2013年01月12日
雪の年越CAMP:in SPHQ(2012/ 12/ 29~2013/1/2)
2012年キャンプ生活の締めとして年末から年始にかけてスノーピークヘッドクオーターへDENNISさんと行って参りました~(^^)/
今回は、雪遊び(スノーシュー)&飲みが中心のキャンプです!

当初計画では、12/29~1/4の7泊8日の予定でしたが・・・色々とありまして・・・
内容は別途!
最後の仕事を終え、そのまま新潟に向けて出発!
年末は大雪予報が出ている新潟地方!ワクワクします!
関越トンネルを越えると、そこは雪国であります!

取り敢えず、途中のSAにて仮眠をとると共にDENNISさんと待ち合わせ。
そして、朝になりSPHQを目指します!
到着すると、まさに!雪国の感じ!

受付を済ませ、早速設営です!
我々は、Aサイトの小高い場所で張ることに(^^)/

いや~!気持ちがよいです!
そうそう、今回の幕体は!NORDISKのスーで御座います(^^)
あっ!ペグは事前にゆいパパさんからアドバイスを頂き園芸用のペグ!
これ、凄いです!(ゆいパパさん、ありがとうございました~(^^))

DENNIS家は、Marechal PALLAS!長期滞在型テント!


設営後は、スノーシュー遊び!
おっと!我々が今回挑むスノーシューはちょっと違います!
オールウッドのスノーシュー!



こちらのスノーシューはDENNISさんの影響を受けミィと共に購入!
ストックも竹製と拘ります!
当初は若干の不安もありましたが、いざ履いてみると圧倒的な浮力に感動(^^)/


但し、少々スノーシュー自体が長い事から長距離は厳しいかもしれませんが(^^)
また、本格的な登山での利用も裏に滑り止め的な刃が無いので下りは不安があります!
でも、普通のスノーシューハイクであれば何ら問題ないです!
暫し皆で雪遊びを堪能します!





楽しんだ後は、早速!地ビールでしょう!!(^^)

楽しく飲んでいると!!!
夕日が!!
これは!ヤバいくらい綺麗だったな~(^^)

ずっと、こんな天気が続けばよいと思う今日この頃(^^)





しかし、この後に雪国ならではの洗礼を受けてしまうことに(^_^;
この日は、宴会場スペースとして提供してくれたDENNISさん宅で夕飯&飲み!
最高の空間を堪能し本日は少し早目に就寝。



【二日目】
天候は、雨です!(´`:)


予報では、一日中雨という事でしたので買い物へ行くことに!
まずは、アウトドアショップ「WEST」さんへ行き物欲と戦ったあとは、ラーメンで腹ごしらえ!



そして、地元スーパーにて地物の魚を買いキャンプ場へ戻ります。
早速、地物の天然寒ブリ&エンガワで旨い日本酒で乾杯です!(^^)




今宵も幸せな時間を十分に堪能し就寝。


あっ!降り続いた雨の影響でスーの雨漏りがひどく・・・
※張り綱の縫い目からポタポタ漏れてしまいますね(^^;)
仕方なく、ハバハバを設営です!(^^)

また、夜は強風や雷で何度も起きてしまいましたけど・・・
【3日目:大晦日】
2012年最終日です!
天気は霰混じりの吹雪です・・・




本日は、皆でスノーシュー遊び!
取り敢えず朝ごはんを食べて!!

出発!!




そして、休憩と共に乾杯!



充分楽しんだ後は、飲みながら夕飯準備!(^^)


そうそう、大晦日という事でスノーピークさんから年越しそばの差し入れが。
スノーピークさんは頑張るね~!
一応、我々も二年間眠っているランドロック、最近ご無沙汰リビングシェル、こちらも何年か張っていないアメド、そして二度しか張ったことのないヘキサL!等の幕は保有してますよ~(^^)


戻って来てからは、カレー食べたり飲んだりと2013年新たな年を待ちます(^^)

そして、2013年度を皆で迎えた頃に就寝と。
この夜から新潟地方には低気圧の発達により暴風雪警報が発令されていたのは知っていたのですが・・・

【2013年元日】
夜中、「ガシャン」という音が!!
私、眠さに負けて気にしませんでした。
しかし、ミィが「テントがヤバいよ!!」と!
ありゃ!!ポールが折り曲がってるじゃないですか!

昨夜から降り続いた雪の重みにやられました!!
※雪が湿っていて重かったんですね。
幸いテント内に、ハバハバを設営していた事から、我々には被害は無かったのですが・・・
外から見たテント外観はこんなです(T_T)

まだ外は暗いのですが、雪かきへ・・・元旦なのに~(^_^;
まぁ、こんなに降ればテントも崩壊しますよね。(車が埋まってしまいました・・・)

スノーピーク リビシェルも何幕かはポールが折れたりと被害があったようです。

実際、写真では伝わらないのですがスノーシュー(私のは120㎝)やクーラーボックス、さらにスナフキン&ミィの置物まで
全て雪で埋もれてしまいました(^_^;
ここで初めて出会った北村登山さんからは、雪かきを念入りに実施した方がよいというアドバイスを頂きました。
※北村登山さんは、一晩で5回は実施したとの事。
北村登山さん、またどこかでお会いした際は宜しくです!
雪中キャンプ、それも大雪時に対する対応の知識不足でした・・・
という事で、元旦の朝一からテント内の荷物を車に積み込み撤収準備完了!
今夜の寝床は、DENNIS家にお世話になる事に。(すいません)
となれば、幕撤収は後回しにして飲みますか!!


朝一からの重労働をこなした体に効きますね~!!(^^)

気持ち良く正月気分を味わっていると、遂に幕も倒壊。

という事で、皆さんに手伝って頂きながら幕を掘り起こしながら撤収完了。

あとは、今夜お世話になるDENNIS家の雪かきを皆で行います。

その後も雪は降り続き、最終的には相当積って参りました(^^)


そして、ここで大きな決断を!
天気予報では1/2から大荒れ予報・・・
DENNISさんと共に翌日の撤収を決断!
結論、この判断は正解でした。
という事でDENNIS家リビングで就寝。
しかし、この夜は風と霰、更には雷が!!!凄かった~!!

