2012年07月04日
蛍&鰻を堪能!in辰野(2012/6/28~7/1)
今回、momo父子&カール父子と一緒に長野県辰野町で開催されている蛍祭り&絶品鰻を堪能すべく「しだれ栗森林キャンプ場」へ行って参りました~!

出発は金曜夜となり日付が変わったころにinとなります!
既に、皆さんは設営済!
我々も早々に設営。
今回は、初の試みとなるディオで行くものの各々寝床を作りソロスタイル!
ミィは、MSRハバハバHP!
そして私は、シェラデザインストレッチドーム!
設営後は、皆さんと共に焚火を囲みます。
気付くと、何だか明るくなってきました・・・

結局、寝たのは6:00を過ぎておりました・・・。(子供達と入れ替えで就寝)
翌朝は最高のキャンプ日和です!
気持ち良い~!

朝一ではあるものの、ケーキが傷む前にmomoさんの誕生日を祝います!

プレゼントにもご満悦!

ここで、皆さんの幕体を紹介!
momoさん「モンベルムーンライト3型」

カールさん「スノーピーク エルフィールドデュオ?」

そして、私達!
冒頭、お伝えしたように今回はミィと私は初の試みとなるソロ仕様!
まずミィは、「MSR ハバハバHP」


そして、私は「シェラデザイン ストレッチドーム」

別々に寝るのも良いもんですね~。
癖になりそうです。へへへ
さぁ、観光&お昼を食べに辰野町内へGO!
まずは~!天然記念物である蛇石を見に。

熊が住んでるらしいです・・・

でも、凄く綺麗な場所!


momoさんも撮影中!!

この場所はキャンプが出来るのですが、若干怖いです・・・(だって、熊には勝てないし・・・)
暫し蛇石の美しさを堪能した後は、一週間前から楽しみにしていた鰻を堪能しに向かいます。

いや~!立派な鰻です!お値段も立派ですが(^-^;

でも、本当に美味い!
鰻を堪能し、お腹一杯になった後はキャンプ場に戻ってマットゴルフ!(キャンプ場に隣接してます)

これ!意外と、面白くて燃えます!




結局二時間以上も歩き回っておりました!
動いた後は、風呂でしょう!

こちらのキャンプ場にはお風呂がありますので、皆で汗を流し蛍祭りに備えます!

辺りが暗くなった頃、蛍祭りへ出発!
蛍鑑賞会場までの道のりは何だか風情があり、たまりません!


会場に着くと、蛍が飛んでますが人の多さにも驚きです!
蛍を撮影したものの写りません。ドンマイ!

微妙~に一匹が写ってましたが・・・
(今週は1千匹程だったのですが先週がピークで1万匹以上だったみたいです)
ともあれ、幻想的な風景を楽しみました(^^)/
さぁ、蛍を堪能した後は~!お祭り会場へと!

出店で買い食い(^o^)


皆で色々食べたな~。
カールさんもノリノリです!(横に♥が・・・)

暫し祭りを楽しみ、キャンプ場へ戻ります。
さぁ、焚き火を囲みながらお酒を!

しかし、今回はよく歩きました!
よって、墜ちるのも早く・・・(最近恒例の椅子墜ちを(^。^;))
結局、テントにて2:00時には就寝。
翌朝は生憎の雨模様です。

momo兄さんの朝飯を頂き!!


今回は渋滞を回避すべく早めの撤収でお家へと帰りましたとさ(^o^)

しかし、最高に充実したキャンプでした!
momoさん、カールさん、本当にありがとう御座いました~ヽ(^0^)ノ
また、宜しくです!

出発は金曜夜となり日付が変わったころにinとなります!
既に、皆さんは設営済!
我々も早々に設営。
今回は、初の試みとなるディオで行くものの各々寝床を作りソロスタイル!
ミィは、MSRハバハバHP!
そして私は、シェラデザインストレッチドーム!
設営後は、皆さんと共に焚火を囲みます。
気付くと、何だか明るくなってきました・・・

結局、寝たのは6:00を過ぎておりました・・・。(子供達と入れ替えで就寝)
翌朝は最高のキャンプ日和です!
気持ち良い~!

朝一ではあるものの、ケーキが傷む前にmomoさんの誕生日を祝います!

プレゼントにもご満悦!

ここで、皆さんの幕体を紹介!
momoさん「モンベルムーンライト3型」

カールさん「スノーピーク エルフィールドデュオ?」

そして、私達!
冒頭、お伝えしたように今回はミィと私は初の試みとなるソロ仕様!
まずミィは、「MSR ハバハバHP」


そして、私は「シェラデザイン ストレッチドーム」

別々に寝るのも良いもんですね~。
癖になりそうです。へへへ

さぁ、観光&お昼を食べに辰野町内へGO!
まずは~!天然記念物である蛇石を見に。

熊が住んでるらしいです・・・

でも、凄く綺麗な場所!


momoさんも撮影中!!

