ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月17日

雪の青野原(2/10~14)

また、来ちゃいました!青野原。
しかも、天気予報では雪が降るらしい!かなり燃えます!(^O^)
木曜日夜は、未だ雪は降らず。
現地に到着すると、yabuさん、snowさん、トメさんが設営完了済み。
我々も設営に取り掛かると、どらさん、momoさん、ぶ~さん、オトサンが続々と到着。
設営後は、リビシェル内でmomoさん特性納豆汁を頂きました!
これが、かなりの絶品!
momoさん、マジ旨でした!ご馳走です。
この夜は、3:00頃までマッタリ飲み就寝(-.-)zzZ
翌朝、幕に降注ぐカサカサの音で目が覚めます。キタ~!(^O^)
雪です!早々に暖かい寝袋から出て外を見ると、うっすらと白くなった世界に感激(⌒~⌒)

昼過ぎには、オトサンと癒しの湯へ行き冷えた体を暖めると共に夕飯の買い出しも済ませます。
今晩の夕飯テーマは、マッコリに合う料理。
ということで、オトサン特性チゲ鍋をご馳走になりました。
牡蠣や豚肉、沢山の野菜が入った鍋+マッコリ(一人一本ラッパ飲み)で心も体も暖まります。
また、momoさんも加わり結局、5マッコリ5ラッパとなりました(^w^)その後は焼酎を飲みながら楽しい時間を過ごし酔っ払って就寝(-.-)zzZ
翌朝、昨日より雪が積もってます(^O^)
日中は、ず~っと寝っぱなしです(^_^;)
夕方前にオトサンと買い出しに!
さぁ、今夜の食事テーマは洋食!オトサンはビーフシチューとエビの白ワイン蒸しを作り、私達はミネストローネを作ります。
飲み物は勿論、ワイン!
いや~美味しかったし贅沢な時間を過ごせました。
翌朝は快晴!
朝一番に考えることは乾燥撤収!
雪に埋もれていた幕のスカートを跳ね上げたりとグチャグチャになりつつ地面と格闘!
その結果、何とか無事に乾燥撤収に成功(^O^)
14:00前には現地を後に(^w^)
今回は、快適幕内にて引き隠り気味のキャンプでしたが、ゆっくりと過ごせました(^O^)
寝てばかりでしたが・・・(^_^;)
今回、お会いした皆さん、お世話になりました。
また、お会いした際には宜しくお願いします(^_^)v

【思い出一覧】
雪の青野原(2/10~14)

雪の青野原(2/10~14)

雪の青野原(2/10~14)

【夕飯】
雪の青野原(2/10~14)

雪の青野原(2/10~14)

雪の青野原(2/10~14)

雪の青野原(2/10~14)



同じカテゴリー(青野原)の記事画像
久し振りの青で最高カレーを堪能in青野原AC(2015/01/24~25)
今年最後の青野原は大盛況!(2013/2/21~23)
突撃!青野原!(2013/2/16~17)
癒され尽くしの週末キャンプin青野原(2013/1/25~27)
銀世界の青野原へ(2012/2/17~19)
気分転換(青野原~新戸:2011/4/1~3)
同じカテゴリー(青野原)の記事
 久し振りの青で最高カレーを堪能in青野原AC(2015/01/24~25) (2015-02-11 23:56)
 今年最後の青野原は大盛況!(2013/2/21~23) (2013-03-13 16:43)
 突撃!青野原!(2013/2/16~17) (2013-03-13 14:01)
 癒され尽くしの週末キャンプin青野原(2013/1/25~27) (2013-01-30 18:40)
 銀世界の青野原へ(2012/2/17~19) (2012-02-21 16:44)
 気分転換(青野原~新戸:2011/4/1~3) (2011-04-13 23:27)

Posted by @スナフキン at 13:38│Comments(14)青野原
この記事へのコメント
お疲れ様でした(´ー`)


引きこもり楽しかったデスネ~
また引きこもらせてください(笑)


またヨロシクです!!
Posted by momo70kg at 2011年02月17日 14:04
ども、mitoです。

青野原も真っ白けだったんですね~?

僕は朝霧に張ってましたが雪中はいい雰囲気でますね。

引きこもり・・・・・・・。

結構好きです。(爆
Posted by mitoncho at 2011年02月17日 14:07
お疲れ様でした~

>今回は、快適幕内にて引き籠もり気味のキャンプでした?

