2010年11月20日
TBCCイベントに参加(道志の森:11/13~14)
待ちに待ったTBCCイベントに参加しました(^O^)
以前、どらさん&ぶ~さんのご好意で声を掛けていただき初の参加に至ります。
今回のTBCCはイベントという事で各々食材を持ち寄りジャンケン勝ち抜けで食材選びの優先権が与えられ、選んだ食材で料理を作る事が趣旨です。
さて、我々は金曜日の会社帰りにサミットで食材を調達し23:30頃、出発。1:30頃現地に到着となりました。
既に、宴は始まっており我々も急いで設営に!
※本日はロックではなく、どらさんから譲り受けたアメドを活用させて頂きます。(どらさん、ぶ~さん、snowさん、設営指導ありがとう御座いましたm(_ _)m)
さぁ、前夜祭の始まりです! snowさん提供の宴会場ロックには主催者であるyabuさん、しまさん、チャリさん、フレンドさんも既に酒をグビグビ。挨拶もそこそこに乾杯です!
暫くすると、焚き火症候群であるフレンドさんから「早く焚き火しません?」という発言が連呼され、3:30頃から焚き火がスタートです。 この日は6:00頃に就寝。
翌朝は、9:30頃に起床。
気持ちの良い秋晴れです!

初の道志ですが最高です(^O^)
いよいよTBCCイベント開催日です。 15時頃を目安に各々食材を持ち寄り机に並べ、食材選び優先権を決めるべくジャンケンです。私達は、5番目と微妙な順番でしたが鶏肉と鮭の切り身を選択。
yabuさんの音頭で18:00を集合とし個々にサイトへ戻り料理開始となります。
さて、鶏肉は私が担当する事になり鮭は相方に任せます。
写真は撮り忘れました(∋_∈)
以前、どらさん&ぶ~さんのご好意で声を掛けていただき初の参加に至ります。
今回のTBCCはイベントという事で各々食材を持ち寄りジャンケン勝ち抜けで食材選びの優先権が与えられ、選んだ食材で料理を作る事が趣旨です。
さて、我々は金曜日の会社帰りにサミットで食材を調達し23:30頃、出発。1:30頃現地に到着となりました。
既に、宴は始まっており我々も急いで設営に!
※本日はロックではなく、どらさんから譲り受けたアメドを活用させて頂きます。(どらさん、ぶ~さん、snowさん、設営指導ありがとう御座いましたm(_ _)m)
さぁ、前夜祭の始まりです! snowさん提供の宴会場ロックには主催者であるyabuさん、しまさん、チャリさん、フレンドさんも既に酒をグビグビ。挨拶もそこそこに乾杯です!
暫くすると、焚き火症候群であるフレンドさんから「早く焚き火しません?」という発言が連呼され、3:30頃から焚き火がスタートです。 この日は6:00頃に就寝。
翌朝は、9:30頃に起床。
気持ちの良い秋晴れです!

初の道志ですが最高です(^O^)

いよいよTBCCイベント開催日です。 15時頃を目安に各々食材を持ち寄り机に並べ、食材選び優先権を決めるべくジャンケンです。私達は、5番目と微妙な順番でしたが鶏肉と鮭の切り身を選択。
yabuさんの音頭で18:00を集合とし個々にサイトへ戻り料理開始となります。
さて、鶏肉は私が担当する事になり鮭は相方に任せます。
写真は撮り忘れました(∋_∈)
楽しい宴の始まりです!


皆さんの料理は本当に美味しかったです!
かなり食べちゃいましたから!因みに、snowさんの揚げたて(目の前で揚げるんですから~)天麩羅&唐揚げには参りました。
皆さん、本当に御馳走様でした!
お腹も膨れ、まったり後は昨日同様、焚き火開始!
しかしながら、遅くなればなる程、訪問者が増えていく事にビックリです(・o・)ノ
でも、色々な方々とお話が出来て本当に楽しかったです!お初の方が沢山でしたが、本当にお世話になりました。
今後も宜しくお願いします(^O^)
さてさて、TBCCのメンバーになったからには料理を頑張らねばと思う今日この頃ですV(^-^)V
何か、毎週キャンプ場に居る気がします。
というより、家より落ち着く様になっちゃいました(^_^;)
相方もですが・・・
楽しければ良いですよね。
ではではo(^-^)o