この場所はキャンプが出来るのですが、若干怖いです・・・(だって、熊には勝てないし・・・)
暫し蛇石の美しさを堪能した後は、一週間前から楽しみにしていた鰻を堪能しに向かいます。

いや~!立派な鰻です!お値段も立派ですが(^-^;

でも、本当に美味い!
鰻を堪能し、お腹一杯になった後はキャンプ場に戻ってマットゴルフ!(キャンプ場に隣接してます)

これ!意外と、面白くて燃えます!




結局二時間以上も歩き回っておりました!
動いた後は、風呂でしょう!

こちらのキャンプ場にはお風呂がありますので、皆で汗を流し蛍祭りに備えます!

辺りが暗くなった頃、蛍祭りへ出発!
蛍鑑賞会場までの道のりは何だか風情があり、たまりません!


会場に着くと、蛍が飛んでますが人の多さにも驚きです!
蛍を撮影したものの写りません。ドンマイ!

微妙~に一匹が写ってましたが・・・
(今週は1千匹程だったのですが先週がピークで1万匹以上だったみたいです)
ともあれ、幻想的な風景を楽しみました(^^)/
さぁ、蛍を堪能した後は~!お祭り会場へと!

出店で買い食い(^o^)


皆で色々食べたな~。
カールさんもノリノリです!(横に♥が・・・)

暫し祭りを楽しみ、キャンプ場へ戻ります。
さぁ、焚き火を囲みながらお酒を!

しかし、今回はよく歩きました!
よって、墜ちるのも早く・・・(最近恒例の椅子墜ちを(^。^;))
結局、テントにて2:00時には就寝。
翌朝は生憎の雨模様です。

momo兄さんの朝飯を頂き!!


今回は渋滞を回避すべく早めの撤収でお家へと帰りましたとさ(^o^)

しかし、最高に充実したキャンプでした!
momoさん、カールさん、本当にありがとう御座いました~ヽ(^0^)ノ
また、宜しくです!
Posted by @スナフキン at 11:01│Comments(20)
│しだれ栗森林公園キャンプ場
この記事へのコメント
毎週お疲れさまです。
とっても、とってもうらやましく拝見させていただいています。
私は自営業なのでいつでも行けるのですが、相方が普通のOLなので
どうしても体力が追いついていけません。近場ならいいのですが・・・。
さて「しだれ栗森林キャンプ場」ですが、私たちも去年のこの時期に
ホタルを見にここに行きました。
ですが、夜半あいにくの豪雨とものすごい数のガマガエルの襲撃に合い意気消沈、
散々なキャンプとなりました。
蛇石も見に行きましたが、キャンパーが多くサイトがジメジメしていたので
設営を断念(ここでキャンプを予定していたのです)
去年から本当に雨に祟られています。
来週末の連休、久々のキャンプでお互い盛り上がっています。
まだ場所は未定なんですが、はやる気持ちが優先して仕事も手につきません。
とっても、とってもうらやましく拝見させていただいています。
私は自営業なのでいつでも行けるのですが、相方が普通のOLなので
どうしても体力が追いついていけません。近場ならいいのですが・・・。
さて「しだれ栗森林キャンプ場」ですが、私たちも去年のこの時期に
ホタルを見にここに行きました。
ですが、夜半あいにくの豪雨とものすごい数のガマガエルの襲撃に合い意気消沈、
散々なキャンプとなりました。
蛇石も見に行きましたが、キャンパーが多くサイトがジメジメしていたので
設営を断念(ここでキャンプを予定していたのです)
去年から本当に雨に祟られています。
来週末の連休、久々のキャンプでお互い盛り上がっています。
まだ場所は未定なんですが、はやる気持ちが優先して仕事も手につきません。
Posted by スー at 2012年07月04日 11:53
スナフキンさんなら熊とも互角の勝負になるかと…
しかし、あちこちに行かれてますねー♪
自分は貧乏暇なしな自営なんで近場ばかり…羨ましいっす(´Д` )
しかし、あちこちに行かれてますねー♪
自分は貧乏暇なしな自営なんで近場ばかり…羨ましいっす(´Д` )
Posted by doka
at 2012年07月04日 13:04

