ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月21日

真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)

暑い!暑過ぎる!
こう言うときは、標高上げて涼しくなりたい!
ということで、今週もとっとさん!企画に乗っかって福島県南会津~新潟越後湯沢へ、いつものメンバーと共に行って参りました~!
今回もキャンプあり!観光あり!街飲みありの盛り沢山ツアーとあいなりました!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
出発は水曜深夜!
東北道八坂北PAにて仮眠~!のつもりが、子供のようにワクワクして眠れず•••

夜も明けぬ頃から車を飛ばし、6:00には先発隊が待つ福島県南会津にある「久川ふれあい広場キャンプ場」へ(^^)
到着と同時に皆さん、起きてきていただきました~。ありがとう~!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
しかし、天気は良いのに東京とは違い涼しい~!( ^o^)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
取り敢えず、設営を済ませに缶ビールを!
今回の幕は、ヒルバーグ アラック!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
皆さんと共にで暫しマッタリした後は、早めに温泉へ!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
この地域は、温泉が多く存在しています!
我々が向かった先は、古町温泉 赤岩荘( ^o^)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
こちらの温泉は赤く濁っているお湯でスーパー気持ちがよいです!
内風呂はこんな感じ!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)

そして、解放感がある露天風呂!を堪能~(^^)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
サッパリした後は、買い出しに「やまだや」さんへ
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
こちらでは、会津名産馬刺や地酒が買えます!

サイトに戻り、各々マッタリ~(^^)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
私も椅子にて爆睡(-.-)y-~~

さぁ、夕方になりましたので宴の開始~!
あっ、馬刺も美味しかったのですが、最高に美味しかったのが羊ちゃん!
炭火でじっくり焼かれた感じがたまらんです!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
そして、ここから宴に夢中となり写真無し•••残念・・・(^_^;)
でも、本当に楽しい夜でした!

翌朝も快晴!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
こちらのキャンプ場の料金支払い方法は、この緑ポストに氏名と共に決められたお金と投函するシステム!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
また、キャンプ場自体もキレイで凄く気に入りました!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
さてさて、本日は奥只見まで移動してキャンプする予定としてましたが午後から雨予報•••それも、結構降るらしいです。
ということで、雨を避けるべく新潟県越後湯沢でキャンプしよう!という事で移動します!

あっ!ここで、仕事がまっているhikabass&まーちゃんとはお別れ(>_<)
hikabassさん、悲しそうです!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)

さてさて、hikabassさんを見送り、我々一行は奥只見を観光しつつ越後湯沢へ向かうことに!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
険しい道を通りながら~
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)


やっと奥只見に到着
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
そして、観光客で賑わっている場所まで車で更に向かい昼食!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
私は、名物わっぱめし、ちっちさんはイワナの刺身定食!美味しかったな~!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)

あっ!!そうそう!皆さん、ご存じでした?
イワナの地獄焼きという物があることを!
生きたイワナに串を通しそのまま焼くらしい^^;私はシラなんだよ。
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
そんな、観光地ならではのパフォーマンスを見て、いいよ越後湯沢に向けて出発!

今回の幕営地として選んだのは、湯沢駅から10キロほどの距離にある太源田キャニオンキャンプ場!!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)

到着後は早々に設営を済ませ、湯沢温泉街へ(^^)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
街散策がてら温泉へ!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
本日選んだ温泉は~「駒子の湯」(^^)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
には行り、一旦サイトへ戻るものの、またまた夜の温泉街へ!

取り敢えず、雨も降りそうなのでミィのリサーチした地元のものが食べられるという居酒屋「ゆた」さんへ!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
このお店を選んだのが正解!だって全て美味しいんですよ~(^^)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
マグロの刺身!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
アスパラバター!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
シマホッケ!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
イカの肝あえ!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
全て地元のもので最高に旨し!

そして、新潟といえば「日本酒」!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
ミィも吸ってます!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)

そして、二件目へとハシゴ!
外にでると、大雨!じゃないですか!!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
ということで、お隣の居酒屋「珍」さんへ避難します。
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
早々に切り上げると雨も止んでおります(^^)
その後は、夜の温泉街をぶらり(^^)

とっとさんも、ちっちさんの為にプレゼント購入!したり
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
※因みに私も買わされましたが•••

何だか怪しげなお店「Majestic」さんに入ると、皆から勧められピンクのシャツを購入させられたり!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
あっ!因みに、この人が社長兼店長(^^)※最高に良い人でしたよ~!
でも、何で一緒に写真に写ったかは不明ですが^^;
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)

そして、最後は恒例のスナックにてカラオケ!
今回お世話になったのが「スナック 寄道」さん!オーナー夫婦が良い人で最高でした!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
店内も、昭和の香りが漂う素晴らしい感じ!

皆で盛り上がります!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
そして、宴もたけなわを迎えタクシーでキャンプ場へ帰宅。
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
テントに戻ってからも、日本酒祭りは続き(^^)
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
適当に就寝~(-_-)zzz


翌朝、最高のお天気です!
とはいっても、物凄く暑い•••
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
暑さが本格的になる前に撤収を済ませランチを食べに湯沢の街へ!(何度キャンプ場と町を往復したのか(^_^;)

さてさて、今回のランチは越後もち豚を使用したとんかつを提供してくれる「人参亭」さん!(^○^)
オーナーも気さくの人柄(^○^)
さぁ!!登場しました!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
激ウマ~!!&ボリューム満点!

ご飯はモチノロンキチ!新潟でも最高の味と名高い「南魚沼塩沢産コシヒカリ」!!
それはそれは美味しいことったら!!(^○^)
旅の最後に最高のランチ!これもまた、贅沢!

