ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月20日

高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4

今回も少し前の出来事です。早く追いつかなくては!!(^^)

さてさて、我々は秋らしい景色とkenhageさんの『Ⅿarechal  Bolero 6を拝見しに「高ソメキャンプ場」に行って参りました~(^^)
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4

今回ご一緒させていただくのは、DENNISさんファミリー&kenhageさんファミリー&MTファミリーの皆さん!

さてさて、今回も三連休ということで朝の渋滞を考慮して夜の出発!
早朝に24時間営業している松本市内のスーパーでお買い物をして、いざ高ソメへ(^^)

到着すると既にMTさんは設営中!
いや~、高ソメは何時来ても良い場所です!
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4
我々も早速、設営へ(^^)
今回の幕は~!!久々!Marechal Sevennes 5!(^○^)
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4

暫くすると、Bolero 保有者kenhageさん登場!
しかし、デカい幕です!色も渋くて最高です!
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4

設営も完了し、この絶景を楽しみながら酒を飲む!贅沢な時間です。
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4
まぁ、朝から飲んでますので昼寝。というか、マジ寝^_^;

起きたら辺りは暗く、DENNIS家も到着済み(゜◇゜)
よく寝ました(^^)
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4
その後、皆で乾杯して再度飲みます!

翌朝、天気が良くないです(>_<)
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4

kenhageさんのボレノにお邪魔し朝食!!
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4

あっ!本日は午後から雨予報も!
ということで、雨に備え幕をMarechal Sevennes 5からチェンジ!
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4
ヒルバーク アラック&ヒルバークタープUL20へ(^^)

その後も、皆で酒を飲みながらマッタリ過ごさせて頂きます(^^)
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4

ここで、皆さんの幕をご紹介!
DENNIS家「Marechal San terre」

kenhage家の幻幕「Ⅿarechal  Bolero 6」

MT家は、「MLIMA THEA-5」

さて、天気予報通り雨も少々降ってきましたので幕で飲み直し!
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4
色々な料理を頂き、ワインも進みますよね~(^○^)
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4

高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4
楽しい時間は過ぎるのも早く・・・というか私は早目就寝(歳ですな(^_^;))

翌朝は、雨予報ではあったものの、まさかの晴れ間が!!これは、奇跡!(^^)
外での朝食は、気持ちが良いです(^○^)
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4
こうなると、幕もトリプルKTという結果に!!!(゜o゜)
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4

という事で、楽しい3連休となりました。。
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4
今回ご一緒した皆様、ありがとうございました~!
また!
やっぱり、高ソメの秋は最高だな~(^^)




同じカテゴリー(高ソメキャンプ場)の記事画像
晩秋の高ソメでフランス娘を堪能(2012/11/2~4)
紅葉を探しに!in高ソメキャンプ場(2012/10/5~8)
秋を探しに(高ソメキャンプ場:2011/9/22~25)
GW第3弾!(高ソメキャンプ場:2011/5/4~7)
同じカテゴリー(高ソメキャンプ場)の記事
 晩秋の高ソメでフランス娘を堪能(2012/11/2~4) (2012-11-08 09:16)
 紅葉を探しに!in高ソメキャンプ場(2012/10/5~8) (2012-10-12 06:10)
 秋を探しに(高ソメキャンプ場:2011/9/22~25) (2011-09-29 04:50)
 GW第3弾!(高ソメキャンプ場:2011/5/4~7) (2011-05-13 10:36)

この記事へのコメント
こんにちは、初めまして

新着からきました(*^。^*)

お、DENNISさんもご一緒なんですね

といってもお会いしたことありませんが(^_^;)

皆さんお洒落なマルシャルばかりですねえ

あの茶色の幕が非常に気になります

やはりマルシャルはオールコットン幕なんでしょうね

私の幕は天井PVCですから夜露が・・・(^_^;)


以前持っていたLUXE4はこんな事無かったんですけどね

やはりオールコットンがいいなと思い知らされている今日この頃です。



てっこつ団九州支部団員 かの。でした(*^_^*)
Posted by かの。かの。 at 2013年11月20日 01:31
おはようございますヽ(≧▽≦)ノ

紅葉と青空の下でのご飯なんて、最高ですね!

