2015年11月04日
夏休みキャンプ第1弾!in桂島キャンプ場(2015/8/10~11))
夏の思い出第二弾!
今回は、米子から近い島根半島にある桂島キャンプ場に行ってきました~(^^)

今回のキャンプ場は、珍しくミィから行ってみたい!との要望があった場所(^^)
結論、大満足のキャンプ場でした~(*´∀`*)ノ
今回は、米子から近い島根半島にある桂島キャンプ場に行ってきました~(^^)

今回のキャンプ場は、珍しくミィから行ってみたい!との要望があった場所(^^)
結論、大満足のキャンプ場でした~(*´∀`*)ノ
昼前に米子を出て、目的地の桂島キャンプ場までは約50分くらい。
道も空いていて、走りやすい~(´V`)♪
さて、到着しました!
一応、ネットでリサーチしていったのですが、駐車場とか荷物の運搬に使う、ネコ台車の場所とかがわからず^^;
結局、徒歩約10分程の管理棟まで行き、詳細をヒヤリング!
駐車場は基本的に、市営の駐車場(無料)に停めてネコ台車は管理棟まで取りに行く仕組みでした。
✳因みに、事前にお願いすると有料ですが漁船?で運んでくれるらしい。
ということで、ミィと共に駐車場から島との荷物運搬作業開始!
まずは、漁港横を通り抜けて、


坂を登り橋を渡って、今度は急坂を降ります。

凄い綺麗な海に感動!漁船も良い味出していますね~(*^_^*)

ここで注意!
最後の下り坂!台車に乗せる荷物が重いと止まらないので要注意!
現に、私も危うく海に落ちかけましたよ^^;
その先は、平坦の道が続き、少し歩くと開けてきますので、こちらがサイトとなります。

いや~、最高ですねヾ(o´∀`o)ノ

管理人さんに案内してもらい、サイト選び(^^)

まぁ、お盆ということで翌日から団体さんが沢山来るという事でしたので、一番端の静かなサイトを選び、設営完了!

結局、3往復しましたよ^^;
さてさて、飲み始めます!

そして、島を散策(^^)

島の海沿いを歩けるのですが、海は綺麗だし絶景も広がってて、テンション上がります!



しかし、凄く綺麗ですね~(^○^)

少し歩くと、展望台に続く道があり、登っていくと絶景が広がります。


いや~最高!


海水浴自体、砂浜バージョン、岩場バージョンの2パターン選べます!
今回は、砂浜バージョンでノンビリ海水浴~(*´∀`*)ノ

ミィと海水浴したの何年振りだろ~^^;
かれこれ7年前くらいか(;´Д`)

関東の海水浴場とは違い人も多くなく、ゴミゴミしていないのが落ち着きます!
あっ、そうそう!桂島は夕日が海に沈むシーンが堪能できるスポットでも有名なのです。
✳この日は、残念ながら雲多め^^;

さて、海と島を堪能した後は、サイトで飲みなおし~(^^)
しかし、良い場所です(^○^)



今宵は、スーパーで買ったカツオのタタキや、白イカの刺身等々、新鮮な魚介類をいただきます。
幸せですね~(^^)


地元の美味しいものをいただき、酒も飲んで安定の酔っ払いで早目の就寝(-_-)zzz

翌朝、ちょっと雲多めではありますが晴れそうです(^^)

まぁ、年取ると朝早く起きてしまい・・・
誰も居ない島内をプラプラ(^^)



朝の港とか海とか大好き!

しばらくてし、ミィも起きてきたので海を堪能~。

そして、砂浜以外もね~(^^)

そうそう、この景色最高でしょう(*´∀`*)ノ

洞窟になっており、海に繋がってます。

しかし、洞窟の中は暗いし泳ぎが得意な方じゃなきゃ危なそうでしたね~。
勿論!私は安全第一派なので、行きませんよ~^^;
日本には素敵な場所が沢山あるんですよね~。

改めて実感(^^)
途中、ちびっ子が橋から海に飛び込んでいたので

見学してると、「オジサン!飛んでみなよ!と・・・」負けられん!ということで、ジャンプ!