皆さんの料理は本当に美味しかったです!
かなり食べちゃいましたから!因みに、snowさんの揚げたて(目の前で揚げるんですから~)天麩羅&唐揚げには参りました。
皆さん、本当に御馳走様でした!
お腹も膨れ、まったり後は昨日同様、焚き火開始!
しかしながら、遅くなればなる程、訪問者が増えていく事にビックリです(・o・)ノ
でも、色々な方々とお話が出来て本当に楽しかったです!お初の方が沢山でしたが、本当にお世話になりました。
今後も宜しくお願いします(^O^)
さてさて、TBCCのメンバーになったからには料理を頑張らねばと思う今日この頃ですV(^-^)V
何か、毎週キャンプ場に居る気がします。
というより、家より落ち着く様になっちゃいました(^_^;)
相方もですが・・・
楽しければ良いですよね。
ではではo(^-^)o
Posted by @スナフキン at 10:35│Comments(16)
│道志の森
この記事へのコメント
こんにちは〜
焚き火症候群のふれんどです(爆)
TBCCのメンバーになったからには料理勉強してくださいね!
そしてご馳走してください(笑)
しかし家よりキャンプ場が居心地がいいとは(汗)
焚き火症候群よりヤバいですよ(笑)
住民票を移しますか(爆)
焚き火症候群のふれんどです(爆)
TBCCのメンバーになったからには料理勉強してくださいね!
そしてご馳走してください(笑)
しかし家よりキャンプ場が居心地がいいとは(汗)
焚き火症候群よりヤバいですよ(笑)
住民票を移しますか(爆)
Posted by ふれんど at 2010年11月21日 16:46
お疲れ様でした~~
アメドの寝心地はどうでした?ロックより小さいから窮屈ではなかったですか?
なになに???森に住民票を移すんですか???
では今度、移転祝いをしなくちゃネ♪
また、よろしくです♪
アメドの寝心地はどうでした?ロックより小さいから窮屈ではなかったですか?
なになに???森に住民票を移すんですか???
では今度、移転祝いをしなくちゃネ♪
また、よろしくです♪
Posted by どら at 2010年11月21日 21:26
お疲れ様です!…
いきなりの難題イベント例会!…
ご苦労様でした!…(笑)
さすが、盛り付けからしてオシャレで…
フライパンやコッフェルのまま出す我々とは違う一面を見ましたよ!…
お味も絶妙で、満場一致でTBCC!正会員ですよ!…
他の怪しい会員には真似出来ない!爽やかさとオシャレ感覚には脱帽です!…
これからのご活躍に期待大ですんで!…
よろしくお願いしますね!…
…と、何気にプレッシャーをかけてみる!…(爆)
いきなりの難題イベント例会!…
ご苦労様でした!…(笑)
さすが、盛り付けからしてオシャレで…
フライパンやコッフェルのまま出す我々とは違う一面を見ましたよ!…
お味も絶妙で、満場一致でTBCC!正会員ですよ!…
他の怪しい会員には真似出来ない!爽やかさとオシャレ感覚には脱帽です!…
これからのご活躍に期待大ですんで!…
よろしくお願いしますね!…
…と、何気にプレッシャーをかけてみる!…(爆)
Posted by yaburin! at 2010年11月22日 00:39
フレンドさん、こんにちは(^O^) いや~、道志の魅力に虜となりました(⌒~⌒)
フレンドさんの焚き火好きには負けますけど・・・(^O^)
また、近々にご一緒させて下さい。
フレンドさんの焚き火好きには負けますけど・・・(^O^)
また、近々にご一緒させて下さい。
Posted by @スナフキン at 2010年11月22日 08:04
どらさん、こんにちは(^O^)
アメドは最高でした!
ロックに比べ、設営も楽だし暖かいです。
また、寝心地も最高でした。
相方共々満足でしたよ~。
ありがとう御座いましたm(_ _)m
キャンプ、最高ですね。
休み前は、仕事が手に着きませんし。
特に遅いですが道志の魅力にハマりました!
アメドは最高でした!
ロックに比べ、設営も楽だし暖かいです。
また、寝心地も最高でした。
相方共々満足でしたよ~。
ありがとう御座いましたm(_ _)m
キャンプ、最高ですね。
休み前は、仕事が手に着きませんし。
特に遅いですが道志の魅力にハマりました!
Posted by @スナフキン at 2010年11月22日 08:11
yaburin!さん、こんにちは(^O^)
プレッシャー、ありがとう御座います(^_^;)
TBCC、会合は本当に楽しませて頂き、相方共々感謝しています。
私達の料理は、まだまだ未熟ですが皆さんの料理には参りました(・o・)ノ
本当に美味しくて満腹でした!正式会員になった事で、料理を勉強したいと思います(^_^)v
今後も宜しくお願いしますm(_ _)m
yabu丼、マジで美味しかったです!
今月末も宜しくお願いします。
プレッシャー、ありがとう御座います(^_^;)
TBCC、会合は本当に楽しませて頂き、相方共々感謝しています。
私達の料理は、まだまだ未熟ですが皆さんの料理には参りました(・o・)ノ
本当に美味しくて満腹でした!正式会員になった事で、料理を勉強したいと思います(^_^)v
今後も宜しくお願いしますm(_ _)m
yabu丼、マジで美味しかったです!
今月末も宜しくお願いします。
Posted by @スナフキン at 2010年11月22日 08:25
おはようございます(^0^)/
昨日も森で楽しまれたようですね~^^
・・・遅くなりました!
先日は森では大変お世話になりました(笑)
同じ年のキャンパーさんにお会いできて
とっても嬉しかったな~^^
先日は皆さんお休み中でしたので・・・
ご挨拶もしないで撤収して失礼しました(謝)
また月末も宜しくお願いしますね(^・^)b
昨日も森で楽しまれたようですね~^^
・・・遅くなりました!
先日は森では大変お世話になりました(笑)
同じ年のキャンパーさんにお会いできて
とっても嬉しかったな~^^
先日は皆さんお休み中でしたので・・・
ご挨拶もしないで撤収して失礼しました(謝)
また月末も宜しくお願いしますね(^・^)b
Posted by honopapa at 2010年11月22日 08:33
honopapaさん、こんにちは(^O^)
こちらこそ、お世話になりましたm(_ _)m
私の周りにも同い年の方は居ないので嬉しいですよ(^_^)v
これからも、是非ご一緒したいと思いますので宜しくお願いします(*^o^*)
では、今週末も宜しくです(^◇^)┛
こちらこそ、お世話になりましたm(_ _)m
私の周りにも同い年の方は居ないので嬉しいですよ(^_^)v
これからも、是非ご一緒したいと思いますので宜しくお願いします(*^o^*)
では、今週末も宜しくです(^◇^)┛
Posted by @スナフキン at 2010年11月22日 10:49
お疲れ様でした!
さすが正調理会員認定でしたね。
1品しか出さなかったワタクシと違いました!
また試食させてくださいね(笑)
さすが正調理会員認定でしたね。
1品しか出さなかったワタクシと違いました!
また試食させてくださいね(笑)
Posted by ぶ~ at 2010年11月22日 14:19
はじめまして。
FPⅢに参加する「ゆう・ひろパパ」です。
当日は父子で参加予定です。
ママはブログタイトル画面にもあるとおり、「アウトドア苦手」のため欠席(笑)
2男児と男だらけでむさくるしいですが、当日はよろしくお願いします。
FPⅢに参加する「ゆう・ひろパパ」です。
当日は父子で参加予定です。
ママはブログタイトル画面にもあるとおり、「アウトドア苦手」のため欠席(笑)
2男児と男だらけでむさくるしいですが、当日はよろしくお願いします。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年11月22日 16:42

