ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月13日

第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)

今週は、第2回東日本応援キャンプに参加して参りました。

早いもので、既に一年が経ちました。

今回も、SHCの皆さんが主催し前々から準備をされて挑んだ企画、何と!!
震災義援金総額985,950円、参加者196名
と、今年も大成功であったと思っております。

さてさて今回、我々は微力ながらお手伝いをする為、スタッフ側での参加となりました。

仕事の関係上、金曜は22:00前の出発となります。
現地に到着すると、既に20人以上の方が前乗りされております!
我々も、早速設営。(今回の幕は、MSR モールーム3Pです※翌朝の画像ですがニコッ
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)

焚き火にて軽くお酒を飲みますが明日からのスタッフ作業に備え早めの就寝。
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
翌朝、快晴です!
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
しかし、夜は冷えましたビックリ
朝も、結構な冷え込みなので取り敢えず焚火を!(因みに、この寒さの中コットだけで寝ている人もいましたが・・・)
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)

朝早くから、キャンパーさんが続々と集まります。
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
(幕数も凄い事に)
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
【受付:ミィもお手伝いです】
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)


お昼過ぎから、何やら雲行きが怪しくなってきました。(天気予報では二時間ほど雨となってましたからね~)
って!雪じゃん(☆。☆)冷える訳ですな。
既に四月に入っているというのに、まさかの雪が降ってきました。
それも、結構降ってくるじゃないですか~。
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
まあ、それもありですな(^o^
皆さん、各々のキャンプスタイルで贅沢な時間を堪能している様です(^o^)
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)

今回は「てっこつ団」DENNISさんkenhageさんも参戦です!(kenさん、焼酎!ありがとうございました!)

そしてkabawoさんも来てくれました!
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)

しかしながら、日が陰るにつれて、なんだか冷え込みが厳しくなってきたので
焚き火ですな。
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
火があると、人が集まりますよね。
夜は、参加者の方々とお酒を飲んだり談笑したりと楽しい時間を共有(^_^)v
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
いつもお会いする方々はもちろん、初めてお会いする人、関係なく皆で焚き火を囲みながら
お酒を飲み談笑をするのって良いですよね(^o^)
初めてだと、輪に入りずらかったりしますが皆で声を掛け合うスタイルは道志キャンパーの良いとこだな~と思います。
また、「はかせのマジックショー」や
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
「yabuさんの弾き語り」(^^)
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)

Oh No!家ジュニアも初の椅子寝です!(今後が楽しみです!)
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
といったイベントもあり会場は盛り上がります!
ということで、楽しい宴に後ろ髪をひかれながら、明日の仕事に備え2:00には就寝。

翌朝は、7:00からスタッフMTGを行い各々役割分担の確認を行いチャリティーオークションに挑みます。
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)

そして、準備!
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)

kabawoさんもメイン会場に遊びに来てくれました!ニコニコ
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)

それにしても、オークション出品物はお宝の山です!
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
皆さんの「応援」という強い気持ちが伝わってきます!
因みに私達は、ピルツ9-DXとボディーボードセット、メンズパンツを出品し全て落札していただきました。

まずは、mitoさんの仕切により1分間の黙とうです。
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
そして、オークションと言えば、やはりこの人!タマカンさんの仕切でスタート!
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
豪華出品物を、皆さん競り落としていきます!
テントや、タープ、物凄いお宝まで!

そして、無事終了。
冒頭にも書きましたが、震災義援金総額985,950円、参加者196名と第二回東日本応援キャンプは大成功で幕を閉じました。
これは、参加した方々、そして企画運営したSHCの方々の思いが一つになったからこそだと思っています。
今後も、是非!継続して行ければと思いました。

全ての工程が終了した椿荘はいつもの静かさを取り戻しておりました。
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
最後に、企画運営されたSHCの皆さん、そして参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。





同じカテゴリー(椿荘)の記事画像
二人でマッタリとin椿荘AC(2015/6/6~7)
忙しい時こそ癒されにin椿荘AC(2015/5/30~31)
のんびり二人で(^^)in椿荘AC
第5回東日本応援キャンプin椿荘AC(2015/4/18~19)
お掃除キャンプin椿荘AC(2015/4/11~12)
男の接待キャンプin椿荘AC(2014/12/5~7)
同じカテゴリー(椿荘)の記事
 二人でマッタリとin椿荘AC(2015/6/6~7) (2015-08-26 01:08)
 忙しい時こそ癒されにin椿荘AC(2015/5/30~31) (2015-08-26 01:04)
 のんびり二人で(^^)in椿荘AC (2015-05-17 22:45)
 第5回東日本応援キャンプin椿荘AC(2015/4/18~19) (2015-05-17 22:45)
 お掃除キャンプin椿荘AC(2015/4/11~12) (2015-05-17 22:44)
 男の接待キャンプin椿荘AC(2014/12/5~7) (2015-01-21 15:06)

Posted by @スナフキン at 00:57│Comments(28)椿荘
この記事へのコメント
ホントにお疲れ様でした!

