのであれば、スカートに溜まった雪だけが心配ですかね。
まぁ、コマメに雪搔きすれば問題ないです!
是非!ご一緒しましょうね~!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月21日 15:39
すごい雪ですね~こちらも三重の南端でまさかの雪で大変でしたが・・・こんなところに行ったらもう二度と戻ってこれません^^;しかし装備を整えていってみたいです

獺祭にきりたんぽ、何とも言えませんね~

久しぶりに呑んでみたくなりました<m(__)m>
Posted by みーパパみーパパ at 2013年01月21日 16:41
スウィートグラスに行かれたんですね~♪
渋滞のなかお疲れさまでした。

北軽井沢はあたしのウチの実家から30分という、まさにホームです(笑)

スウィートグラスは、お風呂さえあれば完璧なのになぁ。。
と日頃から思うのですが(^ー^;)

それにしても、雪中楽しそー!
Posted by JUN☆ at 2013年01月21日 17:58
SG,じつは行ったことないんです~

パウダー!(HQのような湿った重い雪じゃないのが画像見てもわかりますオオォォ∑(´▽`ノ)ノ


スナフキンさんとミィさんの画像見て・・・・
なんだか懐かしくなってしまいました^^

機会があったらまたご一緒してください~v
Posted by marisea at 2013年01月21日 19:10
こんばんわ~!!

SGはよりそうとう冷えてるから肌痛いくらいじゃないんですか~??
(@Д@;)



でも降る雪はパウダー状だし軽いしそんなに積もんないからこないだのSPHQより雪のコンディションはよさそうですね!!



朝の風景がヤバイきれいです♪





帰りは、、、ツイート見てましたけど、、、ほんとおつかれさまでした~!!
m(_)m
Posted by もじゃ君もじゃ君 at 2013年01月21日 19:19
>今!一番は待っている鍋料理!

(笑)

私もきりたんぽ好きですよ!!

ハプニングキャンプお疲れさまでしたぁ~

雪で足止めはハプニングですが雪の中を走るSL見れたのはラッキーですね!!

今週末あたりはハプニング無しのキャンプしましょうよ(笑)
Posted by とっと at 2013年01月21日 20:35
こんばんは~

うわっ!また雪中!! 
年末の新潟があまりにも凄くてびびったので、今回は無事でよかったです(´∀`)  ハプキャンって(笑)

しかし渋滞ひどかったですね~、私はPICA富士吉田に行ったのですが、キャンプ場で遊びすぎてしまって・・・ 結果出発の遅れから通行止めで帰れませんでした(汗)
それにしても、ランチにフレンチとは・・・素敵すぎです。
Posted by beefbeef at 2013年01月21日 21:31
爆弾低気圧には僕も泣かされました(笑)

んにしても美味そうなもん食べてますな~♪
Posted by ガイア at 2013年01月21日 22:16
おはようございます^^

軽井沢でゆったりキャンプですね♪
サイトがまるでスケートリンクみたいだ(笑)
美味しそうなお店が沢山ですね
cafe Shakersさん色々な方のブログで出てきて気になってます
今度お邪魔してみます~

トンボの湯の近くにカウボーイハウスってステーキ屋があるんですが
ここもお勧めです^^
ガーリックスープにプディング美味しいですよ~
もちろんステーキも^^
Posted by 383383 at 2013年01月22日 09:36
みーパパさん、こんにちは~!

いやいや、雪中は楽しいですよ~!!
でも、雪が多い場所に行くときには軽装備で行くべきと思いました(^^)
あっ!!きりたんぽ&獺祭!刺さりましたね~(^^)
私のお気に入りディナーです(^^)
是非!酒を飲みながら語りたいですね~(^^)

今後も宜しくお願いします!!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月22日 10:27
JUN☆さん、こんにちは~!!

行って参りました!約一年ぶりのスイートグラスへ(^^)
え~!!北軽井沢ってJUNさんの実家が近いと!!
それも30分圏内!
良いですね~(^^)
確かに、お風呂があれば・・・
でも、この時期しか行けませんよ・・・夏なんか高すぎで(^_^;)
一応、2月の連休は北軽井沢を再度攻めたいと思います(^^)

あっ、雪中は良いのですが幕が乾かなくて・・・(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月22日 10:31
mariseaさん、こんにちは~(^^)

あれ??mariseaさんはSGに行った事無いのですね(^^)
てっきり、何度も行かれているのではと思っておりました!
SGって、スーパー高規格(流し台はお湯、トイレが綺麗過ぎ、スタッフが親切 等々)で我々には勿体無い位です(^_^;)

今度、是非!!ご一緒しましょう!絶対!
新潟に行くときはご連絡します!
又は、関東方面に来られる時はご連絡下さいね~!!
楽しみにしております!
こんな私共ですが、宜しくお願いします!(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月22日 10:38
もじゃ君、こんにちは~!!
SGは確かに、HQより気温は低く寒かったのですがシェラフ2枚重ね+ストーブ2台体制で挑んだのでバッチリでしたよ~(私、男なのに冷え症なのです・・・)
あっ!!確かに雪質は軽いので積り方は新潟と違いましたね。
でも、寒いから幕もすぐに凍ってしまう・・・(^_^;)

確かに景色は綺麗です!!
是非!今度!行きましょう!

