2015年01月21日
武尊牧場キャンプ場視察※冬季版(2014/12/20~21)
まだまだ昨年の記事です・・・(^_^;)
一昨年の冬季中、大変お世話になった桐の木平キャンプ場管理人の山本さんが、12月より新たに武尊牧場キャンプ場冬季時の管理人になったことを受け、キャンプ場の視察も兼ねて、訪問してきましたよ~(^^)

一昨年の冬季中、大変お世話になった桐の木平キャンプ場管理人の山本さんが、12月より新たに武尊牧場キャンプ場冬季時の管理人になったことを受け、キャンプ場の視察も兼ねて、訪問してきましたよ~(^^)

ご一緒する皆さんとは、沼田インター近くにあるベイシアにて待ち合わせ。
食材等を購入しいざ!新居となる山本家へ(^^)

到着すると、山本さんがユンボで雪掻き中(^^)
我々の駐車スペースを確保してくれてました(^^)
本当に優しいですよね~。
到着してからは皆で料理作って、山本さんと共に頂きます!



その後は暫しマッタリタイムからの~




お休み~(-_-)zzz

今宵の寝床は、リビングでコット寝スタイル!(^^)
翌朝、天気も最高です!

朝は山本家の寒さ対策として窓の強化作業を、本物の職人さん達が(^^)流石です!

さてさて、本来の目的である視察を(^^)
車で走ること、10分弱。
武尊牧場スキー場に到着!

皆で準備し、スキー場リフト乗り場へ。

まず、キャンプ場へ行くにはリフト2本を乗り継がなければなりません。



そして、リフトを降り少し歩くとキャンプ場が!
全てが雪に覆われていますね~。


たくさん、たまらず!MSRハバを設営!

暫しスノーシューでフカフカな雪を歩きながら楽しみます。



さてさて、キャンプ場視察が終了したので、帰ります!
帰りは・・・
リフトでは無く徒歩。
スキー場の頂上からスノーシューで下っていきますので、距離はそこそこ(^_^;)

下り坂だけなので楽ですけどね。


武尊牧場キャンプ場(冬季)情報
こちら、キャンプ場の注意事項として記載があるとおり、エキスパートのみが泊まれるキャンプ場となります。
水、トイレはありません。
どうしても、トイレじゃなきゃ駄目!という方は、まきば食堂のトイレを利用。(結構遠い^^;)※夜は使えません。
勿論、電気も無いですよ。
私のような軟弱キャンパーは絶対に無理です^^;
詳しいことは、冬季管理人である山本さんまで(^^)
天気にも恵まれたスノーシュー遊びを兼ねたキャンプ場視察は無事終了。

帰りは、やはり!私としてタレ&辛みが大好物である「あおぞら沼田インター店」さんにて焼肉!
やはり!美味し!

大好きな「あおぞら」を堪能し、ここで解散となりました。
ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
食材等を購入しいざ!新居となる山本家へ(^^)

到着すると、山本さんがユンボで雪掻き中(^^)
我々の駐車スペースを確保してくれてました(^^)
本当に優しいですよね~。
到着してからは皆で料理作って、山本さんと共に頂きます!



その後は暫しマッタリタイムからの~




お休み~(-_-)zzz

今宵の寝床は、リビングでコット寝スタイル!(^^)
翌朝、天気も最高です!

朝は山本家の寒さ対策として窓の強化作業を、本物の職人さん達が(^^)流石です!

さてさて、本来の目的である視察を(^^)
車で走ること、10分弱。
武尊牧場スキー場に到着!

皆で準備し、スキー場リフト乗り場へ。

まず、キャンプ場へ行くにはリフト2本を乗り継がなければなりません。



そして、リフトを降り少し歩くとキャンプ場が!
全てが雪に覆われていますね~。


たくさん、たまらず!MSRハバを設営!

暫しスノーシューでフカフカな雪を歩きながら楽しみます。



さてさて、キャンプ場視察が終了したので、帰ります!
帰りは・・・
リフトでは無く徒歩。
スキー場の頂上からスノーシューで下っていきますので、距離はそこそこ(^_^;)

下り坂だけなので楽ですけどね。


武尊牧場キャンプ場(冬季)情報
こちら、キャンプ場の注意事項として記載があるとおり、エキスパートのみが泊まれるキャンプ場となります。
水、トイレはありません。
どうしても、トイレじゃなきゃ駄目!という方は、まきば食堂のトイレを利用。(結構遠い^^;)※夜は使えません。
勿論、電気も無いですよ。
私のような軟弱キャンパーは絶対に無理です^^;
詳しいことは、冬季管理人である山本さんまで(^^)
天気にも恵まれたスノーシュー遊びを兼ねたキャンプ場視察は無事終了。

帰りは、やはり!私としてタレ&辛みが大好物である「あおぞら沼田インター店」さんにて焼肉!
やはり!美味し!

大好きな「あおぞら」を堪能し、ここで解散となりました。
ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
Posted by @スナフキン at 15:08│Comments(0)
│武尊牧場キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。