あれ?もともとHPだったったけ?
それにしても、
キャンプしたい・・・
美味しい鰻食べたい・・・
焚き火したい・・・
それにしても、
キャンプしたい・・・
美味しい鰻食べたい・・・
焚き火したい・・・
Posted by charipod at 2012年07月04日 14:11
色んなキャンプ場知ってますね~~^^
しかもホタル付で!
今年はポツポツ見かけてるけど、乱舞はまだだなぁ。
しかもホタル付で!
今年はポツポツ見かけてるけど、乱舞はまだだなぁ。
Posted by BGR at 2012年07月04日 20:09
スーさん、こんばんは~!
しだれ栗森林キャンプ場へは行った事があるのですね。
標高も高く良いキャンプ場ですね。
我々はカエルには遭遇しませんでした~。
それと、蛇石キャンプ場へも行ったことがあるとは!!
今回は、誰も張ってませんでした。
でも、若干怖い気が・・・
三連休は久々のキャンプへ行かれると!!
近場が良いですよね~。
でも、混雑は避けられないのが難点ですよね。
また、お会いした際は宜しくお願いします!
楽しみになる気持ちは分かります!!
我々、毎週出撃してても楽しみですから(笑)
しだれ栗森林キャンプ場へは行った事があるのですね。
標高も高く良いキャンプ場ですね。
我々はカエルには遭遇しませんでした~。
それと、蛇石キャンプ場へも行ったことがあるとは!!
今回は、誰も張ってませんでした。
でも、若干怖い気が・・・
三連休は久々のキャンプへ行かれると!!
近場が良いですよね~。
でも、混雑は避けられないのが難点ですよね。
また、お会いした際は宜しくお願いします!
楽しみになる気持ちは分かります!!
我々、毎週出撃してても楽しみですから(笑)
Posted by @スナフキン
at 2012年07月05日 01:17

dokaさん、こんばんは。
熊!!勝てませんよ~!!
食べたいですが(笑)
自営業は確かに大変ですよね。
今度、そちらに行きますのでご一緒しましょうね。
ガッツリ飲みますよ~!!!
熊!!勝てませんよ~!!
食べたいですが(笑)
自営業は確かに大変ですよね。
今度、そちらに行きますのでご一緒しましょうね。
ガッツリ飲みますよ~!!!
Posted by @スナフキン
at 2012年07月05日 01:19

chariさん、こんばんは~!
元々、HPだよ~!
この幕は、既にミィの物と化してます・・・
美味い鰻をずっと食べたかったのね。
カールさんが、紹介してくれてね。
マジで美味かったよ!
また、ご一緒しましょうや!
元々、HPだよ~!
この幕は、既にミィの物と化してます・・・
美味い鰻をずっと食べたかったのね。
カールさんが、紹介してくれてね。
マジで美味かったよ!
また、ご一緒しましょうや!
Posted by @スナフキン
at 2012年07月05日 01:22

田舎モノなのでホタルは見ようと思えば近場で見れるんですが、キャンプ中に見るのは贅沢ですよね~♪
しかし忙しそうなのに毎週のように楽しそう~なキャンプされてて羨ましい限りです!
しかし忙しそうなのに毎週のように楽しそう~なキャンプされてて羨ましい限りです!
Posted by tame0521
at 2012年07月05日 01:24

BGRさん、こんばんは。
いやいや、キャンプ場は知らないですよ~。
色々と紹介されていくだけです(笑)
あっ、蛍ですが今年一番は巾着オフの時に見たのが多かったですよ!
蛍との距離も近かったし。
もうそろそろ、蛍も終わりの時期ですね。
何か寂しい今日この頃です。
いやいや、キャンプ場は知らないですよ~。
色々と紹介されていくだけです(笑)
あっ、蛍ですが今年一番は巾着オフの時に見たのが多かったですよ!
蛍との距離も近かったし。
もうそろそろ、蛍も終わりの時期ですね。
何か寂しい今日この頃です。
Posted by @スナフキン
at 2012年07月05日 01:25

tame0521さん、こんばんは。
蛍って最高ですよね。
一年の中で、少しの期間しか堪能できないと思うと愛おしく感じちゃいます。
あっ!確かに仕事は忙しいのですが、結局昨年から略金曜夜からキャンプしてると、生活習慣となってます。
というか、変態なのかもしれませんね。
蛍って最高ですよね。
一年の中で、少しの期間しか堪能できないと思うと愛おしく感じちゃいます。
あっ!確かに仕事は忙しいのですが、結局昨年から略金曜夜からキャンプしてると、生活習慣となってます。
というか、変態なのかもしれませんね。
Posted by @スナフキン
at 2012年07月05日 02:12

