ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月18日

年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)

第1章からの続き

年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
大きな渋滞も無く、何とか19:00には自宅に到着!
ポールが折れ曲がったノルディスク スーの代替えとして、スノーピーク リビングシェルを持ち出し向かった先は、椿荘AC(^^)/

到着し早々にリビングシェルを設営!
※翌朝の写真です(^^)
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
この幕、約 1年振りに張りましたが優秀ですよね~(^^)
設営も参天幕と略同じくらい楽だし!(^^)

設営完了し、夕飯を食べていると
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
何時もの方々から夜のお誘いを(´▽`)ノ
今年初のYabu詣(^^)
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
焚き火を囲みながら、楽しくお酒を飲む!最高です(^^)

ず~っとノンビリしたかったものの、雪中の疲れが残っており
今宵は早々に就寝です(^^)

翌朝、最高の天気です!

何やら、朝一で白馬方面に雪中キャンプをするご一行様を見送り(^^)
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
夜にお邪魔したyabuさん達の元へ行き焚火を囲ませて頂きます。
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)

そして、昼間から紅椿の湯に行ったりと、疲れをとります!
やはり、紅椿の湯といったら、かき揚げと蕎麦ですよね~(^^)
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
※歳なので、ちょっとやそっとじゃ疲れがとれないのです(^_^;

あっ!それと、幕の乾燥!
スーは、ピルツ15のポールでしっかり乾燥(^^)/
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
※少々不格好ですがご愛嬌(^^)

そして、今夜はミィと二人でゆる~い時間を堪能(^^)
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
これも、また贅沢(^_-)-☆
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)

翌朝も最高の天気です!
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
本日から、赤オフが開催されている青野原へ移動のため撤収準備をしていると!!!
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
物欲夫婦さんが!
初めましてでしたが、気さくなご夫婦!
おもてなしも出来なくてスイマセンm(_ _)m
是非!次回はゆっくりお酒でも飲みながら楽しみましょうね~(^^)
今後も宜しくお願いします(^^)

そして、撤収完了後は昨日同様に紅椿の湯で温まり、青野原へ!

到着すると、なおたーさん&アチコさんの幕近くに設営!
その後は、大勢のお久しぶりな方々と楽しくお酒を飲ませていただきました(^^)
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
あと、多くの方々から差し入れ頂いてしまい、ありがとう御座いました(^^)/
※こーちゃんからの頂き物!鹿の薫製!
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
その後、私は記憶が御座いません・・・
お正月&多くの方々と楽しく酒を飲む=へべれけ(^_^;
※私、普段はここまで酔わないんですけどね~(^_^;
これも、お正月ということで^^;
でも、本当に楽しかった~!(^^)/
お会いした皆様、ありがとう御座いました(^^)/

そして、翌日は年末からのキャンプ生活を終える日です。
何だか寂しい^^;

しかし、この寒い中!何人居るのでしょう?(^^;)
略知り合いというのが、面白いですけどね(^^)
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
改めて、皆さんに新年のご挨拶をして!
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
特に赤オフ主催者TakeーGさんにもね!(^^)
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)

しっかり、KKTして帰路へ(^^)/
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
いや~、年末から色々あったキャンプ生活ですかミィと共にリフレッシュできました!
今回、色々なところでお会いした皆さん、またお会いした際は宜しくお願いしますね~(^^)




同じカテゴリー(椿荘)の記事画像
二人でマッタリとin椿荘AC(2015/6/6~7)
忙しい時こそ癒されにin椿荘AC(2015/5/30~31)
のんびり二人で(^^)in椿荘AC
第5回東日本応援キャンプin椿荘AC(2015/4/18~19)
お掃除キャンプin椿荘AC(2015/4/11~12)
男の接待キャンプin椿荘AC(2014/12/5~7)
同じカテゴリー(椿荘)の記事
 二人でマッタリとin椿荘AC(2015/6/6~7) (2015-08-26 01:08)
 忙しい時こそ癒されにin椿荘AC(2015/5/30~31) (2015-08-26 01:04)
 のんびり二人で(^^)in椿荘AC (2015-05-17 22:45)
 第5回東日本応援キャンプin椿荘AC(2015/4/18~19) (2015-05-17 22:45)
 お掃除キャンプin椿荘AC(2015/4/11~12) (2015-05-17 22:44)
 男の接待キャンプin椿荘AC(2014/12/5~7) (2015-01-21 15:06)

Posted by @スナフキン at 22:50│Comments(14)椿荘
この記事へのコメント
お疲れさまです

いやー久しぶりでしたね

イカだと言って刺身のつまを美味しそうに食べてる姿が最高でした

年始から今週も雪で大変だったみたいですね

今頃もどちらかで設営完了でしょうか

改めて本年もヨロシクお願いします
Posted by shuu at 2013年01月18日 23:14
遅ればせながら・・・
明けましておめでとうございます!