おはようございます。
0時ごろに到着した Toshiです。
先日は楽しい宴の時間をありがとうございました。
冬の魅力が伝わってくれたら・・・と 祈っております。
椅子ごと倒れたのに鍋の中身は一切こぼしていない・・・なんて 器用なことができる方は
きっと 冬キャンプを心の底から楽しめるはずです !!!
もっと寒くなった頃、またお会いしましょう。
0時ごろに到着した Toshiです。
先日は楽しい宴の時間をありがとうございました。
冬の魅力が伝わってくれたら・・・と 祈っております。
椅子ごと倒れたのに鍋の中身は一切こぼしていない・・・なんて 器用なことができる方は
きっと 冬キャンプを心の底から楽しめるはずです !!!
もっと寒くなった頃、またお会いしましょう。
Posted by Toshi at 2010年11月23日 09:18
ぶ~さん、こんにちは。
いや~、皆さんレベルが高く本当に美味しかったです!
また、ラザニア食べさせて下さいね(^◇^)┛
いや~、皆さんレベルが高く本当に美味しかったです!
また、ラザニア食べさせて下さいね(^◇^)┛
Posted by @スナフキン at 2010年11月23日 23:44
ゆう・ひろパパさん、こんばんは。
FPⅢの参加は初めてですが、宜しくお願いしますm(_ _)m
私はDuoでの参加です。
FPⅢの参加は初めてですが、宜しくお願いしますm(_ _)m
私はDuoでの参加です。
Posted by @スナフキン at 2010年11月23日 23:48
TOSHIさん、こんにちは(^O^) 先日は、お世話になりました。相方共々本当に楽しませて頂きました。
また、ご一緒させて頂き色々と話を聞かせて下さいね(^◇^)┛
また、ご一緒させて頂き色々と話を聞かせて下さいね(^◇^)┛
Posted by @スナフキン at 2010年11月23日 23:52
こんばんは
改めて御入会おめでとうございます。
一つの方向としては楽しめると思いますので
これからも宜しくです。
改めて御入会おめでとうございます。
一つの方向としては楽しめると思いますので
これからも宜しくです。
Posted by snowlife at 2010年11月24日 20:26
snowlifeさん、こんにちは。
本当に楽しい時間を共有でき感謝しています。
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
本当に楽しい時間を共有でき感謝しています。
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by @スナフキン at 2010年11月25日 10:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。