そしてウチの写真が2枚も載ってることに感激です!

微力と知りつつも行動するキャンパーたちって素敵ですよね。
キャンパーだからこそこんな事しちゃうですよ!きっと・・・

100万円あったら・・・あの幕・・・この幕も・・・
いやいや・・・復興のために!!!!
Posted by kabawokabawo at 2012年04月13日 01:19
お疲れ様でした!

受付、場内整理、お二方の活躍が凄かったっす!

お陰様で土曜日の晩はぐっすり眠れました(爆)!

またねー♪
Posted by やっち at 2012年04月13日 01:20
お疲れ様でした!

スタッフとして精力的に動き回ってられたり
ちびっこ達には大人気で流石爽やかオサレキャンパー (笑

なかなかゆっくりお話しするチャンスが無いッスね (^^;
また何処かでお会いした時はヨロシクお願いします!

ビールご馳走様でした♪
Posted by のっぽのっぽ at 2012年04月13日 02:26
スナちゃん、ミィちゃんお疲れ様でした!
本当に有難うございました!

1年ぶりに会えましたね(笑)
普通に話してもらって嬉しかったです。

今度はどこかでゆっくりと宜しくお願いします(^-^)
Posted by マユパパ at 2012年04月13日 05:23
お二人とも運営のお仕事お疲れさまでした!
「ええ声っすねぇ」とかしつこく絡んでごめんなさい(笑)

ゆっくりお酒をご一緒にという訳にはいきませんでしたが、
次回以降にお会いできた時のお楽しみに取っておきます!
Posted by マサカツ at 2012年04月13日 08:44
スナフキンさん、ミィさん、朝早くらから夜遅くまで
スタッフ活動お疲れさまでした。
皆さんのおかげで私たちは楽しみながらチャリティーに
参加でき大変有意義な一日を過ごすことが出来ました。
ありがとうございます。

寒さも大分柔らんできたので、今度は焚火でも囲んで
ゆっくりしましょうねー^^)/

ふっふっ...うちの子も椅子寝デビューしましたね(笑)
写真を撮り忘れたので今度ください
Posted by Oh No! at 2012年04月13日 09:05
こんちは~!

一緒にスタッフの仕事ができて楽しかったです。
今度は一緒に飲みたいですね!
スナフキンさんの「逝っちゃいなよ」って言葉に乗せられて
バイヤーのコットに手を出してしまったのは後の祭りですが(笑)
ビート板、売れて良かったですね~(爆)
Posted by なかじぃ at 2012年04月13日 09:40
kabawoさん、こんにちは。
いや~、本当にキャンパーの力って凄いですよね~。
次回もよろしくお願いしますね~。
しかし、突然の襲撃にはビックリしましたよ!

今週末、お会いできますが宜しくです!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2012年04月13日 10:59
やっちさん、こんにちは(^^)/
いやいや、やっちサンやSHCの皆さんに比べれば、全然です。
でも、心地よい疲れでした。
また、次回もガンガン頑張りますよ~。
あっ、BARへまた遊びに行きますね~。
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2012年04月13日 11:02
のっぽサン、こんにちは。
色々とお世話になりました~。
あっ!子供達との絡みですが、単にイジメられているだけですよ(^。^;)
可愛いから、よいのですが。
次回は、ゆっくりお酒を飲みながら山の話しでもできたらと思いますので宜しくお願いします!(^^)!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2012年04月13日 11:05
マユパパさん、こんにちは。
いや~、本当に久し振りでした!
まさか、一年振りとは(゚o゚;
ツイート見てたりするから、なんかよく会ってる感じがしちゃいます。
是非、今度はゆっくり語りましょうね。宜しくお願いします(^_^)v
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2012年04月13日 11:07
マサカツさん、こんにちは。
あれ!絡まれましたっけ?(^_^)v
マサカツさん=ヨッパのイメージがヾ(^^ )
でも、本当!次回はゆっくり飲みましょうね。
是非!
また、宜しくです!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2012年04月13日 11:10
Oh No!さん、こんにちは。
初道志を楽しんで頂き光栄です!
ジュニアの初椅子寝は、可愛かったですよ~。
そうですね、本当に暖かくなってきましたので、ゆっくり焚き火を囲みながら飲みましょうね。
また、宜しくお願いします(^_^)v
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2012年04月13日 11:16
なかじぃサン、こんにちは。
へへへ(-.-)y-~~「行っちゃいなよ~!」利きましたな~。
まだまだ、物欲館には、色々ありますよ~「行っちゃいなよ~」(^^)/
でも、一緒に「応援」できて良かったですよ!また、よろしくね~!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2012年04月13日 11:20
こんにちは!