てな感じで、私とミィの夏休みは終了となりました!
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)

今回もご一緒頂きました、とっとさん&ちっちさん、hikabassさん&まーちゃん!
お世話になりました~!!
また、宜しくです(^○^)

長くなりましたが、スナフキン&ミィの夏休み日記でした。

おわり





この記事へのコメント
やっぱりあの後楽しんだんだね~(泣)

奥只見のイワナ地獄焼き…懐かしい~

湯沢の店、料理美味しそう!
焼き物の器がいい感じ~

ピンクのTシャツ!オイラももほしかった~!

やっぱりとっと会長企画&リサーチはスゴイ(笑)

またよろしく!
Posted by hikabass at 2013年08月21日 16:28
清里から3本続けて読んだのですが・・・もうね何にも言う事がありません、

清里のオプショナルツァーからの音楽フェス・・・最後は自宅かホテル拠点の様な街呑みの為のテン泊・・・我が家も精進しなければ(笑)
Posted by kobapapakobapapa at 2013年08月21日 20:58
こんばんは~

大人のキャンプ楽しんでますねぇ~~   羨ましい・・・(;ω;)

奥只見へのトンネルどうでした!? 
※ちょっとしたアトラクションな感じしませんでした? 岩肌の感じが(笑)

自分も奥只見は去年キャンプへ行きましたが、付近に何も無い。。。 (;´ェ`)
買い物は必須です(汗)

ところで・・・巻頭のとっとさん。 何故、竹笠?? しかも、『ポスター』みたい!!( *´艸`)
Posted by 颯凪 at 2013年08月21日 21:38
1枚目の写真

なんか地元のおっさんが露天風呂に入ってる写真が出てきて

どっか間違えてクリックして南会津の旅行広告が出てきたのかとオモタ ( ゜Д゜)
Posted by 都築恭也 at 2013年08月21日 22:43
毎度毎度のお付き合い有難う御座います(^-^)

今後もご一緒したらこのブログのトップ画を飾れるよう精進致します(^O^)

しかし新潟でのエッグでの雑魚寝お腹出ちゃって酷いね(笑)

次回EHCは10月ですね!
宜しくっす(^_^)
Posted by とっと at 2013年08月22日 20:59
お久しぶりです。

EHCの行動力、相変わらずスゴイッス!

会長のトップ写真は素晴らしい!!!是非プリントアウトしてぇ〰

米子での夏休み記事も待ってマス
Posted by あちこ at 2013年08月23日 09:46
スナフキンさん

キャンプグッズの猛烈な素敵さもさることながら、キャンプを中心に繰り広げられる美味食彩・イベントの数々。。。まさに生活の一部ですね。

うらやましいを通り越して心より尊敬です(≧∇≦)
Posted by かつをかつを at 2013年08月25日 12:12
hikabassさん、こんばんは~(^^)

いや~、楽しかったね~。
今回もお世話になりました!
奥只見~湯沢を一緒に行きたかったけどね(^^)
あっ!!地獄焼きは凄いね!!
ビックリしました!

え~!!ピンクのシャツ!欲しかったの!!!!
昔、流行ったセーラーズぽくて・・・恥ずかしいよ(^_^;)

また、是非!行こうね!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年08月26日 00:02
kobapapaさん、こんばんは!
いや~、最近は、とっとさんのお蔭でキャンプ+αを楽しんでおります!
やっぱり、キャンプ地を知るというのは楽しいですね(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年08月26日 00:04
颯凪さん、こんばんは~(^^)
しっかり楽しんでおりますよ~!!
あっ!奥只見のトンネル、凄いの一言でした!!
水は漏れてテルは、気温は低いはで、ちょっと怖かったです(^_^;)

そうそう、当初は奥只見のキャンプ場に行く予定でしたが天候が悪く断念しました。
颯凪さんが言うように、周りに何にも無いですね(^_^;)

冒頭の画像!今回!力入れましたよ!(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年08月26日 00:11
都築君、こんちは~!!

どうどう、今回のトップ画!!
写真を撮った瞬間!ひらめきましたよ!!(^^)

元気??
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年08月26日 00:13
とっとさん、こんばんは!!

今回も大変お世話になりました!!
しかし、素晴らしい企画の数々!毎回楽しみにしてますよ(^^)
次回も楽しみにしてます!!
そして、良い写真!一杯撮りますって!!byミィ(^_-)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年08月26日 00:27
あちこさん、こんばんは~!!

お久し振りです(^^)
そうなんです!最近、相当動いております!
今度、是非!ご一緒しましょうね~(^^)
なおたーさんにも、宜しくお伝えください!

米子物語・・・
頑張ります!(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年08月26日 00:29
かつをさん、こんばんは~(^^)

そうなんです!最近はキャンプ地で色々と楽しんでおります!(^^)
実は、今週も、弾丸で清里まで行って参りました(^^)

是非!お会いした際はお酒!飲みましょうね~!!
今後もよろしくお願いします!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年08月26日 00:31
居酒屋〜スナック(カラオケ)〜キャンプ場
最近このコース多いですね^^

大人なキャンプ?ですww
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年08月27日 17:42
そうげんパパさん、こんばんは!!
確かに、大人コースが最近多いですな~(^_^;)
まぁ、これもキャンプの醍醐味?

でも、今週はキャンプしてきましたよ~(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年09月10日 00:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真夏の満喫ツアーin南会津~越後湯沢(2013/8/14~17)
    コメント(16)