【最終日】
朝は何とか天候は崩れてません(^^)
よって、荒れる前に撤収を済ませます!


そして、SPHQを後に!(^_^;

帰りに、「タマネギラーメン」を食べ帰路へ。



いや~、2013年年明けキャンプ!
ハプニングもありましたが、色々な意味で勉強になったキャンプでした!
しかしながら、本当に楽しく新年を迎える事ができご一緒したDENNIS家の皆さんには感謝です!
また行きましょう!
また、新潟でお会いした北村登山さんや多くの方々(名前聞き忘れましたm(_ _)m)、またお会いした際は
宜しくお願いします(^^)/
この後、一旦家に帰り幕を変えて椿荘へ出撃する事に!
その内容は第二章で(^^)
今年も宜しく~!
今回は、雪遊び(スノーシュー)&飲みが中心のキャンプです!

当初計画では、12/29~1/4の7泊8日の予定でしたが・・・色々とありまして・・・
内容は別途!
最後の仕事を終え、そのまま新潟に向けて出発!
年末は大雪予報が出ている新潟地方!ワクワクします!
関越トンネルを越えると、そこは雪国であります!

取り敢えず、途中のSAにて仮眠をとると共にDENNISさんと待ち合わせ。
そして、朝になりSPHQを目指します!
到着すると、まさに!雪国の感じ!

受付を済ませ、早速設営です!
我々は、Aサイトの小高い場所で張ることに(^^)/

いや~!気持ちがよいです!
そうそう、今回の幕体は!NORDISKのスーで御座います(^^)
あっ!ペグは事前にゆいパパさんからアドバイスを頂き園芸用のペグ!
これ、凄いです!(ゆいパパさん、ありがとうございました~(^^))

DENNIS家は、Marechal PALLAS!長期滞在型テント!


設営後は、スノーシュー遊び!
おっと!我々が今回挑むスノーシューはちょっと違います!
オールウッドのスノーシュー!



こちらのスノーシューはDENNISさんの影響を受けミィと共に購入!
ストックも竹製と拘ります!
当初は若干の不安もありましたが、いざ履いてみると圧倒的な浮力に感動(^^)/


但し、少々スノーシュー自体が長い事から長距離は厳しいかもしれませんが(^^)
また、本格的な登山での利用も裏に滑り止め的な刃が無いので下りは不安があります!
でも、普通のスノーシューハイクであれば何ら問題ないです!
暫し皆で雪遊びを堪能します!





楽しんだ後は、早速!地ビールでしょう!!(^^)

楽しく飲んでいると!!!
夕日が!!
これは!ヤバいくらい綺麗だったな~(^^)

ずっと、こんな天気が続けばよいと思う今日この頃(^^)





しかし、この後に雪国ならではの洗礼を受けてしまうことに(^_^;
この日は、宴会場スペースとして提供してくれたDENNISさん宅で夕飯&飲み!
最高の空間を堪能し本日は少し早目に就寝。



【二日目】
天候は、雨です!(´`:)


予報では、一日中雨という事でしたので買い物へ行くことに!
まずは、アウトドアショップ「WEST」さんへ行き物欲と戦ったあとは、ラーメンで腹ごしらえ!



そして、地元スーパーにて地物の魚を買いキャンプ場へ戻ります。
早速、地物の天然寒ブリ&エンガワで旨い日本酒で乾杯です!(^^)





今宵も幸せな時間を十分に堪能し就寝。


あっ!降り続いた雨の影響でスーの雨漏りがひどく・・・
※張り綱の縫い目からポタポタ漏れてしまいますね(^^;)
仕方なく、ハバハバを設営です!(^^)

また、夜は強風や雷で何度も起きてしまいましたけど・・・
【3日目:大晦日】
2012年最終日です!
天気は霰混じりの吹雪です・・・




本日は、皆でスノーシュー遊び!
取り敢えず朝ごはんを食べて!!

出発!!




そして、休憩と共に乾杯!



充分楽しんだ後は、飲みながら夕飯準備!(^^)


そうそう、大晦日という事でスノーピークさんから年越しそばの差し入れが。
スノーピークさんは頑張るね~!
一応、我々も二年間眠っているランドロック、最近ご無沙汰リビングシェル、こちらも何年か張っていないアメド、そして二度しか張ったことのないヘキサL!等の幕は保有してますよ~(^^)


戻って来てからは、カレー食べたり飲んだりと2013年新たな年を待ちます(^^)

そして、2013年度を皆で迎えた頃に就寝と。
この夜から新潟地方には低気圧の発達により暴風雪警報が発令されていたのは知っていたのですが・・・

【2013年元日】
夜中、「ガシャン」という音が!!
私、眠さに負けて気にしませんでした。
しかし、ミィが「テントがヤバいよ!!」と!
ありゃ!!ポールが折り曲がってるじゃないですか!

昨夜から降り続いた雪の重みにやられました!!
※雪が湿っていて重かったんですね。
幸いテント内に、ハバハバを設営していた事から、我々には被害は無かったのですが・・・
外から見たテント外観はこんなです(T_T)

まだ外は暗いのですが、雪かきへ・・・元旦なのに~(^_^;
まぁ、こんなに降ればテントも崩壊しますよね。(車が埋まってしまいました・・・)

スノーピーク リビシェルも何幕かはポールが折れたりと被害があったようです。

実際、写真では伝わらないのですがスノーシュー(私のは120㎝)やクーラーボックス、さらにスナフキン&ミィの置物まで
全て雪で埋もれてしまいました(^_^;
ここで初めて出会った北村登山さんからは、雪かきを念入りに実施した方がよいというアドバイスを頂きました。
※北村登山さんは、一晩で5回は実施したとの事。
北村登山さん、またどこかでお会いした際は宜しくです!
雪中キャンプ、それも大雪時に対する対応の知識不足でした・・・
という事で、元旦の朝一からテント内の荷物を車に積み込み撤収準備完了!
今夜の寝床は、DENNIS家にお世話になる事に。(すいません)
となれば、幕撤収は後回しにして飲みますか!!