新潟のラーメンが食べたくなった今日この頃です!

あっ!帰りの道中は悲惨でした・・・
トイレは混んでるし、進まないしで・・・
ご心配、ありがとう!!!(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月22日 11:05
とっとさん、こんにちは~!!
また!!誤字を発見してくれましたね~!!
ワザトです(^_^;)

きりたんぽ鍋、旨いですよね~!!
今週、きりたんぽ鍋作りますよ!
有楽町に秋田のアンテナショップがあるので、出汁を買ってきます!(^^)

そうなんです!!
まさかの雪の中のSL!!
私自身、見た事がなかったので一人で興奮しておりました(^^)

さぁて、今週もハプキャンとなりますかね~(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月22日 11:09
beefさん、こんにちは~!!

そうなんですよ!!まさかの雪中でした(^^)
実は、晴天の中での雪中を求めておりましたが、行った時は雪無・・・
帰りは大雪と我々の期待を見事に裏切ってくれます(^^)
まぁ、楽しければ良し!という事で(^^)

そうそう、beefさんは帰れなかったんですよね(^_^;)
お互いにお疲れ様でした!
でも、富士吉田を満喫したようですね!
今度、色々とご案内しますよ(^^)
一応、出身は山梨なので!!

あっ!フレンチといってもお得価格のランチしか食べませんよ(^^)

よろしくで~す!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月22日 11:13
ガイアさん、こんにちは~!!
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!

ガイアさんも爆弾低気圧にやられましたか~(^_^;)
しかし、凄かったですね~!!
あそこまでの通行止めって見た事無かったです・・・

あっ!最近のキャンプはランチは外スタイルが楽だな~と
おもってしまいまして・・・(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月22日 11:16
383さん、こんにちは~!

そうなんですよ~、私は軽井沢が好きでして(^^)
あそこに行くと何かワクワクするんですよね~(^^)

あっ!是非!!Cafe Shakersさんに行かれてみてください!
凄いマッタリ、ホッコリできるお店です!
私としては、チキンカレーがお勧めです(^^)

そうそう。トンボの湯近くのステーキ屋さんは常に車で通った時に見てますが
美味しいのですね!
私も、今度行ってみますね~(^^)
383さん、今年は是非!ご一緒しましょうね~(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月22日 11:40
こんにちは~

記事のタイトル通り、軽井沢を満喫されたキャンプでしたね♪
我々は基本、一度キャンプ場に入ったら外に出ることはなく、飲んで寝て食べて寝て太る…これをひたすら繰り返しております(^^;)

「なるほど、こういう楽しみ方もあるんだなぁ」と参考になりました。
しかし、キャンプ中にフレンチを召し上がる方はなかなかいらっしゃらないと思います(笑)

氷の上に設営って、幕の中は冷凍庫なのではないかと思うのですが、大丈夫なものでしょうか?(^^;)


偶然にも我々も同じ日に、キャンプできりたんぽ鍋を食べました♪
我々の場合は、初めてお会いしたお隣さんからお裾分けとしていただいたものですが(笑)

私も先日、獺祭を飲みました。
(これは普通に飲み屋で飲んだのですが)
美味しいですよね♪

撤収日はあの大雪の日だったとのことで…
大渋滞→深夜帰宅、大変お疲れさまでしたm(__)m
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年01月22日 13:48
こんにちは☆

雪中キャンプ、うらやましいです>_<
我が家は旦那がまだそこまで踏み切れず&スタッドレスなしなので、今シーズンの実現は無理そうですが、いつか実現させたいです(*^^*)

スイートグラスも行ってみたいキャンプ場の一つで周辺情報など、とても参考になります^_^
お帰りは大変でしたね(;_;)過去に大雪で痛い目をみて以来、我が家は雪の予報があるときは大人しくしていますσ^_^;

