2012年07月04日
蛍&鰻を堪能!in辰野(2012/6/28~7/1)
今回、momo父子&カール父子と一緒に長野県辰野町で開催されている蛍祭り&絶品鰻を堪能すべく「しだれ栗森林キャンプ場」へ行って参りました~!

出発は金曜夜となり日付が変わったころにinとなります!
既に、皆さんは設営済!
我々も早々に設営。
今回は、初の試みとなるディオで行くものの各々寝床を作りソロスタイル!
ミィは、MSRハバハバHP!
そして私は、シェラデザインストレッチドーム!
設営後は、皆さんと共に焚火を囲みます。
気付くと、何だか明るくなってきました・・・

結局、寝たのは6:00を過ぎておりました・・・。(子供達と入れ替えで就寝)
翌朝は最高のキャンプ日和です!
気持ち良い~!

朝一ではあるものの、ケーキが傷む前にmomoさんの誕生日を祝います!

プレゼントにもご満悦!

ここで、皆さんの幕体を紹介!
momoさん「モンベルムーンライト3型」

カールさん「スノーピーク エルフィールドデュオ?」

そして、私達!
冒頭、お伝えしたように今回はミィと私は初の試みとなるソロ仕様!
まずミィは、「MSR ハバハバHP」


そして、私は「シェラデザイン ストレッチドーム」

別々に寝るのも良いもんですね~。
癖になりそうです。へへへ
さぁ、観光&お昼を食べに辰野町内へGO!
まずは~!天然記念物である蛇石を見に。

熊が住んでるらしいです・・・

でも、凄く綺麗な場所!


momoさんも撮影中!!

この場所はキャンプが出来るのですが、若干怖いです・・・(だって、熊には勝てないし・・・)
暫し蛇石の美しさを堪能した後は、一週間前から楽しみにしていた鰻を堪能しに向かいます。

いや~!立派な鰻です!お値段も立派ですが(^-^;

でも、本当に美味い!
鰻を堪能し、お腹一杯になった後はキャンプ場に戻ってマットゴルフ!(キャンプ場に隣接してます)

これ!意外と、面白くて燃えます!




結局二時間以上も歩き回っておりました!
動いた後は、風呂でしょう!

こちらのキャンプ場にはお風呂がありますので、皆で汗を流し蛍祭りに備えます!

辺りが暗くなった頃、蛍祭りへ出発!
蛍鑑賞会場までの道のりは何だか風情があり、たまりません!


会場に着くと、蛍が飛んでますが人の多さにも驚きです!
蛍を撮影したものの写りません。ドンマイ!

微妙~に一匹が写ってましたが・・・
(今週は1千匹程だったのですが先週がピークで1万匹以上だったみたいです)
ともあれ、幻想的な風景を楽しみました(^^)/
さぁ、蛍を堪能した後は~!お祭り会場へと!

出店で買い食い(^o^)


皆で色々食べたな~。
カールさんもノリノリです!(横に♥が・・・)

暫し祭りを楽しみ、キャンプ場へ戻ります。
さぁ、焚き火を囲みながらお酒を!

しかし、今回はよく歩きました!
よって、墜ちるのも早く・・・(最近恒例の椅子墜ちを(^。^;))
結局、テントにて2:00時には就寝。
翌朝は生憎の雨模様です。

momo兄さんの朝飯を頂き!!


今回は渋滞を回避すべく早めの撤収でお家へと帰りましたとさ(^o^)

しかし、最高に充実したキャンプでした!
momoさん、カールさん、本当にありがとう御座いました~ヽ(^0^)ノ
また、宜しくです!

出発は金曜夜となり日付が変わったころにinとなります!
既に、皆さんは設営済!
我々も早々に設営。
今回は、初の試みとなるディオで行くものの各々寝床を作りソロスタイル!
ミィは、MSRハバハバHP!
そして私は、シェラデザインストレッチドーム!
設営後は、皆さんと共に焚火を囲みます。
気付くと、何だか明るくなってきました・・・

結局、寝たのは6:00を過ぎておりました・・・。(子供達と入れ替えで就寝)
翌朝は最高のキャンプ日和です!
気持ち良い~!

朝一ではあるものの、ケーキが傷む前にmomoさんの誕生日を祝います!

プレゼントにもご満悦!

ここで、皆さんの幕体を紹介!
momoさん「モンベルムーンライト3型」

カールさん「スノーピーク エルフィールドデュオ?」

そして、私達!
冒頭、お伝えしたように今回はミィと私は初の試みとなるソロ仕様!
まずミィは、「MSR ハバハバHP」


そして、私は「シェラデザイン ストレッチドーム」

別々に寝るのも良いもんですね~。
癖になりそうです。へへへ

さぁ、観光&お昼を食べに辰野町内へGO!
まずは~!天然記念物である蛇石を見に。

熊が住んでるらしいです・・・

でも、凄く綺麗な場所!


momoさんも撮影中!!

この場所はキャンプが出来るのですが、若干怖いです・・・(だって、熊には勝てないし・・・)
暫し蛇石の美しさを堪能した後は、一週間前から楽しみにしていた鰻を堪能しに向かいます。

いや~!立派な鰻です!お値段も立派ですが(^-^;

でも、本当に美味い!
鰻を堪能し、お腹一杯になった後はキャンプ場に戻ってマットゴルフ!(キャンプ場に隣接してます)

これ!意外と、面白くて燃えます!




結局二時間以上も歩き回っておりました!
動いた後は、風呂でしょう!

こちらのキャンプ場にはお風呂がありますので、皆で汗を流し蛍祭りに備えます!

辺りが暗くなった頃、蛍祭りへ出発!
蛍鑑賞会場までの道のりは何だか風情があり、たまりません!


会場に着くと、蛍が飛んでますが人の多さにも驚きです!
蛍を撮影したものの写りません。ドンマイ!

微妙~に一匹が写ってましたが・・・
(今週は1千匹程だったのですが先週がピークで1万匹以上だったみたいです)
ともあれ、幻想的な風景を楽しみました(^^)/
さぁ、蛍を堪能した後は~!お祭り会場へと!

出店で買い食い(^o^)


皆で色々食べたな~。
カールさんもノリノリです!(横に♥が・・・)

暫し祭りを楽しみ、キャンプ場へ戻ります。
さぁ、焚き火を囲みながらお酒を!

しかし、今回はよく歩きました!
よって、墜ちるのも早く・・・(最近恒例の椅子墜ちを(^。^;))
結局、テントにて2:00時には就寝。
翌朝は生憎の雨模様です。

momo兄さんの朝飯を頂き!!


今回は渋滞を回避すべく早めの撤収でお家へと帰りましたとさ(^o^)

しかし、最高に充実したキャンプでした!
momoさん、カールさん、本当にありがとう御座いました~ヽ(^0^)ノ
また、宜しくです!