朝一からの重労働をこなした体に効きますね~!!(^^)

気持ち良く正月気分を味わっていると、遂に幕も倒壊。

という事で、皆さんに手伝って頂きながら幕を掘り起こしながら撤収完了。

あとは、今夜お世話になるDENNIS家の雪かきを皆で行います。

その後も雪は降り続き、最終的には相当積って参りました(^^)


そして、ここで大きな決断を!
天気予報では1/2から大荒れ予報・・・
DENNISさんと共に翌日の撤収を決断!
結論、この判断は正解でした。
という事でDENNIS家リビングで就寝。
しかし、この夜は風と霰、更には雷が!!!凄かった~!!

【最終日】
朝は何とか天候は崩れてません(^^)
よって、荒れる前に撤収を済ませます!


そして、SPHQを後に!(^_^;

帰りに、「タマネギラーメン」を食べ帰路へ。



いや~、2013年年明けキャンプ!
ハプニングもありましたが、色々な意味で勉強になったキャンプでした!
しかしながら、本当に楽しく新年を迎える事ができご一緒したDENNIS家の皆さんには感謝です!
また行きましょう!
また、新潟でお会いした北村登山さんや多くの方々(名前聞き忘れましたm(_ _)m)、またお会いした際は
宜しくお願いします(^^)/
この後、一旦家に帰り幕を変えて椿荘へ出撃する事に!
その内容は第二章で(^^)
今年も宜しく~!
Posted by @スナフキン at 19:27│Comments(40)
│SPHQ
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます♪
凄かったデスネ♪HQ!!
お盆休みに行った時も雷と雨が凄かった事を思い出します(*_*;
自分はまだ~雪中はしたこと無いので…羨ましくも思います(^_^)ゞ
今年もシクヨロお願いします(^O^)v
凄かったデスネ♪HQ!!
お盆休みに行った時も雷と雨が凄かった事を思い出します(*_*;
自分はまだ~雪中はしたこと無いので…羨ましくも思います(^_^)ゞ
今年もシクヨロお願いします(^O^)v
Posted by fumiyuki2336 at 2013年01月12日 23:37
ご無事でなによりです(笑)
幕倒壊の写真はインパクトありますね。。。
冬のキャンプ、知識・経験が必要なんですね。
良い勉強になりました〜
幕倒壊の写真はインパクトありますね。。。
冬のキャンプ、知識・経験が必要なんですね。
良い勉強になりました〜
Posted by そうげんパパ
at 2013年01月13日 00:35

snowpeak♪楽しかったです~(*^^*)実は!あのあとシェルターを張ったらフレームが曲がっちゃってました~(-_-;)…また何処かでお逢い出来る事を楽しみにしております♪有り難うございましたm(__)m
Posted by 北村登山 at 2013年01月13日 00:48
今年もどうぞよろしくお願いします♪
さすが新潟、降り出したらあっという間ですね~~!!
雪は雪掻きで何とかなっても、風はもっと怖いですよね(> <)
でも、寒い中シュラフから出て、暗闇の中の雪かきは
私も苦手です。。。
みなさんがご無事で何よりでした(*^-^*)
さすが新潟、降り出したらあっという間ですね~~!!
雪は雪掻きで何とかなっても、風はもっと怖いですよね(> <)
でも、寒い中シュラフから出て、暗闇の中の雪かきは
私も苦手です。。。
みなさんがご無事で何よりでした(*^-^*)
Posted by もえここ at 2013年01月13日 20:08
こちらでは初めまして。
大晦日~元旦と、隣にリビシェルのグレーを張っていたものです。
写真を撮り忘れていたので、この記録であの悪夢が鮮明に蘇ってきました。
いやしかし凄かったですねw
うちは今回が雪中キャンプデビューだったのですが、完全になめてましたね(^-^;
夜間の雪かき、必須ですね。。。
うちは夫婦そろって爆睡してました(^-^;
その結果、シェルのリッジポールが逝きましたが。。。
悪夢の様な年越しでしたが、今となってはなぜか楽しかったという思い出に変わっています。
6泊すると聞いていたので、その後どうされたのか気になっていましたが、
さすがに撤退されたのですね。
(うちは元旦に撤収しましたが、帰りの北陸道が通行止になってました)
またどこかでお会いすることがありましたらよろしくお願いします!
大晦日~元旦と、隣にリビシェルのグレーを張っていたものです。
写真を撮り忘れていたので、この記録であの悪夢が鮮明に蘇ってきました。
いやしかし凄かったですねw
うちは今回が雪中キャンプデビューだったのですが、完全になめてましたね(^-^;
夜間の雪かき、必須ですね。。。
うちは夫婦そろって爆睡してました(^-^;
その結果、シェルのリッジポールが逝きましたが。。。
悪夢の様な年越しでしたが、今となってはなぜか楽しかったという思い出に変わっています。
6泊すると聞いていたので、その後どうされたのか気になっていましたが、
さすがに撤退されたのですね。
(うちは元旦に撤収しましたが、帰りの北陸道が通行止になってました)
またどこかでお会いすることがありましたらよろしくお願いします!
Posted by たいさ at 2013年01月14日 10:54
はじめまして、JUN☆と申します♪
スナフキンさん&ミィさんのblog、いつも楽しく拝見させていただいてました~。
いつも読み逃げでスミマセン(^ー^;)
サイトもとってもオシャレで参考になりますー!
Siouxのポールが曲がってしまうなんて。。
さすが信越の豪雪は怖いですね(´Д`A;)
でもやはり雪中キャンプ、憧れちゃいます!
よろしければ私のblogからlink張らせてください☆
よろしくお願いします(・∀・)ノ
スナフキンさん&ミィさんのblog、いつも楽しく拝見させていただいてました~。
いつも読み逃げでスミマセン(^ー^;)
サイトもとってもオシャレで参考になりますー!
Siouxのポールが曲がってしまうなんて。。
さすが信越の豪雪は怖いですね(´Д`A;)
でもやはり雪中キャンプ、憧れちゃいます!
よろしければ私のblogからlink張らせてください☆
よろしくお願いします(・∀・)ノ
Posted by JUN☆ at 2013年01月14日 11:17
あけましておめでとーございます。
元旦にスノーピークでしたか。
あの日は一晩に50センチ以上降りましたからね。ご苦労様です。
そして御無事でなにより。
元旦にスノーピークでしたか。
あの日は一晩に50センチ以上降りましたからね。ご苦労様です。
そして御無事でなにより。
Posted by セクシィコマンドようちゃん at 2013年01月14日 21:49
遅くなりましたが今年も宜しくお願いします!
スノーシュー実物見てみたい!
かなり好みです(^^)
正月は雪ヤバかったですよね~
あの量は自分も多分対応しきれなかったと思います。
これに懲りずにまた雪中キャンプしに来て下さいね!
スノーシュー実物見てみたい!
かなり好みです(^^)
正月は雪ヤバかったですよね~
あの量は自分も多分対応しきれなかったと思います。
これに懲りずにまた雪中キャンプしに来て下さいね!
Posted by ゆいパパ at 2013年01月15日 02:46
新年のあいさつがまだだったかもなので
明けましておめでとうございます!
雪中キャンプすごー!!
最初は雪遊び楽しそうでいいなーと思ったんですけど
我が家には到底無理そうな濃いキャンプですね!
テントが埋まるとか、倒壊とか
ヒェー!の連続ですが、それでも楽しそうに
見えてしまうのが不思議です(いえ、大変なのはわかってるんですけど)
タマネギラーメン超美味しそうですね。
ラーメン大好きな上に、タマネギも超好きなので
見ただけでたまりません。
明けましておめでとうございます!
雪中キャンプすごー!!
最初は雪遊び楽しそうでいいなーと思ったんですけど
我が家には到底無理そうな濃いキャンプですね!
テントが埋まるとか、倒壊とか
ヒェー!の連続ですが、それでも楽しそうに
見えてしまうのが不思議です(いえ、大変なのはわかってるんですけど)
タマネギラーメン超美味しそうですね。
ラーメン大好きな上に、タマネギも超好きなので
見ただけでたまりません。
Posted by yukky
at 2013年01月15日 10:35