HQでは大変だったようですね・・・
とにかく怪我がなくて何よりです。

改め自然の猛威を感じました。

そして毎度の事ながらスナフキンさんの人気者ぶりもw

やっぱり素敵なお二人の周囲にはいつでも人が集まりますね~☆


本年も宜しくお願いしま~す!
Posted by tame0521 at 2013年01月18日 23:36
ずいぶん前からお知り合いですが、ちゃんと話をしたのは初めてでしたね~

スナさんの幕は暖かくて素敵でした。

あと、○○トークも楽しかったです(っていうか、僕よりも数段レベル上ですよね)

あのあと、モンゴルのウォッカが効いたのか翌朝頭痛が・・・(笑)

またご一緒させてくださいねー!
Posted by なかじぃ at 2013年01月19日 00:27
撤収中に、お隣にお邪魔しました。

何時も、すれ違いですね。

翌日は、みなさん「赤・・」に移動されたので東屋は、兵どもの・・・

でしたか。

あの日は、ソロ気分でしたので失礼しました。
Posted by おのぶたおのぶた at 2013年01月19日 03:55
?スゥー、リビシェ、ピル持っていったの??

なおたーさんがアチコ姐さんに叱られてるようにしか見えない(笑)
Posted by とっと at 2013年01月19日 07:23
はじめまして☆

最近ブログを始めたmaririnと申します!
オシャレなで素敵なサイトで、いつも勉強させていただいています(*^_^*)

5日に青野原にいらっしゃったんですね!?
初めて青野原へ行ったのですが、オフ会があったことを知らずに行ったので、入口付近でひっそりとミニスーを張っていましたσ^_^;

家が道志からほど近く、よく行くので、いつかお会いできたらなと思っています(((o(*゚▽゚*)o)))
その際はよろしくお願いします☆
Posted by maririnmaririn at 2013年01月19日 13:42
おはようございます!

先日は突然お邪魔して失礼しましたm(__)m
でもご挨拶できて嬉しかったです♪

・・・という話を何度言ったでしょう(笑)

昨日はキャンプ仲間と居酒屋で新年会だったのですが、
我々がスナフキンさんにお会いしたことを知っているので、その話題になった時はちょっとしたスターでした(笑)

さて、第1章ももちろん拝見しました。
まずは、1回のキャンプ期間の長さに驚愕です。
7泊8日の予定・・・って我々の理解を超えています(笑)
しかも、新潟での雪中キャンプ・・・我々にとっては遠い世界です。
そして羨ましいです☆

スーの骨折については、TBKでお会いした時にお話を伺ってましたが、ご無事で何よりでした(^-^)

またどこかでお会いできた際にはご挨拶させていただきます!
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年01月20日 09:34
shuuさん、こんばんは!

お会いできたのは久々でしたね~!
えっ!!私が刺身のつまを食べていた??
既にぶっ壊れておりました・・・(^_^;)
やはり、道志のメンバーと会うと落ち着きます!
また、ご一緒しましょうね(^^)
次回もガンガン飲みましょう(^^)

今年も宜しくお願い致します!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月21日 00:34
tame0521さん、こんばんは~!!
明けましておめでとうございます!
はい!HQでは色々と勉強して参りましたよ~(^^)
こんなに大変な雪中でしたが、やめられませんね(^^)
また、リベンジに行きたいと思いますよ~!

あっ!青野原でのキャンプでは久々にお会いする方々が多かったので
本当に楽しみました(^^)
結論、記憶がなくなるまで飲んでしまいましたが(^_^;)

今年も、一杯キャンプしましょうね~!
是非!ご一緒しましょ(^^)

では、こちらこそ宜しくお願いします(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月21日 01:16
なかじぃさん、こんばんは~!!!

確かに!!ゆっくり話したのって初めてでしたな~(^^)
でも、私!記憶が・・・(^_^;)
でも凄く楽しかったですよ(^^)
また、○○トークしましょ!

あっ!二日酔いだった??
実は私もです・・・

では、またね~!!(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月21日 01:19
おのぶたさん、こんばんは~!

あっ!!やっぱり!おのぶたさんでしたか!!
すいません、お声掛けせずに撤収してしまい。
確かに、すれ違いが多いですが何時か同日でキャンプをする事ができましたら
お酒を飲みながらお話ししましょうね~(^^)
また、宜しくお願いします!(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月21日 01:23
とっとさん、こんばんは~!!
リビシェル、持っておりましたよ~!!
リビシェルって、使い勝手よいですよね~(^^)
でも、ロックは間違いなく使いませんね(^_^;)
誰か買ってくれないかな~!!フルセットで(^^)

へへへ
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月21日 01:25
maririnさん、こんばんは!
初めまして~(^^)
あれ??私共が帰る頃に張ってましたよね??
川沿いに。
すいません、お声掛けすればよかったですね~(^^)
ご自宅が道志から近いという事で羨ましい!!
という事は、会う機会が多そうですね(^^)
お会いした際はぜひ!!お声掛け下さいね~(^^)
飲みましょ(^^)
今後もよろしくです(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月21日 01:29
物欲夫婦さん、こんばんは~!!
先日はお声掛け頂きありがとうございました!!!
ゆっくり飲みたかったですね~(^^)

おっと!!キャンプ仲間の皆さんと町飲みしていたと!!
良いな~!
我々も、良く町飲みしておりますのでお声掛け下さいませ(^^)

年末からのキャンプは、少し長かった割には場所を転々としてしまいましたが
本来ならば、一つの場所に長期滞在が好きなのです。
特に遠くに行ったときは、色々と観光したりして(^^)

是非!今度、ご一緒しましょうね~!!
そして美味い酒をのみましょうね~!
今後もミィ共々宜しくお願いします(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年01月21日 01:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年始キャンプin椿荘&青野原(2013/1/2~5)
    コメント(14)