今回???

お互い、最近いつもの引き籠もっているような(笑)

しかし、@スナフキンさんの幕内は、まるでリビング付きベットルームのような

空間ですね~♪

今度、パジャマとコットともちろんマッコリを持参しますので、混ぜて下さいネ

(笑)
Posted by どら at 2011年02月17日 16:47
お疲れ様です!

本当に積雪の中の雪中なら良かったですね。
撤収時にビショビショ、ドロドロ、だとツライものがありますね。

さすがに3泊すると、リラックス具合が違いますね。
ホントにスッキリ健康になった気がしますね!

ア!?・・・・そのための休日なのか!?(イマゴロ

またよろしくぬえ~。
Posted by オトサン at 2011年02月17日 18:47
そっかー、それで土曜日はいつもの爽やかさ3割減だったのかぁ(笑)。

でも、楽しそうだなぁ、ヒッキーキャンプ。

あ、私、引きこもれない体質だった!!

今週末、天気予報が少し変わりましたね?

また、出撃のチャンスですかね。
Posted by やっち at 2011年02月18日 01:32
こんばんわ~。

先日はありがとうございました。

前回に比べ、今回は多少お話も出来たので良かったです。

今度ご一緒出来る時も、ぜひぜひ、宜しくお願いします♪

お疲れ様でした~~ヾ(*´∀`)ノ
Posted by imakyan-pimakyan-p at 2011年02月18日 01:39
momo70kgさん、こんにちは。
楽しかったですね~。
幕内で、まったりとするのも良いですね。
あっ!納豆汁ですがヤバいくらい美味しかったですm(_ _)m
また、食べさせて下さいね(^_^)v
Posted by @スナフキン at 2011年02月18日 07:54
mitonchoさん、こんにちは。
青野原も結構、白くなりましたよ。雪質はベチョベチョでしたが(^_^;)

mitonchoさんはふもとっぱらに行かれていたんですよね。
ふもとっぱら好きには羨ましい限りです(^w^)
お会いした際には宜しくお願いします(^_^)v
Posted by @スナフキン at 2011年02月18日 08:09
どらさん、こんにちは。
最近は引きこもりではなく、寝てばかりなのです(^_^;)
幕内を快適にした事により、更に幕内に閉じこもりそうな予感です(^_^;)

是非、遊びに来て下さい(^_^)vまた宜しくお願いします。
Posted by @スナフキン at 2011年02月18日 08:15
オトサン、こんにちは。
確かに、撤収作業は必死でしたよ。
ニョロの活躍(全スカート跳ね上げ)もあり、無事乾燥出来ましたぞ。
そうそう、夕飯は御馳走様でした!
オサレな料理の数々を(^O^)
本当に美味しかったですよ(^_^)v
またね~。
Posted by @スナフキン at 2011年02月18日 09:04
やっちさん、こんにちは。
たまには、ヒッキーも良いですね。
幕内でゴロゴロしていたのもあり、疲れが相当取れた気がします(^O^)
今週末は、雨ではなくなりましたので出撃準備に加速ですよ(^_^)v
また、宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by @スナフキン at 2011年02月18日 09:09
imakyan-pさん、こんにちは。
こちらこそ、ありがとー御座いましたm(_ _)m>
また、ご一緒させて頂いた際には色々とお話しをさせて下さい(^_^)v
また、宜しくお願いします(^O^)
Posted by @スナフキン at 2011年02月18日 09:11
こんばんは

お疲れ様でしたぁ~

いやぁ~〇〇ホテルのような幕内(笑)素敵でした

それに比べてこちらの幕内は殺風景でした

ひきこもりも時には良いかもですね

又、宜しくです。
Posted by snowlifesnowlife at 2011年02月28日 22:33
snowlifeさん、こんにちは。
ロックと比べリビシェルは、暖かいしサイズもちょうど良いですね。快適空間を充実させるべく今回は、あの様な仕様にしました(^_^)v
〇〇ホテルではなく、リゾートホテルですよ(^w^)
正直、引き隠りの良さをしってしまいました。
でも、焚き火も好きなのですが(^_^;)
こちらこそ、また宜しくお願いします(^O^)
>
>又、宜しくです。
Posted by @スナフキン at 2011年03月02日 09:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪の青野原(2/10~14)
    コメント(14)