あの幕達は、ヤバイですね!
ツボを刺激されました
[壁]_☆)キラーッ

殆ど!家ですね。

今回の紅葉時期は無理ですけど…高ソメは今度行って見たいキャンプ場になりました!
Posted by sabusabu at 2013年11月20日 07:15
スナさん


ス・テ・キ  な  おうち

いいです~~~
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2013年11月20日 09:28
初めまして、ぺたと申します。

以前ブログ徘徊中にスナフキンさんのセボンヌを見て、一目惚れしてしまいました!
それ以来いつかは手にいれたい幕として妄想を続けておりますw

やはりセボンヌ可愛いすぎです(*≧∀≦*)
どのサイトもお洒落で憧れます~!

お気に入りに登録させて頂いても宜しいでしょうか?
よろしくお願いします(*^^*)
Posted by のっち&ぺた at 2013年11月20日 11:41
やー、素敵なロッジが整列しちゃって素敵ですね。

最近コットンロッジが気になって、調査を開始したのですがなかなか無い物ですね~。 しかも、重くて無理じゃね的意見が多く阻止されてる感じ・・・
う~ん、たまにはこんなお洒落キャンプしたいですよ(連れてって!)
ふふ、早目就寝 分かります^^
Posted by beef at 2013年11月20日 18:32
高ソメ 楽しかったですね。
次回は馬刺し食いまくりましょ!
Posted by kenhage at 2013年11月20日 21:02
いや~素敵な秋でした。

朝ののんびりした一時、白樺林に佇むお姿(仁王立ち)にはしびれました( ´∀`)

またよろしくお願いします~
長いが前で♪
Posted by M家のパパ at 2013年11月25日 00:31
かの。さん、こんばんは~!
そして、初めまして~!(^O^)

あっ!茶色幕!!気になりますよね!!

マジでカッコ良かったです!

あっ!マルシャルですがフルコットンです!
本当に快適に過ごせます~!
でも、私のでは無くミィのですけどね(^O^)

今後も宜しくお願いします!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年12月01日 23:16
sabuさん、こんばんは~!

是非!高ソメ行ってみてください!
本当に良い場所ですので!
湖畔もキレイですよ(^O^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年12月01日 23:24
aerial2ndさん、こんばんは~!

是非!家に「あ・そ・び・に」来て下され(^O^)

へへへ
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年12月01日 23:25
ぺたさん、こんばんは~!

そして、初めまして~(^O^)
セボンヌ!良い幕ですよ~(^^)
我々の場合、二人ですので丁度良い幕です!

是非!セボンヌを!!逝っちゃってくださいませ!

あっ!お気に入りですが是非!
私も、登録させて頂きますね(^^)
今後も宜しくお願いします。
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年12月01日 23:28
beefさん、こんばんは~!
ロッジ!逝っちゃってくださいよ~(^^)
重さ!!余裕です!

あっ!早く寝ちゃうのって同い年であればわかるでしょ(^^)
もう、起きてられなくて・・・(^_^;)

是非!ご一緒しましょうね~(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年12月01日 23:30
kenhageさん、こんばんは~(^^)

こちらこそ、お世話になりました!
最終日のkenさんが作ってくれた朝食!最高でしたよ!
また、是非!宜しくお願いします(^^)
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年12月01日 23:31
M家のパパさんこんばんは~!

こちらこそ、お世話になりしました~!
本当に楽しませて頂きました。
また、ご一緒した際は宜しくお願いします!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2013年12月01日 23:33
初めまして
高ソメキャンプ場の検索から入ってきました。
秋の高ソメ素敵ですねー♪
今秋に計画したいと思いますが、
紅葉は10月半ばだと早いんでしょうか?
フレームテント、白樺、そして紅葉、落ち葉・・・
素敵です♪
Posted by woodrichwoodrich at 2014年08月17日 01:49
woodrichさん、こんばんは~(^^)
そして、初めまして!

高ソメキャンプ場ですが、10月半は良い時期だと思います!!
紅葉が素晴らしく最高のキャンプ場ですし!!
但し、毎年、紅葉の時期が変化しますので一度キャンプ場に確認してからいかれた方が無難ですよ(^^)

woodrichさんも鉄骨ですよね(^^)
間違いなく!白樺の中で映えると思いますよ(^^)

今後も、宜しくお願いします!!
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2014年09月10日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高ソメの秋を満喫:2013/11/2~4
    コメント(16)