ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月11日

わくわく雪中キャンプin桐の木平キャンプ場(2014/1/2~4)

2014年明けましておめでとうございます!2104年度も何卒よろしくお願い致します!

さてさて年越キャンプ時に、とっとさん&ちっちさんへ桐の木平キャンプ場す素晴らしさを説明!
管理人さんの人柄と最高のロケーション(ジュンコちゃん&ウサポンの愛くるしさも)を話すと、共にノリノリとなったことから急遽決めた企画!

ぎんれい号で行くドキドキキャンプ企画!を開催!
よく、ご一緒するキャンプ仲間へSNSにて、お誘いしたところ数名の返事あり!

ということで、とっとさん&ちっちさん、たくさん、SAMさん、@スナフキン&ミィのメンバーで桐の木平キャンプ場へ行って参りました~( ^o^)ノ
我々は東京~栃木~東京~群馬といった3日振りの桐の木平となります!^^;
※今回使用した写真の何点かは、ご一緒したメンバーから頂戴しましたのでお許しを



出発は年越キャンプから帰宅後翌日!
待ち合わせ場所は、関越道赤城高原サービスエリア!に10:00集合!
ということで、間に合うように出発し到着!


皆が揃ったところで、ベーシア沼田経由にてキャンプ場に向かいます!

ここで、ハプニング!
たくさんの車が、坂を登れず(゜o゜;)
管理人さんに牽引してもらい、何とか到着!


更にハプニング!
停車していた、たくさんの車が勝手にバック!(゜o゜;)
何とか皆で止める事が出来ました(^^)ふぅ~


※因みに、たくさん!サンダルですよ^^;


このようなハプニングが多いキャンプになりましたので、後程(^_^)

さて、年末同様に車を入り口に停めてスノーモービルでキャンプ場に向かいます!

ここで!またまた、ハプニング!
唯一の四駆であるSAMさんのグランドチェロキーは、自力でキャンプ場へ向かうもののスタック連発!
それだけ、険しく難しい運転なんです!
ぎんれい号が出動し、SAMさんも何とかキャンプ場に到着!



さてさて、皆さんで設営開始!


SAMさんのハバハバが風で谷底へ落ちたハプニングもありましたけどね(^^)

今回も我々の幕は、スノーピーク アメニティドーム!


楽ちんなんですもん(^_^)

とっとさんは、宴会幕としてスノーピーク エッグシェルターを提供してくれました!
また、宴会場兼寝床として、スノーピーク アメニティドームL(^_^)

たくさんはMSRハバ(暖房器具無し)

SAMさんは、MSRハバハバ!(暖房器具無し)

さすが、変態キャンパーさん達!
設営も早々に済ませ、飲み始めます!


日が落ちた頃、宴の準備!
寒しい、簡単な料理ということで今宵は「きりたんぽ鍋」!


取り敢えず、エッグシェルターで料理してとっと邸で食すことに!


絶品です!


あと、SAMさんからはタコス!


これまた、旨かったな~!

酒もすすみ、マッタリしていると管理人さんから夜のお誘いが!

ということで皆で出向くと、群馬県のお酒「白貴」という旨い酒を用意して頂きましたので皆で乾杯!



更に、パルマ生ハムやチーズをご馳走になり、先週に引き続き幸せを噛み締めます( ^o^)ノ


皆でハム切りに挑戦したりと楽しませていただきました!




その後も宴は続き楽しい時間を堪能(^^)


さてさて、翌朝は快晴です!
因みに、昨夜の最低温度はマイナス12℃だったようです(^^)たまらん!





たくさん、寒くなかったんですか?(^^)


さてさて、日も差し始め暖かくなってきたところで、朝食食べて元気100倍!大人達の雪遊び開始!



まずは、スノーシュー!







そして、ソリ!








更に、スノーモービル









アイス食べたり



雪まみれになりながら子供のようにハシャぐ中年!
本当に楽しかったな~!

さて、雪遊びを思う存分堪能したあとは管理人さんと共にメシ&温泉へ向かうべく下界へいく事に!