こんにちは!
すごい光景ですね。
スーさんもこんなことに!!
これが、ポール事件ってやつですか!
それにしてもスノーシューズッて絵になりますね。
テントの前の飾りだと思っていました。^^
いろんなラーメンありますがほんとタマネギラーメンおいしそうです。
お疲れさまでした。
すごい光景ですね。
スーさんもこんなことに!!
これが、ポール事件ってやつですか!
それにしてもスノーシューズッて絵になりますね。
テントの前の飾りだと思っていました。^^
いろんなラーメンありますがほんとタマネギラーメンおいしそうです。
お疲れさまでした。
Posted by つんきゃのママ at 2013年01月15日 11:23
明けましておめでとうございます^^
ウッド製のカンジキ味があっていいですね
夕日も最高~
それにしても凄い大雪だったのですね(><)
車の雪下ろしだけでも大変なのにお疲れ様です
スーのポールを圧し折る程の雪・・・恐ろしい
ご無事で何よりでした^^
ウッド製のカンジキ味があっていいですね
夕日も最高~
それにしても凄い大雪だったのですね(><)
車の雪下ろしだけでも大変なのにお疲れ様です
スーのポールを圧し折る程の雪・・・恐ろしい
ご無事で何よりでした^^
Posted by 383
at 2013年01月15日 12:53

こんにちは!
う~ん、いろんな意味でとても読み応えのある
レポートでした!
ポール事件は噂で聞いていましたけど、
雪のパワーっていうのはすごいですね。
愛知県はあまり降らないので、「まさか」という
感じです。
とても充実(!?)した年末年始だったのでは
ないでしょうか?
そしてご無事でなにより!
う~ん、いろんな意味でとても読み応えのある
レポートでした!
ポール事件は噂で聞いていましたけど、
雪のパワーっていうのはすごいですね。
愛知県はあまり降らないので、「まさか」という
感じです。
とても充実(!?)した年末年始だったのでは
ないでしょうか?
そしてご無事でなにより!
Posted by ギネス太郎
at 2013年01月15日 15:52