熊はおばけより勘弁ですね・・・
とうとう別居スタイルですか!
みぃさん人形。ちょっと寂しそう。
せめて台に置いてあげて~。
それより・・・虫嫌いなスナフキンサン。
ホタルは大丈夫なんですね?
祭りキャンプも悪くないですね!!
とうとう別居スタイルですか!
みぃさん人形。ちょっと寂しそう。
せめて台に置いてあげて~。
それより・・・虫嫌いなスナフキンサン。
ホタルは大丈夫なんですね?
祭りキャンプも悪くないですね!!
Posted by kabawo
at 2012年07月05日 04:52

kabawoちゃん、こんちは~(^^)
別居スタイルというか・・・
別々に寝ると広くてたまらんね~(^^)
あっ、虫は駄目だよ。蛍は見るだけがよいね(^o^)
別居スタイルというか・・・
別々に寝ると広くてたまらんね~(^^)
あっ、虫は駄目だよ。蛍は見るだけがよいね(^o^)
Posted by @スナフキン
at 2012年07月06日 14:33

こんばんは。
良いですねー
蛍キャンプも。
うまく写真に収めるのも難しいですね。
ミィさんと別居だったんですね。
心配しちゃいましたw
良いですねー
蛍キャンプも。
うまく写真に収めるのも難しいですね。
ミィさんと別居だったんですね。
心配しちゃいましたw
Posted by ギネス太郎
at 2012年07月08日 20:15

本当に楽しそう!
別居スタイルいいですねー。
今度僕もやってみようかな?
てか、ほとんどソロですが(笑)
別居スタイルいいですねー。
今度僕もやってみようかな?
てか、ほとんどソロですが(笑)
Posted by みつ☆ひろ。 at 2012年07月08日 21:50
お疲れちゃん!
いつも通りお世話になりました。
更に、タンプレありがとうございましたm(__)m
ガシガシ使わせて頂きます!
来年はピークに合わせてホタルウナギ行こう(^^♪
さて次はどこ行こう~
またヨロシクです!!
いつも通りお世話になりました。
更に、タンプレありがとうございましたm(__)m
ガシガシ使わせて頂きます!
来年はピークに合わせてホタルウナギ行こう(^^♪
さて次はどこ行こう~
またヨロシクです!!
Posted by momo at 2012年07月09日 16:04
ギネス太郎さん、こんにちは!
キャンプ+付加価値というのも楽しいですね~。
蛍って、写真に収めるのは本当に難しいですよね。
三脚持っている人、多かったな~。
あっ!ミィと別々に寝るのって初だったんですが広々寝れて良いもんですね(笑)
ご心配をお掛けしましたが、仲が悪いわけではないですよ(笑)
キャンプ+付加価値というのも楽しいですね~。
蛍って、写真に収めるのは本当に難しいですよね。
三脚持っている人、多かったな~。
あっ!ミィと別々に寝るのって初だったんですが広々寝れて良いもんですね(笑)
ご心配をお掛けしましたが、仲が悪いわけではないですよ(笑)
Posted by @スナフキン
at 2012年07月10日 08:52

みつ☆ひろ。さん、こんにちは!
別居スタイルは、癖になりそうです!!
でも、怖がりなのは私なのですがね・・・(笑)
我々の場合、ソロでのキャンプは100%無いので、たまには良いもんですね~。
是非!!
別居スタイルは、癖になりそうです!!
でも、怖がりなのは私なのですがね・・・(笑)
我々の場合、ソロでのキャンプは100%無いので、たまには良いもんですね~。
是非!!
Posted by @スナフキン
at 2012年07月10日 08:55

momoさん、こんにちは!
こちらこそ、お世話になりました~!
いや~、メチャクチャ楽しかったですよ!
相当、充実したキャンプを企画していただき感謝です!
来年も是非!!いきましょうね~!
あそこの、鰻は最高でしたな~(笑)ヨダレ・・・
兄さん、次はどこ行きますか??
お誘い、お待ちしております!
こちらこそ、お世話になりました~!
いや~、メチャクチャ楽しかったですよ!
相当、充実したキャンプを企画していただき感謝です!
来年も是非!!いきましょうね~!
あそこの、鰻は最高でしたな~(笑)ヨダレ・・・
兄さん、次はどこ行きますか??
お誘い、お待ちしております!
Posted by @スナフキン
at 2012年07月10日 08:58

ちと体調を
くんずほずれつ... 違う
崩しておりました。
楽しかったですね!また行きましょう!
よろしくね~
くんずほずれつ... 違う
崩しておりました。
楽しかったですね!また行きましょう!
よろしくね~
Posted by カ-ル at 2012年07月10日 14:32
カールさん、こんにちは~!えっ!体調を崩していたと!知らなんだ~(^^)
本当にお世話になりました。マジで楽しかったです!
また、計画頂けますと幸いです(^^)
本当にお世話になりました。マジで楽しかったです!
また、計画頂けますと幸いです(^^)
Posted by @スナフキン
at 2012年07月13日 12:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。