その前に!
今回、EHC生ハムを仕込みました!


ちっちさん&ミィが念入りに塩を塗り込み


とっとさんが最後の〆を!


このハムが美味しくなるのが約一年半後(^^)
皆で食いましょう!!

それと、氷壁の様子!
2日前に見た時より、少々育っておりました(^○^)



ここでもハプニング発生!

帰り支度をしていたSAMさんの車がスタック!


ぎんれい号出動です!




何とか回避!(^^)


そんなハプニングを乗り越え、管理人さんの車で出発!!

さて、向かう先は!管理人さんお薦めのトンカツ屋さん!
しかし!まさかの!売り切れにて閉店!
皆の頭はトンカツモード(^^)

ということで向かえに合ったトンカツ屋へ!


管理人さんお勧めの店は行けなかったものの代役のお店も旨し(^^)

さてさて、お腹も一杯になったので、お次もオーナーお勧めのお風呂へ!


皆で冷え切った体を温めて(^^)生き返る~!

お風呂を満喫し、さて戻りますか~!と順調にキャンプ場へ向かいます!
ここで!ハプニング~!
管理人さんの車が!!まさかの、スタック!
結構ガッツリハマったようで、皆でお手伝い!
とっとさんは、重機を操作して本格的に手伝っていましたよ!さすが、会長!


皆の協力と管理人さんの完璧な対処法により、何とか脱出!
無事にキャンプ場へ戻ること後出来ました~!

トンカツをガッツリ食べたのに、何だか腹釜すきます!
ということで、もつ鍋!管理人さんと一緒に食します!

その後は、皆でBS見ながら談笑したりと昨日同様、楽しく贅沢な時間を堪能(^^)


椅子寝したり(^○^)



そうそう、白いテンが遊びに来ておりました!!!

※翌日、朝起きたら我々の朝食であるチャンポン麺が無くなっていましたので、我々サイトにも遊びに来てくれたんでしょう(^○^)
うさポンも、変な大人たちが毎晩訪問してくる事で呆れてる??(^○^)



さぁて!本日は最終日!
天気は晴れているものの時より雪が舞っています(^^)


ゆる~い時間を過ごしながら、撤収作業を行います。





何だか、楽しすぎて帰るのが寂しい(v_v)

皆が撤収作業完了!


この後、管理人さん&本日からロッジ泊のファミリーと一緒にスノーシューツアーに出かけます!往復約一時間半の道のり!
ゴールは滝!

たくさんが先頭で道を開き、我々はその後をついていきます(^^)







MSRのスノーシュー、良いな~(^^)


しかし、気持ちがよいですね~(^^)
転んだり、すべったり、最高ですね~!


そして、目的地の滝に到着!


暫しマッタリし、サイトまで戻ります!





天気は良いし、何ともいえません!




約1時間半のスノーシューツアーは終了!

さぁ、下界へ帰りますよ~!


最後に、皆で想い出作り(^○^)


帰りもスノーモービル!




と言うことで、皆!無事に下山!



ここで!お世話になった管理人さん&じゅんこチャンとはお別れ(なんか寂しい(v_v))
本当にお世話になりました~(^○^)



その後、渋滞覚悟で沼田インター近くで打ち上げ!
当初、ラーメン食べようと入ったお店が、まさかの!焼き肉屋!
と言うことで、皆で焼き肉を食べて帰りましたとさ。

※女子だけ、ビール飲んでましたけどね~(^^)




いや~、ハプニングも多かったですが今回も本当に充実したキャンプとなりました!
この歳で、ここまでハシャげた事にご一緒した皆さんには感謝!
今週はミィと共に、この楽しかった週末の想い出を振り返る事が多かった~(^^)
それ程楽しかったな~。

とっとさん&ちっちさん、たくさん、SAMさん、お世話になりました~!!
また、宜しくです(^○^)

さてさて、来週は(^○^)


  

Posted by @スナフキン at 00:45Comments(6)桐の木平キャンプ場