新年あけましておめでとうございます。
豪雪の中の雪中CAMPスゴいですね!
しかも、siouxが倒壊って…
いやーほんとご無事で何よりです!
雪の重みと強風の威力は脅威的ですね。
豪雪の中の雪中CAMPスゴいですね!
しかも、siouxが倒壊って…
いやーほんとご無事で何よりです!
雪の重みと強風の威力は脅威的ですね。
Posted by NO CAMP NO LIFE at 2013年01月15日 21:55
すっごい雪でしたねぇ。さずが本場の豪雪地帯って感じですよね。
私たちも先週末の連休に行ってまいりましたよ、福島へ。
郡山付近までは雪もなく拍子抜けしたんですが、一路会津、猪苗代、檜原湖方面へ。
峠を行くにしたがって10m先が見えないくらいに吹雪はじめ、南国育ちの私には不安でいっぱいの道中でした。
帰りが最悪で、館林から高速が通行止めになり下道で帰ることに・・・。
首都圏の大雪と重なり、東京まで大大大渋滞。福島を朝10時に出発し、結局家に着いたのが朝の5時半。20時間近くかかっての最悪の帰路でした。
そしてまさか東京がこんなに雪が降ったなんて考えもしませんでした。
疲れた〜!!
私たちも先週末の連休に行ってまいりましたよ、福島へ。
郡山付近までは雪もなく拍子抜けしたんですが、一路会津、猪苗代、檜原湖方面へ。
峠を行くにしたがって10m先が見えないくらいに吹雪はじめ、南国育ちの私には不安でいっぱいの道中でした。
帰りが最悪で、館林から高速が通行止めになり下道で帰ることに・・・。
首都圏の大雪と重なり、東京まで大大大渋滞。福島を朝10時に出発し、結局家に着いたのが朝の5時半。20時間近くかかっての最悪の帰路でした。
そしてまさか東京がこんなに雪が降ったなんて考えもしませんでした。
疲れた〜!!
Posted by スー at 2013年01月16日 00:51
fumiyukiさん、こんにちは~!
そして、明けましておめでとうございます!
いや~、湿った雪には当分懲り懲りです(^_^;)
しかし、よく降りましたよ。
雪中キャンプには小さい幕&コットン以外が適しているかもしれませんね(^^)
あっ!fumiyukiさんが行ったときも雷が!!
あの場所での雷は怖いですよね(^_^;)
でも、今週末に行った雪中はパウダースノで楽しかったですよ(^^)
是非!一度は雪中へ!ハマるかもしれませんよ(^^)
では、今年も宜しくお願いします!
※お会いした際は飲みましょうね~!!
そして、明けましておめでとうございます!
いや~、湿った雪には当分懲り懲りです(^_^;)
しかし、よく降りましたよ。
雪中キャンプには小さい幕&コットン以外が適しているかもしれませんね(^^)
あっ!fumiyukiさんが行ったときも雷が!!
あの場所での雷は怖いですよね(^_^;)
でも、今週末に行った雪中はパウダースノで楽しかったですよ(^^)
是非!一度は雪中へ!ハマるかもしれませんよ(^^)
では、今年も宜しくお願いします!
※お会いした際は飲みましょうね~!!
Posted by @スナフキン
at 2013年01月16日 11:53

そうげんパパさん、こんにちは~!
そして、明けましておめでとうございます!
いや~、前日は雪が少なかったので安心しておりましたが
まさか!!こんなに降り積もるとは!!思いませんでした(^_^;)
雪中に対する少しの知識は持っていたものの・・・
更に勉強しないとダメですね(^_^;)
あっ!今年は是非!ご一緒しましょうね~。
その際は宜しくお願いします!(^^)
そして、明けましておめでとうございます!
いや~、前日は雪が少なかったので安心しておりましたが
まさか!!こんなに降り積もるとは!!思いませんでした(^_^;)
雪中に対する少しの知識は持っていたものの・・・
更に勉強しないとダメですね(^_^;)
あっ!今年は是非!ご一緒しましょうね~。
その際は宜しくお願いします!(^^)
Posted by @スナフキン
at 2013年01月16日 11:56

北村登山さん、こんにちは~!!
明けましておめでとうございます!
え!!!アトラスのフレームが!!!
一晩で5回も雪かきしたのにですか!!!
でも、大晦日から元旦にかけて、それだけ降ったし威力があったのですね(^_^;)
こちらこそ、今度お会いした際は宜しくお願いしますね~!!
今後も宜しくお願い致します!(^^)
明けましておめでとうございます!
え!!!アトラスのフレームが!!!
一晩で5回も雪かきしたのにですか!!!
でも、大晦日から元旦にかけて、それだけ降ったし威力があったのですね(^_^;)
こちらこそ、今度お会いした際は宜しくお願いしますね~!!
今後も宜しくお願い致します!(^^)
Posted by @スナフキン
at 2013年01月16日 12:00

もえここさん、こんにちは~!!
明けましておめでとうございます!
新潟!凄かったです!!
というか、もえここさんの場合プロでうから余裕ですよね(^^)
山での雪搔きは考えただけで・・・(^_^;)
大変だろうな~と思います!それに加えて風は・・・
今度お会いした際に色々とレクチャー願います(^^)
今年も宜しくお願いします!
明けましておめでとうございます!
新潟!凄かったです!!
というか、もえここさんの場合プロでうから余裕ですよね(^^)
山での雪搔きは考えただけで・・・(^_^;)
大変だろうな~と思います!それに加えて風は・・・
今度お会いした際に色々とレクチャー願います(^^)
今年も宜しくお願いします!
Posted by @スナフキン
at 2013年01月16日 12:08

たいささん、こんにちは~!!
リビシェル(Pro)!覚えておりますよ~!!
しかし、ビックリしましたね~!!
我々も、こんなに積るとは思っておらず(^_^;)
夜中に起きて、外に出た時は皆さんの幕が凄い事になっている状況を見て
怖さも感じました(^_^;)
そうなんです。
当初は5日に帰る予定でしたが、2日も相当荒れた天候が予想されたので
早々に撤収を判断しました!
その後は、晴れた関東でノンビリしたんですけどね(^^)
こちらこそ、どこかでお会いした際は宜しくお願いします!
リビシェル(Pro)!覚えておりますよ~!!
しかし、ビックリしましたね~!!
我々も、こんなに積るとは思っておらず(^_^;)
夜中に起きて、外に出た時は皆さんの幕が凄い事になっている状況を見て
怖さも感じました(^_^;)
そうなんです。
当初は5日に帰る予定でしたが、2日も相当荒れた天候が予想されたので
早々に撤収を判断しました!
その後は、晴れた関東でノンビリしたんですけどね(^^)
こちらこそ、どこかでお会いした際は宜しくお願いします!
Posted by @スナフキン
at 2013年01月16日 12:35

JUN☆さん、初めまして~!!
実際、スーのポールが曲がっただけで良かったです!!
折れなくて(^_^;)
折れていたら、ポールに掛けていたランタン等はダメだったかもしれません(^_^;)
という事で、今年は全てにおいてポジティブに捉えようと思います(^^)
あっ!雪中自体は楽しいですよ!!
クーラーボックス、要らないですし!!(^^)
是非!チャレンジしてみてください~!
リンクの件、全然問題ないです!私も張らせて頂きます!
今後も宜しくお願いしますね~(^^)
実際、スーのポールが曲がっただけで良かったです!!
折れなくて(^_^;)
折れていたら、ポールに掛けていたランタン等はダメだったかもしれません(^_^;)
という事で、今年は全てにおいてポジティブに捉えようと思います(^^)
あっ!雪中自体は楽しいですよ!!
クーラーボックス、要らないですし!!(^^)
是非!チャレンジしてみてください~!
リンクの件、全然問題ないです!私も張らせて頂きます!
今後も宜しくお願いしますね~(^^)
Posted by @スナフキン
at 2013年01月16日 15:13