お気に入り登録ありがとうございます!私も登録させていただきます☆
Posted by maririnmaririn at 2013年01月22日 14:35
物欲夫婦さん、こんにちは~!
はい!今回は軽井沢を満喫して参りました~!!
我々も、基本的にキャンプ場に滞在する事が多いのですが軽井沢だけは
特別なのです(^^)
レストランが豊富だし、観光地に来た気分になれるので色々と出回っております(^^)

あっ!設営場所ですが氷の上に張るとクーラーBOXも不要なので便利ですよ!!
でも、室内が暖か過ぎで氷が溶けてグチョグチョになりますので寒さは感じませんです。あっ!コット寝ですよ(^^)

物好きさんも「きりたんぽ」食べたと!!
旨いですよね~(^^)
きりたんぽには、間違いなく日本酒が合うんですよね~!
※私、痛風なので焼酎にしなくてはならないのですが・・・

まぁ、大渋滞で疲れましたが無事何とか帰る事ができ良かったです!
これも、思い出ですね(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月22日 17:42
maririnさん、こんにちは~!!
雪中キャンプは良いですよ~(^^)
確かにスタッドレスは必須ですね!
でも、雪は逃げませんし何時でもできますから(^^)

そうそう、スイートグラスは良いですよ~!!今次期は格安ですしね。
少し車で走れば色々な楽しい場所がありますので私としては長期滞在がベストです!
是非!暖かくなったら行ってみてくださいませ!(^^)
帰りの渋滞ですが、ご心配頂きありがとうございました!
正直、長かったです(+_+)
まぁ、無事に帰れた事が何よりだとポジティブに捉えたいと思います(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月22日 17:49
こんばんは、

やはり今回も雪を求めてだったのですね(*^_^*)
さらに、関東地方まで爆弾低気圧まで連れて来ましたね\(◎o◎)/!

確かにSGをベースキャンプにすれば色々と回れますよね!!

ここ電源サイトあったんですね・・・外は雪、中はぽかぽか行ってみたいですね、それにしてもパプキャン・・・言葉の響きが何気に好きです。
Posted by kobapapakobapapa at 2013年01月22日 23:40
facebookはじめました。
お友達登録できますか?上記「f」マークの画像です。
Posted by スー at 2013年01月23日 15:14
こんばんは~

爆弾低気圧にヤラレましたね(^^;)
そちらも結構積もったようで。。。(汗)
雪かきお疲れさまでした!!

いつもながら美味しそうな品々♪
酒飲みながらスナフキンさんのブログ見るとヤバいです(^-^;

あ!
お気に入り登録させていただきます
宜しくお願いします!m(_ _)m

弐弐
Posted by 弐弐&るぅ at 2013年01月23日 21:18
kobapapaさん、こんにちは~!
へへへ(^^)
また、雪を求めて行って参りましたよ~(^^)
まさかの爆弾低気圧にはビックリしましたけどね(^_^;)

あっ!SGは電源サイトだったのですが私共は電源を使う暖房器具を所有しておりませんので、いつも通りのストーブ2台とランタン3台体制でポカポカになりましたよ!
電源はDVD用です(^^)
最後に!ハプキャン万歳!(とっとさん命名)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月25日 16:17
スーさん、ご連絡ありがとう御座いました!!
詳細はメールにて(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月25日 16:18
弐弐&るぅさん、こんにちは~!!

そうなんです!爆弾低気圧には参りました~!
キャンプ場での雪であれば大歓迎なのですが・・・
そうそう、弐弐さんも雪中だったんですよね(^^)
お互い好きですね~(^^)

あっ!私もお気に入りに登録させて頂きますね~!
今後も宜しくで~す!!(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月25日 16:21
スナフキンさん、ミーさん、こんにちわ!

雪が降る中、スイートグラスで帰りに挨拶していただいて、
ありがとうございました。

帰りが大変だったようで、お疲れ様でした。
うちは、長野原回りのルートでしたので、渋滞なしでしたが、
関越が通行止めと聞いて心配しておりました。
想像以上に大変だったようで・・・・

でも、雪中キャンプ、楽しかったですね
娘も大満足で。
連絡、遅くなりましたが、
また、どこかでお会いしたときは宜しくお願いします!
Posted by take373 at 2013年01月27日 17:47
take373さん、こんにちは~!
スウィートグラスでは、ご挨拶だけとなり申し訳御座いませんでした~!
いや~、あの雪!流石!北軽!
しかし、帰りの道中は参りました・・・(^_^;)
takeさんは渋滞なしでしたか~!!
でも、あそこまでの通行止めは人生初でしたのでビックリでしたよ(^^)
まぁ、これもキャンプ!楽しまなくては!!(^^)
またお会いした際はこちらこそ宜しくお願いします!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月30日 14:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軽井沢を満喫inスウィートグラス(2013/1/12~14)
    コメント(40)