スゲー深くて、でも最高で(*´∀`*)ノ
結論、ちびっ子より私が飛びまくってましたが(^^)
あっ、ミィはビビリなので海のみ^^;


暫く海を堪能して、ユックリ撤収~

今回初めての訪問となった桂島キャンプ場。
ロケーションも含め最高の場所でした!
また、来よう~(^^)
道も空いていて、走りやすい~(´V`)♪
さて、到着しました!
一応、ネットでリサーチしていったのですが、駐車場とか荷物の運搬に使う、ネコ台車の場所とかがわからず^^;
結局、徒歩約10分程の管理棟まで行き、詳細をヒヤリング!
駐車場は基本的に、市営の駐車場(無料)に停めてネコ台車は管理棟まで取りに行く仕組みでした。
✳因みに、事前にお願いすると有料ですが漁船?で運んでくれるらしい。
ということで、ミィと共に駐車場から島との荷物運搬作業開始!
まずは、漁港横を通り抜けて、


坂を登り橋を渡って、今度は急坂を降ります。

凄い綺麗な海に感動!漁船も良い味出していますね~(*^_^*)

ここで注意!
最後の下り坂!台車に乗せる荷物が重いと止まらないので要注意!
現に、私も危うく海に落ちかけましたよ^^;
その先は、平坦の道が続き、少し歩くと開けてきますので、こちらがサイトとなります。

いや~、最高ですねヾ(o´∀`o)ノ

管理人さんに案内してもらい、サイト選び(^^)

まぁ、お盆ということで翌日から団体さんが沢山来るという事でしたので、一番端の静かなサイトを選び、設営完了!

結局、3往復しましたよ^^;
さてさて、飲み始めます!

そして、島を散策(^^)

島の海沿いを歩けるのですが、海は綺麗だし絶景も広がってて、テンション上がります!



しかし、凄く綺麗ですね~(^○^)

少し歩くと、展望台に続く道があり、登っていくと絶景が広がります。


いや~最高!


海水浴自体、砂浜バージョン、岩場バージョンの2パターン選べます!
今回は、砂浜バージョンでノンビリ海水浴~(*´∀`*)ノ

ミィと海水浴したの何年振りだろ~^^;
かれこれ7年前くらいか(;´Д`)

関東の海水浴場とは違い人も多くなく、ゴミゴミしていないのが落ち着きます!
あっ、そうそう!桂島は夕日が海に沈むシーンが堪能できるスポットでも有名なのです。
✳この日は、残念ながら雲多め^^;

さて、海と島を堪能した後は、サイトで飲みなおし~(^^)
しかし、良い場所です(^○^)



今宵は、スーパーで買ったカツオのタタキや、白イカの刺身等々、新鮮な魚介類をいただきます。
幸せですね~(^^)


地元の美味しいものをいただき、酒も飲んで安定の酔っ払いで早目の就寝(-_-)zzz

翌朝、ちょっと雲多めではありますが晴れそうです(^^)

まぁ、年取ると朝早く起きてしまい・・・
誰も居ない島内をプラプラ(^^)



朝の港とか海とか大好き!

しばらくてし、ミィも起きてきたので海を堪能~。

そして、砂浜以外もね~(^^)

そうそう、この景色最高でしょう(*´∀`*)ノ

洞窟になっており、海に繋がってます。

しかし、洞窟の中は暗いし泳ぎが得意な方じゃなきゃ危なそうでしたね~。
勿論!私は安全第一派なので、行きませんよ~^^;
日本には素敵な場所が沢山あるんですよね~。

改めて実感(^^)
途中、ちびっ子が橋から海に飛び込んでいたので

見学してると、「オジサン!飛んでみなよ!と・・・」負けられん!ということで、ジャンプ!



スゲー深くて、でも最高で(*´∀`*)ノ
結論、ちびっ子より私が飛びまくってましたが(^^)
あっ、ミィはビビリなので海のみ^^;


暫く海を堪能して、ユックリ撤収~

今回初めての訪問となった桂島キャンプ場。
ロケーションも含め最高の場所でした!
また、来よう~(^^)
Posted by @スナフキン at 17:48│Comments(0)
│桂島キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。