ゆいパパさん、明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!
この、スノーシュー!カッコいいですよね!(^^)
結構丈夫で、是非!今度お会いした出来る際に持って行きますので
実際に使用してみてください!!
気に入ると思いますよ(^^)
しかし、正月の雪はビックリしました!
まさか!!でしたよ(^_^;)
スーから出ようと思ったのですが、雪が被さっていて入り口のチャックまで手が届かないくらいでしたから!!
でも、良い経験させて頂きました!!
また、新潟行きますので、その際は遊んでくださいませ(^^)
今年も宜しくお願いします!
この、スノーシュー!カッコいいですよね!(^^)
結構丈夫で、是非!今度お会いした出来る際に持って行きますので
実際に使用してみてください!!
気に入ると思いますよ(^^)
しかし、正月の雪はビックリしました!
まさか!!でしたよ(^_^;)
スーから出ようと思ったのですが、雪が被さっていて入り口のチャックまで手が届かないくらいでしたから!!
でも、良い経験させて頂きました!!
また、新潟行きますので、その際は遊んでくださいませ(^^)
Posted by @スナフキン
at 2013年01月16日 17:38

セクシィコマンドようちゃんさん、こんにちは~!!
&明けましておめでとうございます!
いや~、行く前は素晴らしい元旦の朝を想像していたのですが・・・(^_^;)
でも、一晩で50センチ以上ってヤバイですよね~。
今後の雪中は軽装備で挑みたいと思います!(^^)
今年も遊んでくださいね~!!
では!今年もよろしくお願いします!
&明けましておめでとうございます!
いや~、行く前は素晴らしい元旦の朝を想像していたのですが・・・(^_^;)
でも、一晩で50センチ以上ってヤバイですよね~。
今後の雪中は軽装備で挑みたいと思います!(^^)
今年も遊んでくださいね~!!
では!今年もよろしくお願いします!
Posted by @スナフキン
at 2013年01月16日 17:41

yukkyさん、こんにちは~!
そして、明けましておめでとうございます!
いや~、雪中は楽しいですよ~(^^)
但し、天気予報をチェックしながらやれば問題ないと思いますよ(^^)
今週降った爆弾低気圧とかが近づいている時は危ないですしね。
是非!!行ってみてください!
あっ!タマネギラーメン!食いつきましたね~(^^)
凄く美味しかったです!
必ず気に入るはずです!お勧めですよ!
今年も、宜しくおねがいしま~す(^^)
そして、明けましておめでとうございます!
いや~、雪中は楽しいですよ~(^^)
但し、天気予報をチェックしながらやれば問題ないと思いますよ(^^)
今週降った爆弾低気圧とかが近づいている時は危ないですしね。
是非!!行ってみてください!
あっ!タマネギラーメン!食いつきましたね~(^^)
凄く美味しかったです!
必ず気に入るはずです!お勧めですよ!
今年も、宜しくおねがいしま~す(^^)
Posted by @スナフキン
at 2013年01月16日 17:45

つんきゃのママさん、こんにちは~!
そして、明けましておめでとうございます!
はい!これが!!スーのポール事件で御座います!
でも完璧に折れなかったので幕も破けず良かったです(^^)
おっと!!スノーシューは飾りじゃないですよ~(^^)
我々の飾りは、IGLLOのブリキジャグだけです(^_^;)
このスノーシューはウッドなので凄く絵になりますよね~(^^)
あっ!つんきゃのママさんもタマネギラーメンに食いつきましたね!
マジで旨かったですよ!!
是非!!
では、今年もよろしくお願いしますね~(^^)
そして、明けましておめでとうございます!
はい!これが!!スーのポール事件で御座います!
でも完璧に折れなかったので幕も破けず良かったです(^^)
おっと!!スノーシューは飾りじゃないですよ~(^^)
我々の飾りは、IGLLOのブリキジャグだけです(^_^;)
このスノーシューはウッドなので凄く絵になりますよね~(^^)
あっ!つんきゃのママさんもタマネギラーメンに食いつきましたね!
マジで旨かったですよ!!
是非!!
では、今年もよろしくお願いしますね~(^^)
Posted by @スナフキン
at 2013年01月16日 17:49

383さん、こんにちは~!
明けましておめでとうございます!
ウット製スノーシューはデザインではなく使い心地も最高ですよ~(^^)
そうそう、夕日が本当に綺麗でした!
でも、最高の景色を見た後って必ず悪天候が待っている(私だけですかね?)
元旦の雪搔きは確かに重労働でした!!
雪が重くて・・・
また、我々の愛車は車高が低く・・・スタックしそうでヒヤヒヤでした(^_^;)
でも、良い経験になりました!へへへ
今年は、是非!ご一緒しましょうね(^^)楽しみにしてます!
では今年もよろしくお願いします!(^^)
明けましておめでとうございます!
ウット製スノーシューはデザインではなく使い心地も最高ですよ~(^^)
そうそう、夕日が本当に綺麗でした!
でも、最高の景色を見た後って必ず悪天候が待っている(私だけですかね?)
元旦の雪搔きは確かに重労働でした!!
雪が重くて・・・
また、我々の愛車は車高が低く・・・スタックしそうでヒヤヒヤでした(^_^;)
でも、良い経験になりました!へへへ
今年は、是非!ご一緒しましょうね(^^)楽しみにしてます!
では今年もよろしくお願いします!(^^)
Posted by @スナフキン
at 2013年01月16日 17:54