先日はお疲れさまでした!
スタッフの皆さんの事前準備~当日の精力的な行動が、イベント大成功
へと繋がったのですね~!!

久しぶりにお会いできた方も多く、ほんと参加して良かったです!
次回は微力ながら、もう少しお手伝いが出来ると良いな~と
皆さんを見習いたいと思いましたよ~!!

また宜しくお願いします!!
Posted by ダイ。 at 2012年04月13日 11:23
ダイさん、こんにちは。
いや~、皆の想いが一つになったからこそ、この様な結果に至ったと思っております(^_^)v
しかし、ダイさんとは久々にお会いできて良かったです!
また、是非ともご一緒した際は宜しくお願いします!(^^)!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2012年04月13日 12:35
お疲れ様でした

あっ

塩ソフトまた忘れた(笑)
Posted by shuu at 2012年04月13日 14:32
shuuさん、こんにちは!
そうだ、塩ソフトせんべい!ミィは楽しみにしておりますので、いつでもお待ちしております(^o^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2012年04月13日 14:51
お疲れ様でした!

お二人で頑張ってバックアップされておりましたね~

その甲斐あって大成功かと!

ギター・・・・・練習されるんですか?(笑)
Posted by ガイアガイア at 2012年04月13日 23:30
スタッフとしての活躍、ご苦労様でした。

皆さんのおかげで、チャリキャンを楽しませていただきました。

ありがとうございました。
Posted by アラカン at 2012年04月14日 00:15
砂兄 & ミィちゃん 本当にお疲れさまでした。

大勢の人々が一つの事を考え、動く。

そこには 『縁の下のチカラモチ』 の方々の御尽力があったからコソ!ですね!

感謝しております。

お陰さまで思い出深い野営になりました。 

無事にソロデビューも出来ましたし...

次回ご一緒した時はゆっくりしましょうね。

ギターでも弾きながらね。 (爆)
Posted by kenhage at 2012年04月14日 00:21
雪にはビックリ!しかもオープンタープ!

でもこういうのも楽しいねぇ(笑

休む間もなく人と人の輪をつなげているスナフキンちゃん・・・ストライ~ク!

ほんとにお疲れ様&ありがとうございました!

またヨロシク~
Posted by hikabass3810 at 2012年04月14日 12:20
縁の下のチカラモチ、お疲れ様でした。 また初めてお会いする方々にご紹介いただきましてありがとうございました。

それにしてもスナ兄の声は良く通りますね。。どこにいるかが一発でわかりますよwww
Posted by DENNISDENNIS at 2012年04月16日 10:38
ガイアさん、こんにちは。
少ししかお会いできませんでしたが、お久し振りでした!(^^)/
いや~我々は、ただのお手伝いです。
やはりSHCの方々は流石だな~と思いました(^o^)
また、お会いした際は乾杯しましょうね~(^^)/
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2012年04月18日 08:00
アラカンさん、こんにちは。
私としては、ずっとご挨拶ができてませんでしたので、今回出来たことで何だかホッとしております!
また、お会いした際はミィ共々宜しくお願いします(^_^)v
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2012年04月18日 08:04
kenhageさん、こんにちは~。
こちらこそ、ご参加いただきありがとう御座いました~!
今回は、ゆっくり飲めませんでしたので今度、Kenさんのソロデビュー記念キャンプをしましょうね~(^^)/
あっ、私のズボンを落札いただきありがとう御座いました~(^o^)
因みにギターは、ミィによるスパルタ講習を受けております(^。^;)
三年後には(^_^)v
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2012年04月18日 08:13
hikaさん、こんちは~!
いや~何事もストライ~ク!
今回は、ゆっくり出来ませんでしたので是非ともガッツリ飲みたいですな~。楽しみにしてますよ~!
最後に~、ストライ~ク!(^o^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2012年04月18日 08:22
DENNISさん、こんにちは。
参加、ありがとうね~!
しかしながら、相変わらず目立つね~。マルシャルは!
また、ゆっくりやりましょうね!
では!ぴっさんにも、宜しく~(^o^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2012年04月18日 08:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回東日本応援キャンプ!(2011/4/6~8)
    コメント(28)