ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月24日

初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

最近、更に忙しく^_^;
ブログ更新も更に遅れておりますが・・・^_^;
またまた、9月の話(^^)

まぁ、そんな中でもキャンプは行きますよ~!
ということで、とっとさん&ちっちさんにお声掛け。
暖かいお二人は快く承諾してくれ、今回は千葉多々良北浜キャンプ場へ行って参りました~(^o^)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)


さて、今週は金曜から神戸で泊まりのお仕事。
土曜の朝一新幹線で東京に。
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

東京に帰ってきてからは、仕事関係の行事を済ませ、いざ!千葉へ!
出発が15:30だったのですが、何としても夕日を見たく、ぶっ飛ばしたものの・・・
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

間に合わず>_<
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

しかし、先に到着していたとっとさん達が夕飯の準備をしてくれておりました。
感謝感謝です(^o^)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

あっ!そうそう、今回は結構風が強かったのでとっとさんがリビングとしてピルツ23を提供してくれたので、寝床はピルツの中にハバハバHPインナーをカンガルースタイル(^^)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)


美味しい料理には美味しいお酒ということで!
とっとさんから、ジャジャーン!煙の中からCABA!
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)
冷えてて美味しい!

さて、とっとさん&ちっちさんより

秋刀魚!
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

モツナベ!を頂きます。
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

そして、この落花生!何て言ったかな~?スゲー美味いんです!!
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

全てが絶品でございました!

外は風がビュービュー吹いてますが、ピルツはなんのその!やはりワンポールは頼もしい!
※側でリビシェルがもろに風を受けてましたが、大丈夫かな?


しかしながら、美味しい料理で好きなお酒をいただく。
これまた贅沢である。(^^)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

ミィも早々に寝床へ(^^)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

結局、私は椅子で堕ちました・・・
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)


翌日、昨日同様に風が強いものの。徐々に天候も回復し青空~!
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

気持ちが良いですね~(^^)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

ゆるりと、撤収をしてからは、近所にある「吉市商店」さんに寄り干物を購入!
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

最近、ここの干物にハマっています(^^)

さて、お昼は~となると安定の「ばんや」さんへ(^o^)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)
流石!人気店!並んでおります!
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)


コスパ&ボリューム満点!
皆でシェアしながら堪能(^o^)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

その後、とっとさんリサーチにより今話題の岬カフェへ。
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)
最高の眺め(^^)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

素晴らしいロケーション!
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

こちら、今年秋に公開となる吉永小百合さん主演「ふしぎな岬の物語」の舞台となる場所。
海を眺めながら、一杯のコーヒーを飲む。
最高の一時。
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

そして、こちらの岬caféは鋸山の近くにあり、折角なので鋸山を堪能することに!

そして、登頂!
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

しかも、この日は良い天気でもあったことから海面を太陽の光が反射させ房総半島をキレイに浮かび上がらせます。
スゲー綺麗~(^o^)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

たまらんです!
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)


暫し景色を堪能し、房総半島を後に(^^)
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)

いや~、今回も急なお誘いにお付き合い頂きました、とっとさん&ちっちさんに感謝!
キャンプだけでは無く、旅行的な週末となりミィ共々大満足の週末となりました(^_-)




同じカテゴリー(多田良北浜海岸キャンプ場)の記事画像
残暑の海キャンプin多々良北浜(2014/8/23~24)
夕日と海に癒やされてin多々良北浜キャンプ場(2014/5/31~6/1)
房総半島でソラマメ堪能in多田良北浜海岸(2014/5/16~18)
梅雨前の一時を最高の仲間と(2012/05/25~26)
同じカテゴリー(多田良北浜海岸キャンプ場)の記事
 残暑の海キャンプin多々良北浜(2014/8/23~24) (2014-09-04 23:25)
 夕日と海に癒やされてin多々良北浜キャンプ場(2014/5/31~6/1) (2014-06-11 13:30)
 房総半島でソラマメ堪能in多田良北浜海岸(2014/5/16~18) (2014-05-26 18:49)
 梅雨前の一時を最高の仲間と(2012/05/25~26) (2013-05-30 23:41)

この記事へのコメント
こんばんは、スナフキンさん、ミーさん

やっと先週「多田良北浜海岸キャンプ場」へ行くことができました。
新車での初遠出でした〜(*^-^)
日中は天気も良く夕日を見ながらのんびりしました。ただ夜中に豪雨に合いましたけどね(^_^;)
人も少なくよかったですよ。本当は今日も行くつもりでしたが、あいにくの雨、断念しました。
沖の島公園へ行ったり、帰りに金谷港の「さすけ食堂」でアジフライを食べたりなかなか楽しいキャンプでした。
11月にもう一度行きたいと思っています。会えますかねぇヽ(*^^*)ノ
Posted by スー at 2014年11月02日 01:53
っていうか、日曜日朝起きたらいい天気!なので2週続けて「多田良北浜海岸キャンプ場」へ行ってきちゃいました〜!
結構混んでいましたよ。でもですねぇ、一晩中台風並みの強風で散々でしたが・・・
また来年に行きたいと思っています。
Posted by スー at 2014年11月04日 01:46
スーさん、こんばんは~!!
多々良、行きましたか!!
人が少ないのは良かったですね(^^)

さすけ食堂??美味いんですか?
今度行ってみます(^^)

11月、我々も行きたいと思うものの、予定が・・・
もし、行ったときにお会いした際は宜しくお願いしますね(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2014年11月09日 23:14
はじめまして( ´ ▽ ` )ノ今週多田良海岸キャンプ場に行く予定でいろいろロコミ探してここに来ました(^人^)キャンプ場のホンペジには8月31日までと書いていたので9月でも行って大丈夫でしたか?キャンプ場泊まり出来ましたか?
Posted by ロミオ at 2016年09月04日 15:29
ロミオさん、こんばんは(^^)
こちらのキャンプ場、最近行けてなかったのですが、知り合いの情報だと期間外は車が入れなくなってしまったとのことでした^^;もし行かれる際は、組合等に確認してから行った方が良いかもしれません(^^)すいません、役に立てずm(_ _)m
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2016年09月21日 19:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初秋は海を眺めに in多々良北浜キャンプ場(2014/9/27~28)
    コメント(5)