ギネス太郎さん、こんにちは~!!
雪のパワーを改めて実感させられたキャンプでした(^^)
流石!新潟といった感じです!
ギネスさんの言うとおり色々あった分、充実したキャンプでした(^^)
これもありですね。
これに懲りず、また雪求めてキャンプ場に行って参ります!
雪のパワーを改めて実感させられたキャンプでした(^^)
流石!新潟といった感じです!
ギネスさんの言うとおり色々あった分、充実したキャンプでした(^^)
これもありですね。
これに懲りず、また雪求めてキャンプ場に行って参ります!
Posted by @スナフキン
at 2013年01月16日 17:57

NO CAMP NO LIFEさん、こんにちは~!
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!
確かに豪雪&風!そして雷は・・・
ビビります(^_^;)
siouxの倒壊で正直、心が折れました(^^)
でも、色々と良い経験させてもらったキャンプでした。
これに懲りず、また雪中キャンプへ行って来ようと思っております(^^)
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします!
確かに豪雪&風!そして雷は・・・
ビビります(^_^;)
siouxの倒壊で正直、心が折れました(^^)
でも、色々と良い経験させてもらったキャンプでした。
これに懲りず、また雪中キャンプへ行って来ようと思っております(^^)
Posted by @スナフキン
at 2013年01月16日 18:02

スーさん、こんにちは~!
そして、明けましておめでとうございます!
スーさん、今週末は福島に行っていたんですね!!
帰りがヤバかったですよね!
実は、後に記事をUPしますが我々も関越を利用し北軽へ行っていたのですが
同じく帰りが大変でした!!
お互いお疲れ様でしたね~!!(^^)
でも、無事に帰還され何よりです!
今年は地元飲みも含めキャンプと宜しくお願いします!
そして、明けましておめでとうございます!
スーさん、今週末は福島に行っていたんですね!!
帰りがヤバかったですよね!
実は、後に記事をUPしますが我々も関越を利用し北軽へ行っていたのですが
同じく帰りが大変でした!!
お互いお疲れ様でしたね~!!(^^)
でも、無事に帰還され何よりです!
今年は地元飲みも含めキャンプと宜しくお願いします!
Posted by @スナフキン
at 2013年01月16日 18:05

こんばんは、
雪を求めてのHQ・・・まさかの、乗るか反るかの紙一重キャンプだったの
ですね!!でもその状況を楽しみに変えてしまうのは流石です\(◎o◎)/!
その後予定変更ながらも椿から赤野原へ・・・年頭から良いスタートダッシュ
の様で・・・
ところで、今週、キャンプに行かれた方のほとんどが雪中レポのような?
スナフキンさん・・・雪が好き過ぎて低気圧まで連れて来ましたね?
雪を求めてのHQ・・・まさかの、乗るか反るかの紙一重キャンプだったの
ですね!!でもその状況を楽しみに変えてしまうのは流石です\(◎o◎)/!
その後予定変更ながらも椿から赤野原へ・・・年頭から良いスタートダッシュ
の様で・・・
ところで、今週、キャンプに行かれた方のほとんどが雪中レポのような?
スナフキンさん・・・雪が好き過ぎて低気圧まで連れて来ましたね?
Posted by kobapapa
at 2013年01月16日 21:23

初めまして、mekiともうします!
…昨年の2月 富士西湖 焚火festで焚き火を囲みなからお話させてもらったこたがあるので、実は初めましてではないのですが、短い時間だったのてほぼ 始めましてです(^^;
いつも楽しく読ませもらっています! ほぼ毎回 体育会系な行動力と肝臓の強さを感心させられる一方で、参考にさせて頂いてます(^-^)
今回の雨漏り対策のテント設営など、トラブル対策の事前準備のぬかりなさ! 感心しております!
これからも、妻共々 楽しみにしていまぁ~す!
あっ、最近 やっとブログを始めました(^^; 早速なのですが、お気に入りに登録させてもらっていいですか?(^-^)
…昨年の2月 富士西湖 焚火festで焚き火を囲みなからお話させてもらったこたがあるので、実は初めましてではないのですが、短い時間だったのてほぼ 始めましてです(^^;
いつも楽しく読ませもらっています! ほぼ毎回 体育会系な行動力と肝臓の強さを感心させられる一方で、参考にさせて頂いてます(^-^)
今回の雨漏り対策のテント設営など、トラブル対策の事前準備のぬかりなさ! 感心しております!
これからも、妻共々 楽しみにしていまぁ~す!
あっ、最近 やっとブログを始めました(^^; 早速なのですが、お気に入りに登録させてもらっていいですか?(^-^)
Posted by meki
at 2013年01月17日 08:43

こんにちは(^○^)
お久しぶりです(^o^)/
あけましておめでとうございます(*^^*)
ご挨拶遅くなりすみません(>人<;)
自分たちもこの日に軽井沢スイートグラスから、新潟に向かっていたのですが、ものすごいユキでしたヽ(´o`;
ユキって思っている以上に思いのですね>_<
僕たちも、あと一回くらいは、雪中キャンプに行きたいなと思っているので、勉強になりました!
今年もよろしくお願いします(*^^*)
お久しぶりです(^o^)/
あけましておめでとうございます(*^^*)
ご挨拶遅くなりすみません(>人<;)
自分たちもこの日に軽井沢スイートグラスから、新潟に向かっていたのですが、ものすごいユキでしたヽ(´o`;
ユキって思っている以上に思いのですね>_<
僕たちも、あと一回くらいは、雪中キャンプに行きたいなと思っているので、勉強になりました!
今年もよろしくお願いします(*^^*)
Posted by Jun✖2 & Miu✖2 at 2013年01月17日 13:33
ずいぶん遅くなりましたけど、あけおめで~す!!
(@Д@)┛
僕が12月に行ったときよりひどい雪ですね~!!
(@Д@;)
雪上夕焼けはめちゃくちゃ綺麗ですよね~!!それを見ながらのエチゴビールはヤバそう~
(〃Д〃)~♪
またこっちに来るときあったら一緒に飲みましょうね~♪
(@Д@)┛
僕が12月に行ったときよりひどい雪ですね~!!
(@Д@;)
雪上夕焼けはめちゃくちゃ綺麗ですよね~!!それを見ながらのエチゴビールはヤバそう~
(〃Д〃)~♪
またこっちに来るときあったら一緒に飲みましょうね~♪
Posted by もじゃ君
at 2013年01月17日 14:35

ブログ訪問ありがとうございます。
今年から冬キャンプ始めたんですがいつか雪中やってみたいです!
お気に入りに登録させて頂きます。
今年から冬キャンプ始めたんですがいつか雪中やってみたいです!
お気に入りに登録させて頂きます。
Posted by Captain koji
at 2013年01月17日 18:55

はじめまして!
以前からブログ拝見させていただいてました。
スーが雪で崩壊するとは思い出に残る年越しキャンプでしたね!
ナチュブロに引っ越して際にお気に入り登録させてもらいました宜しくお願いします。
以前からブログ拝見させていただいてました。
スーが雪で崩壊するとは思い出に残る年越しキャンプでしたね!
ナチュブロに引っ越して際にお気に入り登録させてもらいました宜しくお願いします。
Posted by ハコケン
at 2013年01月17日 20:47

kobapapaさん、こんばんは(^^)
そうなんです!雪を求めて新潟の地へ行って来ましたよ~(^^)
確かに、辛い事もありましたが、折角来ているので楽しまみました~!
まぁ、天気予報を見ると関東は晴れていたので幕の乾燥も併せて椿&青のコースに行って来ました、
でも、流石に疲れましたね~(^_^;)
今年は、雪中キャンプに恵まれそうです(^^)
そうなんです!雪を求めて新潟の地へ行って来ましたよ~(^^)
確かに、辛い事もありましたが、折角来ているので楽しまみました~!
まぁ、天気予報を見ると関東は晴れていたので幕の乾燥も併せて椿&青のコースに行って来ました、
でも、流石に疲れましたね~(^_^;)
今年は、雪中キャンプに恵まれそうです(^^)
Posted by @スナフキン
at 2013年01月21日 00:14

mekiさん、こんばんは~!
覚えてますとも!!西湖でお会いしたこと!!
ご無沙汰しております!(^^)
いや~、本来であればトラブルが無い事を祈りたいのですが
自然を相手にしてると仕方ないですものね。
その場を何とか楽しむべく、試行錯誤しながらキャンプしております(^^)
今度、どこかでお会いした際は是非!お声掛け下さい!
飲みましょう!!
今後も宜しくお願いします!
あっ!お気に入り登録ですが宜しくお願いします!
私も登録させて頂きます(^^)
覚えてますとも!!西湖でお会いしたこと!!
ご無沙汰しております!(^^)
いや~、本来であればトラブルが無い事を祈りたいのですが
自然を相手にしてると仕方ないですものね。
その場を何とか楽しむべく、試行錯誤しながらキャンプしております(^^)
今度、どこかでお会いした際は是非!お声掛け下さい!
飲みましょう!!
今後も宜しくお願いします!
あっ!お気に入り登録ですが宜しくお願いします!
私も登録させて頂きます(^^)
Posted by @スナフキン
at 2013年01月21日 00:18

JUN*2&MIU*2さん、こんにちは(^○^)
久振りです~!
そして、明けましておめでとうございます!
こちらこそ今年も宜しくで~す!
おっと!スーとグラスから新潟へ行かれたのですね~(^^)
確かに雪が凄かったですよね。
雪も色々ありますもんね。
やはり重い雪の場合は、念入りに雪かきを(^^)
是非!雪中を楽しんで来て下さいね~(^^)
久振りです~!
そして、明けましておめでとうございます!
こちらこそ今年も宜しくで~す!
おっと!スーとグラスから新潟へ行かれたのですね~(^^)
確かに雪が凄かったですよね。
雪も色々ありますもんね。
やはり重い雪の場合は、念入りに雪かきを(^^)
是非!雪中を楽しんで来て下さいね~(^^)
Posted by @スナフキン
at 2013年01月21日 00:24

もじゃ君!あけましておめでとうございます!
今年も宜しくで~す!
HQでは、雪の凄さを実感させられました(^_^;)
でも、綺麗な夕焼け見れたりスノーシュー楽しんだりと最高の思い出となりましたよ~(^^)
今年は、ガンガン遊びましょうね~!
新潟へ行ったときには、お声掛けしますね~!
今年も宜しくで~す!
HQでは、雪の凄さを実感させられました(^_^;)
でも、綺麗な夕焼け見れたりスノーシュー楽しんだりと最高の思い出となりましたよ~(^^)
今年は、ガンガン遊びましょうね~!
新潟へ行ったときには、お声掛けしますね~!
Posted by @スナフキン
at 2013年01月21日 00:26

Captain kojiさん、こんにちは~!
冬キャンて、最高じゃなですか?
幕一枚の外はマイナスで中は20℃超え!
この環境がたまりません!(^^)
是非!どこかでお会いした際は一緒に飲みましょうね~!
あっ!お気に入り登録!全然問題ないので(^^)
冬キャンて、最高じゃなですか?
幕一枚の外はマイナスで中は20℃超え!
この環境がたまりません!(^^)
是非!どこかでお会いした際は一緒に飲みましょうね~!
あっ!お気に入り登録!全然問題ないので(^^)
Posted by @スナフキン
at 2013年01月21日 00:29

ハコケンさん、こんばんは~!
そして、初めまして~(^^)
そうですね~、年始早々に倒壊は衝撃的でしたが思い出に残るキャンプとなりました~(^^)
こちらこそ、是非!今後も宜しくお願いします(^^)
そして、初めまして~(^^)
そうですね~、年始早々に倒壊は衝撃的でしたが思い出に残るキャンプとなりました~(^^)
こちらこそ、是非!今後も宜しくお願いします(^^)
Posted by @スナフキン
at 2013年01月21日 00:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。